【 ご挨拶 】


【新型コロナは,私たちの経済の終わりの始まり,を告げる変容の時代に突入する】

このパンデミックは,社会のあり方の様相を呈し,流行した感染症は時に社会変革の先駆けとなる。そうした意味(淘汰圧)では,社会的な企業価値の本質が問われる時代が始まったと言っても過言ではありません。

企業の本質とは「価値」,「希望」,「安心」の透明性を備えたサービス提供であり,顧客の利益を最大化へと図ることにあります。つまり,個人の利益を最優先する組織形態の仕組みへと変容しなければ,企業としての本質「価値観」は容認されず,生き残ることは出来ない,かと思われます。

この事象を中古車市場の流通構造に照らし合わせると,その市場は成熟された3兆円規模(261万台:2018年)の企業論理(BtoB)が根強い巨大な産業です。が,しかし,この流通構造にも環境変化の変革は例外なく訪れ,変容を求められることになります。  『株式会社矢野経済研究所が定期的に調査・公表している「中古車流通総覧」によると,日本での個人による中古車売買市場は今後,100万台規模に成長すると予測されています。「日本は,まだ一桁台」』

それは,既にアメリカや欧州など諸外国において,中古車流通は個人間で行う仕組みが80%ほど形成されているからです。そして,それを追うように日本でもフリーマーケットやヤフオクなどによる個人間の売買が盛んに行われています。しかしながら,自己責任をともなう個人間売買は高額であるほど,日本人には不向きな仕組みです。

特許6241037号のビジネスモデルは,企業ありきの体質から企業のあるべき姿を創造し,個人へフォーカスすることで,個人の利益そのものを企業の利益とするビジネスモデルです。

いわゆる自動車産業において,必須とされるガソリンスタンド(SS)並びに自動車整備工場のリソースを活用することにより,もっとも理想的な個人間の売買をサポートできるのです。

それは個人同士でも安心と安全が担保され,容易に取引が行えることを意味します。そして,このCarともオークションに携わる「自動車の必須産業」ガソリンスタンドや整備工場なども安定的な収益構造が確保されることで,若者の車離れや少子化問題などの人口減少による収益減の存続危機の課題も解決されます。

この特許の趣旨は,売手,買手,仲介業者の三者が平等の利益を得ることを目的としたプラットフォーム(誰かが特別な利益を得るのではなく,参加者全てが平等とする概念)です。

新型コロナ「経済の終わりの始まり」を告げる社会構造の変容は,私たちの概念の変容だけではなく,個人や企業が利他の精神によって,大きな力「価値」を生み出し,新たな社会システム構造へと産業が形成されることを暗示している潮目ではないか,と思われます。

この社会構造の経済の終わりの始まりの先駆けとして,私どもが推進する個人のための個人によるユーザーマーケット「Carともオークション」創設のご支援ご協力のお力添えを是非とも,お貸し頂けますようお願い申し上げる次第です。


明日のあたりまえ『新しいマイカー流通のカタチ』を皆様と共に創造する‼

明日のあたりまえを創るビジネスモデル「ユーザーマーケット」を7年ほど前に思いつき, 2013年 にビジネス特許の申請を特許庁に行い2017年11月17日に特許6241037を取得しました。

そして,7年間あたためたアイディア「ユーザーマーケット」のリーンスタートアップ「Carともオークション」を行いながら実施に向けてのプロダクト開発をしております。

このビジネスは, 特許権「排他権」によりCarともオークション事業を独占的に行えるユーザーマーケット『中古車流通市場』のブルー・オーシャンになります。

このビジネスモデルに共感し,応援していただける皆様と共に立ち上げられないかとの考えに至り, 老木ではございますが やれることはすべてやろうと決意して,このプロジェクトを立ち上げさせていただきました。

是非にとも, 皆様のご支援で”個人のための個人によるユーザーマーケット”「Carともオークション」の実現にお力添えをお貸しいただきたく, おねがいを申し上げる次第でございます。


長文ではございますが,ご覧いただければ幸甚の至りでございます。

1.「特許第6241037号 物件・物品の取引システム」を活用して個人での中古車出品価格をオートオークションでの落札相場にするビジネスモデル

現在、約3兆円規模で約261万台が流通しているといわれる中古車市場では「オートオークション」による取引が一般的です。この取引では、オートオークションの落札相場よりも約2~4割も安価な価格で中古車が買い取りされ、買い取り業者(店舗)、オートオークション業者、販売業者(店舗)それぞれの利益が上乗せされて販売価格に転嫁されます。「Carともオークション」では、合同会社HOUZANが2017年11月に取得した「特許第6241037号 物件・物品の取引システム」を活用して業者(店舗)の利益と消費税がかからないビジネスモデルで、個人での中古車出品価格をオートオークションでの落札相場にします。


2.提携サービスステーション(ガソリンスタンド)や自動車整備会社(事業者)が仲介を手がける中古車の個人間売買のビジネスモデル

中古車を販売したい売り手は、ウェブサイトへ利用登録するだけで出品から試乗などの手続きはすべて提携サービスステーション(ガソリンスタンド)や自動車整備会社(事業者)が代行。買い手も、利用登録するだけで名義変更や納車にともなう手続きなどをすべて依頼できます。個人による中古車売買にともなう手間やコストをなくし、全国のサービスステーション(ガソリンスタンド)や自動車整備会社(事業者)に新たなビジネスとサービス拡充のチャンスを提供します。


Carともオークション

このシステムは, 全国のサービスステーション(ガソリンスタンド)や自動車整備事業者が中古車市場に参入することによって中古車の個人間売買がますます加速され, それらにより自動車のトータルサービスを行うサービスステーションや自動車整備事業者などのビジネス機会を創出できると考えております。


また, オークション特有のリスクを取り除くことにより, 女性でも安心して売買がおこなえ, 楽しくて面白いお得なオークションの構築を目指すものです。


未踏の女性専用オークション

現在 約3兆円規模, 261万台と言われる中古車市場において, 個人間売買による流通構造の変容は、ビッグバンのごとく市場に大きなインパクトを与え, 急速な広がりを見せております。
そのビッグバンの火付け役として, ご支援くださる支援者様と共に創りたいとの思いからクラウドファンディングに参加させていただきました。


中古車市場の現状

今日の中古車市場は,全国100以上ある業販のオートオークション流通によって,成熟産業へと発展させてきました。 それは,購入者に多様な選択肢を与えてきたことを意味します。
しかし,この流通構造には企業論理,いわゆる企業ありきの構図で下取の買取価格はオートオークションの落札相場である2割~4割程度安い価格帯によって,買取りがされています。また,フリーマーケットやオークションなどの個人間取引は,自己責任のリスクを伴うため個人間売買の障壁となっています。


【複数の企業利益と消費税】

90万円で買い取りした買取店(利益20万円)~オートオークション(利益10万円)~販売店(利益30万円)の複数の企業利益60万円が車両価格に転嫁され150万円の価格で展示されます。そして消費税10%の15万円が加算されて総額165万円の車両販売価格になります。


Carともオークションは,ダブルCtoBで複数の企業利益と消費税をなくします

オートオークションの落札価格を『個人の出品価格』に変えるCarともオークション

 

クルマはフリオクプライスで売り買いする 新たな時代をみんなでつくる!

『フリーマーケットの自由市場とオークションの公正価格を提供するフリオクプライス』

個人間売買「消費税ゼロ」でも,安心して売り買いできる公正な「ユーザーマーケット」 の市場「個人間サポートシステムの特許技術」は,業販のオートオークション”落札相場価格個人の出品価格”(フリオクプライス)へ,
と変容させることで既存の中古車流通構造では追随できない「価値」,「希望」,「安心」の透明性を備えたサービス提供により中古車流通市場にレボリューションを興します。

クルマを所有する人々がCarともオークションのプラットフォームによって, クルマを気軽に売り買いできる中古車流通市場「企業論理を排除」を提供したいと思っております。
そして,取引を行うすべての人たちに平等の利益がもたらされる『売手よし、買手よし、業者よし、世間よし、』の四方よしを提供することを使命としています。

「社会的価値」に共感し,ご支援くださる皆様のご期待に沿えるよう”個人のための個人によるユーザーマーケット 「Carともオークション」”の実現に向けて全力で努めてまいります。


マイカーユーザーに愛されるプロダクトの条件をすべて満たしています。

1.ユーザーが価値を感じるもの
  価格・安心・コミュニティのある取引。

2.簡単で使いやすいもの
  プロのサポートで売り買いがまるっとお任せ。



【ペルソナの声1】


【ペルソナの声2】


プロジェクトの成功と失敗の定義
成功する理由1~成功する理由6成功しない理由

プロジェクトをやる理由:業界の『ムリ・ムダ・ムラ』をなくしたかったから。


【年間トラブル件数は4000件以上】

昨今, フリーマーケットやヤフオクなどによる個人間の売買が盛んに行われるようになりました。しかしながら,自己責任をともなう個人間売買は高額であるほど,日本人には不向きな仕組みといえます。


【ガソリンスタンドの減少は20年余りで凡そ半減】

現在,人口減少社会の到来に加え若者の自動車離れや高齢者の免許返納が叫ばれる中,今後車の数は減少していく。しかし, ガソリンスタンドまで減少し地域に給油できる場所がなくな ってしまえば,生活の足を失うことになりかねない。『Carと もオークション』は既存のガソリンスタンドに新たな付加価値を持たせることで,個人間売買の促進だけでなく,これからの 健全な車社会の構築に寄与するサービスになると考えております。



これまでの活動はリーンスタートアップでの検証作業

社会問題の課題をこのビジネスモデルで解決できるとリーンスタートアップによって確信できたこと。
そして特許6241037 の排他権によって,他社では真似できないブルー・オーシャン(プラットフォーム)であることが、このプロジェクトをおこなう理由です。
合同会社HOUZAN(代表 蓬山)は、プロダクト開発における課題などの壁打ちをVCと行いながら、多くのご支援者の知見のもとでリーンスタートアップ「Carともオークション」のシステムを構築。


Carともオークションの事業計画

「数値計画」では,1億6千万円ほどが必要になります。そのため,特許(パテント)の一部権利を譲渡販売しながら資金調達をおこない事業を進めている次第でございます。
事業計画書はCarともオークション欄の下段にダウンロードがございます。
尚、合同会社HOUZANはリーンスタートアップまでの準備会社で特許権の管理を行う会社です。


特許ビジネスの盲点と採算性


このように特許になるまで長い期間と莫大な研究開発費2600万円(41万件の出願)~特許査定(11万件)を経て,凡そ25%(1/4)が特許になります。JNEWS.com引用:https://www.jnews.com/profit/2005/009.html


このプロジェクトは、All-or-Nothing方式です。
目標金額を達成した場合にのみ、集まった金額がファンディングされます 。

■Carともオークションプロダクト開発を行う株式会社フリオク設立の資金に充当します。

以下、目標額170万円の1~4内訳になります。

1.170万円×17%(キャンプファイヤー手数料)=317,900円税込み

2.永久プレミアム会員カードの制作費用100,000円

3.法人設立費用282,100円

4.株式会社設立の資本金に100万円を充当させていただきます。
*プラスαパテント販売売上を資本金に計上いたします。

このプロジェクトでの支援金は,Carともオークション事業が前進するための第一歩に使わせていただきます。Carともオークション実施には,少なくても億単位が必要ですが,先ずは一歩,そして二歩と皆様の応援を背にして歩んでいきたいと思います。 

『ご支援いただいた資金にてIPOを目指す株式会社を設立し,ベンチャー支援制度による日本政策投資銀行・助成金・補助金等の制度を活用しながら,第1回株式増資割り当てにおける新株予約権の発行により資金調達を行います。また,VCとの壁打ちを適宜行いながらプロダクト開発を行ってまいります(現在,VCと協議中)。 』


リターンは,永久プレミアム会員カード「Memorial card 」です。

【シルバー&ゴールドの会員さまに特許共同権利をもれなくプレゼント!】

2021年6月リリース予定のCarともオークションの売買手数料(諸費用等)を割引する永久プレミアム会員カード「Memorial card 」をリターンとさせていただきます。

この永久プレミアム会員カード(以下、fp会員カードと称す)は,支援者様と共に創造するプロジェクトの趣旨に基づき、永続的に割引が適用される特別なMemorial card です。Carともオークションのプロジェクトにご参加いただいた人だけにお届けする記念の永久プレミアム会員カードでございます。

個人限定のおひとり様,1枚のfp会員カード (一代名義の譲渡不可・貸出し不可)とさせていただいておりますが、ご家族、ご友人、ビジネス等にもご利用いただけます。

尚,法人名義でのfp会員カードは発行しておりません。法人様からのご支援につきましてもfp会員カードの名義は個人名義となりますこと予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

複数回のご支援をいただいた場合は,累計した金額のfp会員カード1枚を発行いたします。また、10万円以上のご支援につきましては,10万円のfp会員カード(ゴールドカード)が適用されますので予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

返金の受け付けはしておりません十二分ご検討の上でのご支援賜りますようお願い申し上げます。

尚、fp会員カード のご使用方法は,Carともオークションの加盟店である最寄りのガソリンスタンドまたは自動車整備工場にてfp会員カードの提出をしていただき,ご本人様確認後に設定されたリターン割引が適用されます。


支援額は1万円~10万円をお選び頂けます

ご支援金額10,000円~20,000円  :マットブラックカード(10%割引)

ご支援金額30,000円~50,000円  :プラチナカード(15% 割引)

ご支援金額60,000円~100,000円:ゴールドカード(20% 割引)


Carともオークション 売買手数料の割引は永続的「ビジネス活用OK」に適用されます。

例:プラチナカード30,000円(15%)のご支援を頂いた場合

初回1回目:3万円+4,500(15%)=34,500円がCarともオークション の売買手数料から割引されます(初回割引については,支援金額+%割合のリターンとなります。)

2回目以降:3万円×15%=4,500円がCarともオークション の売買手数料から割引されます(2回目以降については,支援金額の%比率に応じてリターンされます)。


特許第6241037号の特許共同権利を「シルバー&ゴールド」会員にプレゼント!

3万円以上をご支援いただいた支援者様には,これからもCarともオークション事業に共感し応援していただけますようパテント『特許共同権利0.000021%』をもれなくプレゼントさせていただきます。

このプレゼントは,支援者様とCarともオークションがつながるを応援をして頂きたいとの趣旨です。Carともオークションの事業計画書通り推進するには,皆様のご支援が必須です。そのためにも特許共同権利者として見守っていただき,成長を楽しみにしていただけたらとの思いでこのようなプレゼントを企画させていただきました。
尚、特許登録手続きの郵送料(定形郵便 94円を2回)は会員様のご負担とさせていただいております。

特許共同権利契約書はこちらを:クリック

パテントご案内動画はこちらを:クリック


実施スケジュール:クラウドファンディングの終了後、Carともオークションプロダクト開発(2021年6月リリース予定)を行うとともに随時リターンの永久プレミアムカード「Memorial card 」制作を行い、発送をしてまいります。

8月末支援金受領~9月初旬永久プレミアムカード「Memorial card 」 制作依頼~9月中下旬の納品後、永久プレミアムカード「Memorial card 」 を随時発送いたします。

尚、ご支援者数が100名を超える場合、永久プレミアムカード「Memorial card 」 の送付は10月頃までお時間を頂戴することがあります予めご了承いただけますようお願い申し上げます。

9月初旬に株式会社設立準備~9月末に株式会社設立「ベンチャー創業支援等の日本政策投資銀行・助成金・補助金等の制度を活用,第1回株式増資割り当てにおける新株予約権の発行により資金調達を行います。 」
皆様のご支援を心の支えとして全力でCarともオークションの実現に向けて全力で努めてまいります。


最後に

河合継之助画像クリック:役所広司主演 最後のサムライ予告編がご覧いただけます。

「EXILE AKIRAが長岡藩家老 山本帯刀役で出演いています」

わたしは河合継之助を師と仰いでおります継之助のような知力は御座いませんが,あしたのあたり前を創るため致良知で踏ん張っております。”咲くを花といわず,散るを花という 漢詩のごとく。

河合継之助の生涯から知行合一を学び「知るとは行うこと,知と行は表裏一体,すなわち知行合一」世の中の事柄を知り,それを自分の心が正しき道と確信したのであれば,行わなければならない,行わずにはいられない「行動の哲学」の思想です。

この思想は王陽明(1529年)の学問で陽明学といいます。正しき心をもって行動する学問ですが,正義という大義の前には人を急がせてしまうこともあり,大塩平八郎のように思わぬ結果になることもあります。この思想を正しく行うには,crowd(群衆)の知力とつながりによる力強い行動「マンパワーグループ」が必要です。

大塩平八郎の乱:大塩平八郎は陽明学徒でしたが,正義を急ぎすぎた余りに悲惨な結末になりました。

⁂Carともオークションとつながる「マンパワーグループメンバー募集」をしております。

*長文にも関わらず,お読みいただき誠にありがとうございます.感謝いたします。

Gigi family


【本事業に参画者募集】

Carともオークション事業に参画していただける企業,個人を問わず募っております。
お気軽にお問い合わせください。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください