![]()
![]()
はじめまして、株式会社イコアの青木です。東京・日本橋で「上質な天然植物原料を使って丁寧に」サービスを開始し、創業23年を迎えた会社です。
「植物の恵みで、優しい気持ちに。」が私たちのテーマ。
従業員向け福利厚生サービス「オフィス森林浴」がありましたが、テレワークが増えた今では、全く提供できない状態で困っていました。
「青木さん、消毒用アルコールがなく困っているので、何か代わりのものを作れませんか?」
そんなところに、とある企業から依頼され、アルコールに頼らないハンドローション『ヒノキチC&Mローション※』を発売したところ、好評をいただくと共に、肌荒れに困っている方々が多くいることを知り、洗っても「肌荒れをしにくい」泡ソープを開発するきっかけとなったのです。
ひたすら28年間、ハーブとアロマを研究してきた青木恵が、地球環境にも貢献もできる商品と自信を持ってお勧めできる泡ソープです。
肌荒れや手荒れで困っている方のお力に少しでもなれるよう、商品開発のためにご賛同御支援いただけましたら助かります。
これからも、国産原材料にもこだわり、お客様の声を基に商品を提供し続けます。
![]()
Full Verはこちら→(ikoa YouTube)
![]()
アルコールに頼らないハンドローション「ヒノキチC&Mローション」の販売を行う中で、たくさんの、肌荒れに困っている方がご購入してくださっていることが分かってきました。
実際に使用していただいたお声には「アレルギーでかきむしって傷だらけの指にもしみないから、とてもありがたいです。アルコールだと本当に痛いので辛いです」とありました。
私たちにできることは、ケミカルを使わずに天然植物原料のみを使い、日常において必要な商品をご提供することです。洗い終わった後も、安心して過ごせるようにと想いを込めて、今回の泡ソープを開発しています。
そこで何を原料にするか考えた時、2つのことが頭に浮かびました。
![]()
![]()
古くから日本人は米ぬかを使って肌のケアをしてきました。石けんが一般的となる明治時代までは、米ぬかが石けんの代わりに使われていたとも言われています。
日本の四季折々の移ろいを見せる美しい田んぼは、日本の原風景であり、今も各地に息づいています。
先人たちの知恵にならい、米ぬかを、私たちが作る泡ソープに使用するのが、日本の素材を大切にすることだと感じました。
更に今回使用するのは国産玄米の米ぬかを使った稀少な米ぬか油です。
ヘキサンを使った溶剤抽出ではなく、低温圧搾で丁寧に作られているため、通常の米ぬか油よりも高濃度の肌によい成分、オレイン酸、リノール酸はもちろん、ビタミンEの数十倍の抗酸化力を持つトコトリエノールやガンマーオリザノールが含有されています。
![]()
トコトリエノールはビタミンEの一種で、強力な抗酸化作用を持つ栄養素です。抗酸化作用の他にも、コレステロールや中性脂肪を低下させるという特有の作用も持っています。しわ・シミや毛穴の改善などの美容効果も持つ、「スーパービタミンE」と呼ばれる成分です。
ガンマオリザノールは、医薬品、化粧品、食品と幅広く利用されています。血行を良くしてコレステロールを低減させる効果、脳の機能の劣化防止などの効果があるとされていす。
![]()
日本は国土の7割が森林のいわば森林大国です。「森林浴」にはストレスを軽減させリラックスをもたらす効果があり、ひのき風呂や杉やヒバの住宅など、自然に恵まれた私たち日本人は、昔から森林に癒されてきました。特に青森ヒバは、日本の3大天然美林のひとつでもあります。
私たちが使用しているのは、青森ヒバから抽出できるヒノキチオールという成分で、もともとは1936年に野副鐵男博士により、台湾ヒノキの精油から発見されました。
青森ヒバの間伐材1トンから、たった100gしか採れない稀少な成分です。美しい山林を保つため、伐採された間伐材を利用することは山林を大切にすることにもつながります。
また、青森ヒバの精油は、ヒノキにも似た日本人に馴染みの深い、気品高い樹の香りです。
森林浴に通じるリラックス感やリフレッシュ感を存分に感じられるよう、あえてブレンドはせず、その香りをそのまま活かしました。
![]()
ヒノキチオールには、以下の作用があるとされています。
① 優れた殺菌作用
② 肌荒れ・手荒れを鎮め、予防する抗炎症作用
③ シミ(メラニン色素)の生成を抑制する作用
④ コラーゲン産生促進作用
⑤ 細胞を活発に増殖させる細胞賦活作用
⑥ 長寿遺伝子を活性化させ老化を予防する作用
⑦ 優れた皮膚浸透性
高知県産ユズセラミド
ユズセラミドは、植物由来でありながら、ヒトの角層セラミドに近いセラミドを含んでいます。肌のキメを整え、皮膚をすこやかに保つサポートをします。保湿作用、血行促進作用、角質剥離作用などのこれらの作用があるとされており、くすみの素になる古い角質を除去して新しい皮膚に潤いを与え、透明感のある滑らかな肌へ導く目的で化粧品に使用されます。
ヤシ由来アルキルグルコシド
アルキルグルコシドは、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)が新型コロナウィルスに有効だと発表した界面活性剤のひとつです。私たちは、ヤシ由来のアルキルグルコシドを採用し、有効性が評価されている濃度(0.1%以上)以上で配合しました。
ヤシ由来グリセリン(保湿剤)、培養ヒアルロン酸Na(保湿剤)ヤシ由来ポリソルベート20、トウモロコシ由来プロパンジオール
![]()
「泡切れが良く、とてもすっきり使えました」
「液状のものだと、うまく泡立てられず使いすぎてしまうので、泡で出るポンプ式は、1回で出しすぎたりすることがなく子どもにも使いやすいと思いました」
「洗い上がりは、いつもよりしっとりしていました。 いつも保湿剤を塗っていますが、ほとんど塗らずに済みました」
「一般的な製品よりもナチュラルな泡だと実感できました」
![]()
Hinokichi The Soap(ヒノキチ ザ・ソープ) は、国産で上質な天然植物原料を使用した泡タイプの石けんです。清潔であることが大切になった今、年齢や性別を問わずどなたでも簡単に豊かな泡でしっかり洗えるよう「泡で出てくること」にこだわりました。
![]()
肌に負担がかからないよう、できるだけシンプルな原料で作っています。石油由来の合成発泡剤などは使用せず、原料本来の泡立ちのみ。何度も試作を重ね、選び抜いた素材と充分に手洗いができる使い心地のバランスを追求して完成したのは、やさしく肌を包みこむ泡でした。
さらさらしているので簡単に洗い流せて、植物由来原料が中心なので生活排水での環境への影響についても安心です。肌へのやさしさをとことん突き詰めた泡は、地球にもやさしい泡になりました。
![]()
手洗いはもちろん、顔や身体にもお使いいただけます。
ヒノキチオールが保存料の役割をすることから合成保存料は使用していませんが、天然由来成分のため、開封後は3ヶ月以内に使い切ることをおすすめしています。
「日本の素材を大切にしたい」という想いから、輸入や化学的な成分には頼らず、日本の大地に根ざしたもの、植物由来原料を99%使用しています。
![]()
頂いたご支援金は商品の製造と皆様への発送のために使わせて頂きます。具体的には、容器代、原料代、パッケージ代、製造料、送料などになります。
![]()
2020年8月17日プロジェクト開始
2020年9月30日 プロジェクト終了・順次発送
2020年10月 製造
支援数に応じ、随時追加製造、12月末までにすべて発送いたします。
![]()
2020年9月7日追加決定!
携帯スプレーボトルのリターン対象を拡大!The Soapへご支援いただいた方全員にお届けします。さらに人気イラストレーター五月女ケイ子先生のイラスト付き!
![]()
2020年9月17日追加決定!イコアオリジナル商品の「ファイバーハーブティ」3種類のうちいずれかをThe Soapへご支援いただいた方全員に追加お届け!
![]()
プロジェクトを通じて「にっぽんのコメとヒバから生まれた、とことん優しい泡ソープ」をたくさんの方に体感していただきたいです。
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
ご不明点があればいつでもご連絡ください。
株式会社イコアホームページ https://ikoa-f.com/
Hinokichi The Soap にっぽんのコメと森から生まれた泡ソープ
毎日洗う肌。どんなソープを使っていますか?肌に直接触れるものがから、安心安全で皮脂を取りすぎないソープを選びたいものです。私たちイコアは、肌や環境に負担が少ない植物を使ってサービスをお届けしてきました。原材料にもこだわり、国産の米ぬか油と青森ひばを使って開発した、洗っても荒れにくい泡ソープです。
現在の支援総額
500,000円目標金額
400,000円支援者数
64人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
500,000円毎日洗う肌。どんなソープを使っていますか?肌に直接触れるものがから、安心安全で皮脂を取りすぎないソープを選びたいものです。私たちイコアは、肌や環境に負担が少ない植物を使ってサービスをお届けしてきました。原材料にもこだわり、国産の米ぬか油と青森ひばを使って開発した、洗っても荒れにくい泡ソープです。
ikoa_f です
「植物の恵みで、優しい気持ちに。」をテーマに、青森ヒバ由来天然除菌成分ヒノキチオール配合ヒノキチC&Mローションや除菌・消臭ヒノキチ水、電気も火も使わないアロマポット「香ぐ森林浴」などを取り扱っています。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2020-08-17に募集を開始し、64人の支援により500,000円の資金を集め、2020-09-30に募集を終了しました
毎日洗う肌。どんなソープを使っていますか?肌に直接触れるものがから、安心安全で皮脂を取りすぎないソープを選びたいものです。私たちイコアは、肌や環境に負担が少ない植物を使ってサービスをお届けしてきました。原材料にもこだわり、国産の米ぬか油と青森ひばを使って開発した、洗っても荒れにくい泡ソープです。
ikoa_f です
「植物の恵みで、優しい気持ちに。」をテーマに、青森ヒバ由来天然除菌成分ヒノキチオール配合ヒノキチC&Mローションや除菌・消臭ヒノキチ水、電気も火も使わないアロマポット「香ぐ森林浴」などを取り扱っています。
Hinokichi The Soap にっぽんのコメと森から生まれた泡ソープ
ikoa_f です
「植物の恵みで、優しい気持ちに。」をテーマに、青森ヒバ由来天然除菌成分ヒノキチオール配合ヒノキチC&Mローションや除菌・消臭ヒノキチ水、電気も火も使わないアロマポット「香ぐ森林浴」などを取り扱っています。
はじめまして、株式会社イコアの青木です。東京・日本橋で「上質な天然植物原料を使って丁寧に」サービスを開始し、創業23年を迎えた会社です。
「植物の恵みで、優しい気持ちに。」が私たちのテーマ。
従業員向け福利厚生サービス「オフィス森林浴」がありましたが、テレワークが増えた今では、全く提供できない状態で困っていました。
「青木さん、消毒用アルコールがなく困っているので、何か代わりのものを作れませんか?」
そんなところに、とある企業から依頼され、アルコールに頼らないハンドローション『ヒノキチC&Mローション※』を発売したところ、好評をいただくと共に、肌荒れに困っている方々が多くいることを知り、洗っても「肌荒れをしにくい」泡ソープを開発するきっかけとなったのです。
ひたすら28年間、ハーブとアロマを研究してきた青木恵が、地球環境にも貢献もできる商品と自信を持ってお勧めできる泡ソープです。
肌荒れや手荒れで困っている方のお力に少しでもなれるよう、商品開発のためにご賛同御支援いただけましたら助かります。
これからも、国産原材料にもこだわり、お客様の声を基に商品を提供し続けます。
Full Verはこちら→(ikoa YouTube)
アルコールに頼らないハンドローション「ヒノキチC&Mローション」の販売を行う中で、たくさんの、肌荒れに困っている方がご購入してくださっていることが分かってきました。
実際に使用していただいたお声には「アレルギーでかきむしって傷だらけの指にもしみないから、とてもありがたいです。アルコールだと本当に痛いので辛いです」とありました。
私たちにできることは、ケミカルを使わずに天然植物原料のみを使い、日常において必要な商品をご提供することです。洗い終わった後も、安心して過ごせるようにと想いを込めて、今回の泡ソープを開発しています。
そこで何を原料にするか考えた時、2つのことが頭に浮かびました。
古くから日本人は米ぬかを使って肌のケアをしてきました。石けんが一般的となる明治時代までは、米ぬかが石けんの代わりに使われていたとも言われています。
日本の四季折々の移ろいを見せる美しい田んぼは、日本の原風景であり、今も各地に息づいています。
先人たちの知恵にならい、米ぬかを、私たちが作る泡ソープに使用するのが、日本の素材を大切にすることだと感じました。
更に今回使用するのは国産玄米の米ぬかを使った稀少な米ぬか油です。
ヘキサンを使った溶剤抽出ではなく、低温圧搾で丁寧に作られているため、通常の米ぬか油よりも高濃度の肌によい成分、オレイン酸、リノール酸はもちろん、ビタミンEの数十倍の抗酸化力を持つトコトリエノールやガンマーオリザノールが含有されています。
トコトリエノールはビタミンEの一種で、強力な抗酸化作用を持つ栄養素です。抗酸化作用の他にも、コレステロールや中性脂肪を低下させるという特有の作用も持っています。しわ・シミや毛穴の改善などの美容効果も持つ、「スーパービタミンE」と呼ばれる成分です。
ガンマオリザノールは、医薬品、化粧品、食品と幅広く利用されています。血行を良くしてコレステロールを低減させる効果、脳の機能の劣化防止などの効果があるとされていす。
日本は国土の7割が森林のいわば森林大国です。「森林浴」にはストレスを軽減させリラックスをもたらす効果があり、ひのき風呂や杉やヒバの住宅など、自然に恵まれた私たち日本人は、昔から森林に癒されてきました。特に青森ヒバは、日本の3大天然美林のひとつでもあります。
私たちが使用しているのは、青森ヒバから抽出できるヒノキチオールという成分で、もともとは1936年に野副鐵男博士により、台湾ヒノキの精油から発見されました。
青森ヒバの間伐材1トンから、たった100gしか採れない稀少な成分です。美しい山林を保つため、伐採された間伐材を利用することは山林を大切にすることにもつながります。
また、青森ヒバの精油は、ヒノキにも似た日本人に馴染みの深い、気品高い樹の香りです。
森林浴に通じるリラックス感やリフレッシュ感を存分に感じられるよう、あえてブレンドはせず、その香りをそのまま活かしました。
ヒノキチオールには、以下の作用があるとされています。
① 優れた殺菌作用
② 肌荒れ・手荒れを鎮め、予防する抗炎症作用
③ シミ(メラニン色素)の生成を抑制する作用
④ コラーゲン産生促進作用
⑤ 細胞を活発に増殖させる細胞賦活作用
⑥ 長寿遺伝子を活性化させ老化を予防する作用
⑦ 優れた皮膚浸透性
ユズセラミドは、植物由来でありながら、ヒトの角層セラミドに近いセラミドを含んでいます。肌のキメを整え、皮膚をすこやかに保つサポートをします。保湿作用、血行促進作用、角質剥離作用などのこれらの作用があるとされており、くすみの素になる古い角質を除去して新しい皮膚に潤いを与え、透明感のある滑らかな肌へ導く目的で化粧品に使用されます。
アルキルグルコシドは、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)が新型コロナウィルスに有効だと発表した界面活性剤のひとつです。私たちは、ヤシ由来のアルキルグルコシドを採用し、有効性が評価されている濃度(0.1%以上)以上で配合しました。
「泡切れが良く、とてもすっきり使えました」
「液状のものだと、うまく泡立てられず使いすぎてしまうので、泡で出るポンプ式は、1回で出しすぎたりすることがなく子どもにも使いやすいと思いました」
「洗い上がりは、いつもよりしっとりしていました。 いつも保湿剤を塗っていますが、ほとんど塗らずに済みました」
「一般的な製品よりもナチュラルな泡だと実感できました」
Hinokichi The Soap(ヒノキチ ザ・ソープ) は、国産で上質な天然植物原料を使用した泡タイプの石けんです。清潔であることが大切になった今、年齢や性別を問わずどなたでも簡単に豊かな泡でしっかり洗えるよう「泡で出てくること」にこだわりました。
肌に負担がかからないよう、できるだけシンプルな原料で作っています。石油由来の合成発泡剤などは使用せず、原料本来の泡立ちのみ。何度も試作を重ね、選び抜いた素材と充分に手洗いができる使い心地のバランスを追求して完成したのは、やさしく肌を包みこむ泡でした。
さらさらしているので簡単に洗い流せて、植物由来原料が中心なので生活排水での環境への影響についても安心です。肌へのやさしさをとことん突き詰めた泡は、地球にもやさしい泡になりました。
手洗いはもちろん、顔や身体にもお使いいただけます。
ヒノキチオールが保存料の役割をすることから合成保存料は使用していませんが、天然由来成分のため、開封後は3ヶ月以内に使い切ることをおすすめしています。
「日本の素材を大切にしたい」という想いから、輸入や化学的な成分には頼らず、日本の大地に根ざしたもの、植物由来原料を99%使用しています。
頂いたご支援金は商品の製造と皆様への発送のために使わせて頂きます。具体的には、容器代、原料代、パッケージ代、製造料、送料などになります。
2020年8月17日プロジェクト開始
2020年9月30日 プロジェクト終了・順次発送
2020年10月 製造
支援数に応じ、随時追加製造、12月末までにすべて発送いたします。
2020年9月7日追加決定!
携帯スプレーボトルのリターン対象を拡大!The Soapへご支援いただいた方全員にお届けします。さらに人気イラストレーター五月女ケイ子先生のイラスト付き!
2020年9月17日追加決定!イコアオリジナル商品の「ファイバーハーブティ」3種類のうちいずれかをThe Soapへご支援いただいた方全員に追加お届け!
プロジェクトを通じて「にっぽんのコメとヒバから生まれた、とことん優しい泡ソープ」をたくさんの方に体感していただきたいです。
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
ご不明点があればいつでもご連絡ください。
株式会社イコアホームページ https://ikoa-f.com/
最新の活動報告
もっと見るプロジェクト終了!ご支援ありがとうございました。
こんにちは!「Hinokichi The Soap」クラウドファンディング運営担当の高橋です。この度は、ikoaのプロジェクトにたくさんのご支援・応援をいただき、ありがとうございました。2020年9月30日、「にっぽんのコメと森から生まれた泡ソープ Hinokichi The Soap」のクラ...
Hinokichi The Soapのリフィルがパウチからボトルになりました
こんにちは!「Hinokichi The Soap」クラウドファンディング運営担当です。いつも温かいご支援ありがとうございます。・5,000円コース:Hinokichi The SOAP(200ml) 1本+詰め替え用(500ml) 1本・10,000円コース:Hinokichi The SO...
Hinokichi The Soapがナチュラル&おしゃれなデザインになりました!
こんにちは!「Hinokichi The Soap」クラウドファンディング運営担当です。いつも温かいご支援ありがとうございます。この度、洗うたびにコメや森に触れる感覚をより実感できるよう、原料のコメ(稲穂)と森(青森ヒバ)のイラストを入れたパッケージに刷新いたしました。どんなインテリアにも馴染...
コメント
もっと見るこのプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください