はじめに・ご挨拶

こんにちは!
シングルマザー子育て奮闘中のしーちゃんです!
九州の福岡県に住んでいます!

ご近所、同級生でおじいちゃんの田んぼを復活させる活動をしています!

このプロジェクトで実現したいこと

ズバリ!

収穫までにコンバインと、乾燥機を購入したいです!


私たちの地域のご紹介

去年、ご近所の方の手助けで初収穫を迎えることができました!

自分で作ったお米の美味しい事!!('ω')!!    

調べてみるとミネラルを豊富に含んだ山からの水が川に流れ    

蛍も生息しているほど水が澄んできれいな場所なんですが、

その粘土状の土が美味しいお米に最適らしいのです!

(↑ホタル、見えますか?)


プロジェクトを立ち上げた背景

昨年父が、他界したのですが、

父が知人に預けていたおじいちゃんの田んぼが

「もう管理できんばい!」と戻ってきちゃったのです。


私が子供の頃、おじいちゃんが沢山お米を作ってくれて、

1993年のお米不足の時も輸入米を食べて無くても、

おじいちゃんの田んぼのお米があったので

すくすく大きく育つことができました。


そんな思い出の田んぼなんです!


「田んぼが戻ってきちゃった・・どうしよう・・・。」


友達に相談したところ

「みんなで少しお米を作ってみればよか!」となり、    

ご近所の方の手助けで初収穫を迎えることができました。

今年は田んぼ全体でお米を収穫しよう!

というこことで、他の同級生、近所の友人なにも手伝ってもらい、

荒れ果てたおじいちゃんの田んぼを復活させる運びとなりました!!

    

色々勉強しながら、土壌整備から始め

やっと田植えが終わった・・・と思ったら


コンバインが故障、そ、し、て、乾燥機までもが・・・

いっぺんに故障してしまってました。    


考えてみますとおじいちゃんの代から

頑張ってくれていたコンバイン&乾燥機壊れても当然です・・・。


でも、稲はどんどん育ってきています。

そこで、収穫までにコンバインと、乾燥機を購入したいのです。


でも、すみません私シングルマザーで、1人で子育て奮闘中でして、

資金が全然足りません。。。。


そこで、みなさんのチカラを是非貸してください!    



これまでの活動

2019年:田んぼが戻ってきたので、小さく田植え開始。収穫したお米がとっても美味しい!
2020年:今年は拡大!ご近所のちからも借りて田植え完了!でも、コンバインが故障・・・。


資金の使い道・実施スケジュール

頂いた資金はコンバインと乾燥機の購入に使用します。


リターンのご紹介

リターンに関する説明や画像を載せましょう。


最後に

おじいちゃんの田んぼで、近所の多くの人達に助けられつながっています。
せっかく、田植えまでできたので、収穫までしっかりしたいです!
初心者なもので、本当はお米をリターンにしたいのですが、収穫量が不安定で
みなさんにご迷惑をかけないものとして、椎茸を準備しました!
是非、お助け頂ければ幸いです!!!!
よろしくお願い致します!

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください