【SDGsとは】
SDGsは「Sustainable Development Goals website」の略称であり、持続可能な開発目標を示し、正式名称は「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030年アジェンダ」となっています。 2001年に策定され、2015年に達成期限を迎えたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択されたこの国際目標です。 2016年から2030年までの期間で達成を目指し「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載されています。 17のゴール・169のターゲットから構成され、「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)こと」を誓い、SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組む普遍的なものとなっています。
【FISHプロフィール】
2020年3月18日にデビューを果たした漫画家とシンガーソングライターから結成された異色の男女ユニット。 派手で陽気なキャラクターで愛され、漫画だけではなく、歌や歌詞、ピアノも熟してしまう天才「浜田ブリトニー」 ブリトニーをボーカルプロデュースし、日本のトップアーティストや数々の著名人からも支持が多い「飯島アツシ」 「SDGs」をテーマに書き下ろしたメッセージと、常識を破るサウンド、聴くもの皆 夢中になってしまうステージ、人生を恐れない2人の生き様が永遠に響く。それがFISHの音楽。
【ご挨拶】
FISHの浜田ブリトニーです。 SDGsのマンガを描いた事をきっかけにSDGsに興味を持ちました。 マンガだけでなく、音楽でもSDGsが学べたら最高だと思い、FISHの歌で皆さんに伝えられれば嬉しいです。 未来の地球の為に、私たちFISHと一緒に世界を素敵な未来に変えていける様に応援宜しくお願い致します。
【浜田ブリトニー★コメント映像】VIDEO
ホームページ:https://www.piece-eight.co.jp/ Ameba blog:https://ameblo.jp/hamada-britney/
FISHの飯島アツシです。 みんなの幸せって、どんな世界を描いていますか? 私たちに何ができるんだろう... みんなで一緒に考えてみませんか? FISHの音楽でSDGsの認知度を少しでも上げられるように世界中に発信していきます。 そして、SDGsについてより深く知っていただくきっかけになれば幸いです。 国際目標達成に向けて、一緒に頑張りましょう!
【飯島アツシ★コメント映像】VIDEO
ホームページ:http://atsushi-iijima.info/ Facebook:https://www.facebook.com/AtsushiStyle
【このプロジェクトで実現したいこと】
音と歌を楽しみながらSDGsへの理解を深め、ひとりひとりが日常生活の中で具体的な行動に移せるようになることを目指しています。 “誰一人取り残さない”世界の実現を皆さまと共に達成したいです。 その為には、子供から大人まで聴くだけで簡単に学べるCD(楽曲)を作ります。 辞書もテキストも不要で、スピードラーニングのように聞き流しながら学んでいただけたら幸いです。
【プロジェクトをやろうと思った理由】
自分たちが住んでる地球には色々と解決すべき課題がありますが、SDGsの目標達成に貢献するためには具体的にどのような「行動」を起こせばよいのかが分かりにくい、ということです。 そのことを分かりやすく教えてくれるツールが「音楽」だったらよいのではないかと思いました。 音楽というのは私たちを突き動かす力であり、インスパイアしてくれるものであり続けます。 音楽だけが持っている不思議な力で、ひとりひとりが考え動き出せば何かが変わると思い、FISHにできる事を考えたら"歌ってSDGsを広める"ということに行きつき、このプロジェクトを挑戦しようと思いました。
【これまでの活動】
【青森】2020年4月 FMアップルウェーブにて楽曲放送されました。
【千葉】2020年5月 稲毛新聞にて掲載されました。
【北海道】2020年5月 FMオホーツクにて楽曲放送されました。
【北海道】2020年5月 苫小牧民報にて掲載されました。
【茨城】2020年5月 FMぱるるんにて楽曲放送されました。
【宮城】2020年5月 エフエムたいはくにて楽曲放送されました。
【大阪】2020年5月 Yes-fmにて楽曲放送されました。
【東京】2020年5月 むさしのFMにて電話生出演しました。
【福岡】2020年5月 コミてんFMにて楽曲放送されました。
【茨城】2020年5月 FMひたちにて楽曲放送されました。
【長崎】2020年6月 FMしまばらにて楽曲放送されました。
【京都】2020年6月 FMたんごにて楽曲放送されました。
【東京】2020年8月 渋谷クロスFMにてゲスト生出演しました。
【支援金の使い道】
CD1000枚プレス制作にかかる製作費、印刷費、委託費、PV製作費、クラウドファンディング手数料などに使用させていただきます。
【クレジット】
1.ALIVE (17の目標総括編 No.1) 2.Protect the stars(17の目標総括編 No.2) 3.we are one(17の目標総括編 No.3) 4.たいせつなひと (目標3:すべての人に健康と福祉を) 5. Happiness (目標8: 働きがいも経済成長も)
ボーナストラック 6.ボクらに値段をつけないで~保護犬からのメッセージ~(かなつ久美 feat.FISH)
[ 本体販売予定価格 1,500円(税抜)]
【委託先】
◇CD◇ TOWERRECORDS、Amazon、HMV、TSUTAYA、Yahoo!ショッピング、ヨドバシ、楽天、セブンネットショッピング、ビックカメラ、au PAY マーケット、駿河屋、Knowing、e-hon etc...
◇配信◇ Apple Music、iTunes Store、Spotify、LINE MUSIC、Google Play、YouTube Music、kkbox、deezer、mora、ドワンゴジェイピー、OTOTOY、mysound、オリコンミュージックストア、J:COMミュージック、SMART USEN、OTORAKU、HMV music、AWA、レコチョク、RecMusic、dミュージック、dヒッツ、amazon music、ひかりTVミュージック、着信うた by KONAMI、うたパス、music.jp、Rakuten Music etc...
【実施スケジュール】
9月8日 クラウドファンディング開始 11月8日 クラウドファンディング締切 3月~11月 1st mini album 製作予定 12月 1st mini albumリリース・配布開始予定 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2nd・3rdは今回のクラウドファンディング対象外の作品ですが、 SDGs17項目を完成させるために今後も取り組んで参ります。
2021年 下半期 2nd mini albumリリース予定 2022年 下半期 3rd mini albumリリース予定
【リターンのご紹介】
①1,000円(税込) CDは必要ないが、このプロジェクトに協力したいという方には、 1口 1,000円で有り難く申し受けさせていただきます。 ②3,000円(税込) ・CD1枚 ・FISHチェキ1枚 (クラウドファンディング限定FISHロゴ入り直筆サイン+お礼の直筆メッセージ)
③5,000円(税込) ・CD1枚 ・FISH&かなつ久美チェキ1枚 (クラウドファンディング限定FISHロゴ入り直筆サイン+お礼の直筆メッセージ) (かなつ久美直筆サイン+お礼の直筆メッセージ) かなつ久美:Ameba blog 代表作:OLヴィジュアル系
④7,000円(税込) ・CD1枚 ・FISHチェキ1枚 (クラウドファンディング限定FISHロゴ入り直筆サイン+お礼の直筆メッセージ) ・FISHオリジナルTシャツ1着
⑤15,000円(税込) ・CD1枚 ・FISHチェキ1枚 (クラウドファンディング限定FISHロゴ入り直筆サイン+お礼の直筆メッセージ) ・FISHオリジナルTシャツ1着 ・支援者様の似顔絵1枚(カラー色・色紙・額付き・1名様描き)
⑥50,000円(税込) ・CD1枚 ・FISHチェキ1枚 (クラウドファンディング限定FISHロゴ入り直筆サイン+お礼の直筆メッセージ) ・FISHオリジナルTシャツ1着 ・オカオカハウス2時間貸切&カラオケ&豪華食事付き(同伴1名様まで) ※アレルギー対応食などのご要望がございましたら、事前にご相談ください。
⑦150,000円(税込) ・CD1枚 ・FISHチェキ1枚 (クラウドファンディング限定FISHロゴ入り直筆サイン+お礼の直筆メッセージ) ・FISHオリジナルTシャツ1着 ・支援者様にオリジナル楽曲1曲提供
⑧180,000円(税込) ・CD1枚 ・FISHチェキ1枚 (クラウドファンディング限定FISHロゴ入り直筆サイン+お礼の直筆メッセージ) ・FISHオリジナルTシャツ1着 ・FISH出張ライブ1回
【最後に】
最後まで読んでいただきありがとうございます。 多くの課題が残る現代に、地球は悲鳴をあげています。 ただし、必ずしもマイナスばかりではない。 むしろ、日本人の価値観を大きく変え、日本という国が真に豊かで、幸せな国になるための好機と捉えています。誰一人取り残さない世界の実現をめざし、ひとりひとりが意識し動きだせば、日本がモデルケースとなり世界も変えられると思っています。 これから生まれてくる子供達のために、良い未来をバトンタッチできるよう熱い氣持ちでこのプロジェクトに挑戦します! 尚、本プロジェクトは目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
ぜひ皆様のご協力を宜しくお願い致します。
お問い合わせ✉️4714fish@gmail.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
『 FISH代表曲 たいせつなひと 』 -約3万人の応募の中から採択されました- 東京都プロジェクト「アートにエールを」 この事業は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴い、活動を自粛せざるを得ないプロのアーティストが制作した作品をWeb上に掲載・発信する機会を設けることにより、アーティスト活動を支援するとともに、在宅でも都民が芸術文化に触れられる機会を提供するものです。
VIDEO ※CDに収録される楽曲です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
未来の地球環境や人々が豊かになる為に【SDGsを学べるCDを作り世界に広めよう】
2030年までに持続可能でより良い世界を目指す国際目標「SDGs」諸問題の解決を目指すべく、全てのステークホルダーに行動が求められている。FISHはSDGsを広める為に目標一つ一つに即した楽曲を2022年までに完成させ、CDの売上の一部は医療従事者に寄付という形で貢献し、その実現と加速を目指す。
現在の支援総額
594,000円目標金額
2,000,000円支援者数
110人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
594,000円2030年までに持続可能でより良い世界を目指す国際目標「SDGs」諸問題の解決を目指すべく、全てのステークホルダーに行動が求められている。FISHはSDGsを広める為に目標一つ一つに即した楽曲を2022年までに完成させ、CDの売上の一部は医療従事者に寄付という形で貢献し、その実現と加速を目指す。
FISH4714 です
2020年3月18日にデビューを果たした
漫画家とシンガーソングライターから結成された異色の男女ユニット。
派手で陽気なキャラクターで愛され、
漫画だけではなく、歌や歌詞、ピアノも熟してしまう天才「浜田ブリトニー」。
ブリトニーをボーカルプロデュースし、
日本のトップアーティストや数々の著名人からも支持が多い「飯島アツシ」。
「SDGs」をテーマに書き下ろしたメッセージと、常識を破るサウンド、
聴くもの皆 夢中になってしまうステージ、
人生を恐れない2人の生き様が永遠に響く。
それがFISHの音楽。
FUNDED
このプロジェクトは、2020-09-08に募集を開始し、110人の支援により594,000円の資金を集め、2020-11-08に募集を終了しました
2030年までに持続可能でより良い世界を目指す国際目標「SDGs」諸問題の解決を目指すべく、全てのステークホルダーに行動が求められている。FISHはSDGsを広める為に目標一つ一つに即した楽曲を2022年までに完成させ、CDの売上の一部は医療従事者に寄付という形で貢献し、その実現と加速を目指す。
FISH4714 です
2020年3月18日にデビューを果たした
漫画家とシンガーソングライターから結成された異色の男女ユニット。
派手で陽気なキャラクターで愛され、
漫画だけではなく、歌や歌詞、ピアノも熟してしまう天才「浜田ブリトニー」。
ブリトニーをボーカルプロデュースし、
日本のトップアーティストや数々の著名人からも支持が多い「飯島アツシ」。
「SDGs」をテーマに書き下ろしたメッセージと、常識を破るサウンド、
聴くもの皆 夢中になってしまうステージ、
人生を恐れない2人の生き様が永遠に響く。
それがFISHの音楽。
未来の地球環境や人々が豊かになる為に【SDGsを学べるCDを作り世界に広めよう】
FISH4714 です
2020年3月18日にデビューを果たした
漫画家とシンガーソングライターから結成された異色の男女ユニット。
派手で陽気なキャラクターで愛され、
漫画だけではなく、歌や歌詞、ピアノも熟してしまう天才「浜田ブリトニー」。
ブリトニーをボーカルプロデュースし、
日本のトップアーティストや数々の著名人からも支持が多い「飯島アツシ」。
「SDGs」をテーマに書き下ろしたメッセージと、常識を破るサウンド、
聴くもの皆 夢中になってしまうステージ、
人生を恐れない2人の生き様が永遠に響く。
それがFISHの音楽。
【SDGsとは】
SDGsは「Sustainable Development Goals website」の略称であり、持続可能な開発目標を示し、正式名称は「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030年アジェンダ」となっています。
2001年に策定され、2015年に達成期限を迎えたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択されたこの国際目標です。
2016年から2030年までの期間で達成を目指し「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載されています。
17のゴール・169のターゲットから構成され、「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)こと」を誓い、SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組む普遍的なものとなっています。
【FISHプロフィール】
2020年3月18日にデビューを果たした漫画家とシンガーソングライターから結成された異色の男女ユニット。
派手で陽気なキャラクターで愛され、漫画だけではなく、歌や歌詞、ピアノも熟してしまう天才「浜田ブリトニー」
ブリトニーをボーカルプロデュースし、日本のトップアーティストや数々の著名人からも支持が多い「飯島アツシ」
「SDGs」をテーマに書き下ろしたメッセージと、常識を破るサウンド、聴くもの皆 夢中になってしまうステージ、人生を恐れない2人の生き様が永遠に響く。それがFISHの音楽。
【ご挨拶】
FISHの浜田ブリトニーです。
SDGsのマンガを描いた事をきっかけにSDGsに興味を持ちました。
マンガだけでなく、音楽でもSDGsが学べたら最高だと思い、FISHの歌で皆さんに伝えられれば嬉しいです。
未来の地球の為に、私たちFISHと一緒に世界を素敵な未来に変えていける様に応援宜しくお願い致します。
【浜田ブリトニー★コメント映像】
ホームページ:https://www.piece-eight.co.jp/
Ameba blog:https://ameblo.jp/hamada-britney/
FISHの飯島アツシです。
みんなの幸せって、どんな世界を描いていますか?
私たちに何ができるんだろう... みんなで一緒に考えてみませんか?
FISHの音楽でSDGsの認知度を少しでも上げられるように世界中に発信していきます。
そして、SDGsについてより深く知っていただくきっかけになれば幸いです。
国際目標達成に向けて、一緒に頑張りましょう!
【飯島アツシ★コメント映像】
ホームページ:http://atsushi-iijima.info/
Facebook:https://www.facebook.com/AtsushiStyle
【このプロジェクトで実現したいこと】
音と歌を楽しみながらSDGsへの理解を深め、ひとりひとりが日常生活の中で具体的な行動に移せるようになることを目指しています。
“誰一人取り残さない”世界の実現を皆さまと共に達成したいです。
その為には、子供から大人まで聴くだけで簡単に学べるCD(楽曲)を作ります。
辞書もテキストも不要で、スピードラーニングのように聞き流しながら学んでいただけたら幸いです。
【プロジェクトをやろうと思った理由】
自分たちが住んでる地球には色々と解決すべき課題がありますが、SDGsの目標達成に貢献するためには具体的にどのような「行動」を起こせばよいのかが分かりにくい、ということです。
そのことを分かりやすく教えてくれるツールが「音楽」だったらよいのではないかと思いました。
音楽というのは私たちを突き動かす力であり、インスパイアしてくれるものであり続けます。
音楽だけが持っている不思議な力で、ひとりひとりが考え動き出せば何かが変わると思い、FISHにできる事を考えたら"歌ってSDGsを広める"ということに行きつき、このプロジェクトを挑戦しようと思いました。
【これまでの活動】
【支援金の使い道】
CD1000枚プレス制作にかかる製作費、印刷費、委託費、PV製作費、クラウドファンディング手数料などに使用させていただきます。
【クレジット】
1.ALIVE (17の目標総括編 No.1)
2.Protect the stars(17の目標総括編 No.2)
3.we are one(17の目標総括編 No.3)
4.たいせつなひと (目標3:すべての人に健康と福祉を)
5. Happiness (目標8: 働きがいも経済成長も)
ボーナストラック
6.ボクらに値段をつけないで~保護犬からのメッセージ~(かなつ久美 feat.FISH)
[ 本体販売予定価格 1,500円(税抜)]
【委託先】
◇CD◇
TOWERRECORDS、Amazon、HMV、TSUTAYA、Yahoo!ショッピング、ヨドバシ、楽天、セブンネットショッピング、ビックカメラ、au PAY マーケット、駿河屋、Knowing、e-hon etc...
◇配信◇
Apple Music、iTunes Store、Spotify、LINE MUSIC、Google Play、YouTube Music、kkbox、deezer、mora、ドワンゴジェイピー、OTOTOY、mysound、オリコンミュージックストア、J:COMミュージック、SMART USEN、OTORAKU、HMV music、AWA、レコチョク、RecMusic、dミュージック、dヒッツ、amazon music、ひかりTVミュージック、着信うた by KONAMI、うたパス、music.jp、Rakuten Music etc...
【実施スケジュール】
9月8日 クラウドファンディング開始
11月8日 クラウドファンディング締切
3月~11月 1st mini album 製作予定
12月 1st mini albumリリース・配布開始予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2nd・3rdは今回のクラウドファンディング対象外の作品ですが、
SDGs17項目を完成させるために今後も取り組んで参ります。
2021年 下半期 2nd mini albumリリース予定
2022年 下半期 3rd mini albumリリース予定
【リターンのご紹介】
①1,000円(税込)
![]()
CDは必要ないが、このプロジェクトに協力したいという方には、
1口 1,000円で有り難く申し受けさせていただきます。
②3,000円(税込)
・CD1枚
・FISHチェキ1枚
(クラウドファンディング限定FISHロゴ入り直筆サイン+お礼の直筆メッセージ)
③5,000円(税込)
・CD1枚
・FISH&かなつ久美チェキ1枚
(クラウドファンディング限定FISHロゴ入り直筆サイン+お礼の直筆メッセージ)
(かなつ久美直筆サイン+お礼の直筆メッセージ)
かなつ久美:Ameba blog
代表作:OLヴィジュアル系
④7,000円(税込)
・CD1枚
・FISHチェキ1枚
(クラウドファンディング限定FISHロゴ入り直筆サイン+お礼の直筆メッセージ)
・FISHオリジナルTシャツ1着
⑤15,000円(税込)
・CD1枚
・FISHチェキ1枚
(クラウドファンディング限定FISHロゴ入り直筆サイン+お礼の直筆メッセージ)
・FISHオリジナルTシャツ1着
・支援者様の似顔絵1枚(カラー色・色紙・額付き・1名様描き)
⑥50,000円(税込)
・CD1枚
・FISHチェキ1枚
(クラウドファンディング限定FISHロゴ入り直筆サイン+お礼の直筆メッセージ)
・FISHオリジナルTシャツ1着
・オカオカハウス2時間貸切&カラオケ&豪華食事付き(同伴1名様まで)
※アレルギー対応食などのご要望がございましたら、事前にご相談ください。
⑦150,000円(税込)
・CD1枚
・FISHチェキ1枚
(クラウドファンディング限定FISHロゴ入り直筆サイン+お礼の直筆メッセージ)
・FISHオリジナルTシャツ1着
・支援者様にオリジナル楽曲1曲提供
⑧180,000円(税込)
・CD1枚
・FISHチェキ1枚
(クラウドファンディング限定FISHロゴ入り直筆サイン+お礼の直筆メッセージ)
・FISHオリジナルTシャツ1着
・FISH出張ライブ1回
【最後に】
最後まで読んでいただきありがとうございます。
多くの課題が残る現代に、地球は悲鳴をあげています。
ただし、必ずしもマイナスばかりではない。
むしろ、日本人の価値観を大きく変え、日本という国が真に豊かで、幸せな国になるための好機と捉えています。誰一人取り残さない世界の実現をめざし、ひとりひとりが意識し動きだせば、日本がモデルケースとなり世界も変えられると思っています。
これから生まれてくる子供達のために、良い未来をバトンタッチできるよう熱い氣持ちでこのプロジェクトに挑戦します!
尚、本プロジェクトは目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
ぜひ皆様のご協力を宜しくお願い致します。
お問い合わせ✉️4714fish@gmail.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
『 FISH代表曲 たいせつなひと 』
-約3万人の応募の中から採択されました-
東京都プロジェクト「アートにエールを」
この事業は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴い、活動を自粛せざるを得ないプロのアーティストが制作した作品をWeb上に掲載・発信する機会を設けることにより、アーティスト活動を支援するとともに、在宅でも都民が芸術文化に触れられる機会を提供するものです。
※CDに収録される楽曲です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
コメント
もっと見るこのプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください