はじめに・ご挨拶

 はじめまして、石巻セーリングアカデミーと申します。
宮城県石巻市において、海洋スポーツ人口の普及と子供たちの健全な育成を目的に活動しておりました。
 しかしながら2011年3月の東日本大震災の津波により活動拠点となる建物の被害や体験用のミニヨット等の様々な備品類が流出してしまい活動休止を余儀なくされました。


このプロジェクトで実現したいこと

 震災から10年が経過し、海に親しもうとする子供たちが徐々に多くなってきている状況であることから、支援者皆さまからの応援をいただき、体験用の備品や体験会実施のための安全を確保する環境整備を行って参りたいと考えております。


私たちの地域のご紹介

 世界三大漁場の金華山沖を抱える新鮮な魚介類が豊富で自然豊かな港町です。
北上川が流れ注ぐ石巻湾をフィールドとした高校ヨット部の活動も盛んで、地元の高校生セーラーが元気いっぱい練習に励んでいます。


プロジェクトを立ち上げた背景

 震災から10年が経過する中、海に親しむ子供たちの笑顔が増えてきたことと、子供たちを”応援したい想い”と”サポート体制”が形成される機運が高まってきたこともあり、活動再開を決意いたしました。


これまでの活動

 2004年より、地元観光施設『サン・ファン館』(慶長遣欧使節船ミュージアム)との共同事業として
海の日イベント『親子ミニヨット体験会』を開催して参りました。陸上での簡単な操船方法をレクチャーしたあと、15分程度の帆走を午前と午後に体験してもらいました。参加者の中には、”コツ”を掴んで、午後の回は、一人で操船する子供もいて、私たちスタッフも驚きでした。懐かしい思い出です。


資金の使い道・実施スケジュール

 皆様からのご支援につきましては、今後の活動再開のための”体験用ミニヨット”や現場における安全確保のため必要な”救助ボート”を購入や整備するための資金として活用させていただきます。
 ちなみに目標額達成・不達成に関わらず、皆様からのご支援の下、今年の夏には、『ミニヨット体験会』を開催したいと考えております。


リターンのご紹介

リターンにつきましては、現状の資金状況により薄謝程度で恐縮ですが、ご支援1万円以上の方には、以下のとおり、お礼を差し上げます。
★1万円以上・・・サンクスメール(感謝の気持ち込めて)
★3万円以上・・・上記 + オリジナルTシャツ(Lサイズ)
★5万円以上・・・上記 + オリジナルTシャツ(Lサイズ)2枚
★10万円以上・・・上記 + 体験乗船(モーターボート30分間)※要予約


最後に

 最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
東日本大震災最大の被災地・石巻から笑顔と元気いっぱいのセーラーを育てて参ります♪
 ご支援・ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 2021/03/29 20:59

    これまでご支援をいただきました皆様には心から感謝申し上げます。まだ目標額には、至りませんが、ぜひ皆様の想いを形にしたいと思います。10年前、大震災の津波によって、大きな被害を受けました。しかし今は海を楽しんでくれる若者、子供たちがいることをたくましく感じます。これからも私たちは、海が大好きな子...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください