肌に優しく温かいストール

 肌弱さんにとって冬も厳しいシーズンです。首元を温めてくれるストールは冬の必需品ですが、ウール素材はチクチクするし、洗濯が面倒。かといってアクリルのストールは蒸れて痒くなるし毛玉はできるし。まさに肌よわ寒がりさんにとって冬は辛い季節。

 肌よわさんだけではなく、誰でもチクチクやむれむれは嫌なはず。そこで、開発者の大窪が8年前に考案したのがウールコアコットン糸。ストール(マフラー)向けの素材として作りました。

 今回のプロジェクトではウールコアコットン糸を素材に、八王子の旧式織機で織り上げた特製ストールを皆様にご紹介いたします。




ウールコアコットン糸とは



 素材のウールコアコットン糸とは、ウールを芯にふわふわなコットンを巻きつけた特別な糸。ウールが糸の真ん中で熱を貯めてほかほかになって、ふわふわサラサラなコットンがお肌にあたり蒸れない構造。ちょうどこんな感じ。

ウールをコットンで包みました

 

 じつはこの糸を使ったマフラーは数年前まで糸井重里さんの「ほぼ日」で「くびまき」として売られていました。もちろん私が責任を持って作っていました。糸井さんはこの糸を中羊糸と名付けられていました。流石のネーミング!。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。たくさんのご発注をいただいた「くびまき」も今は絶版となってしまいました。でもいい商品なので、開発者の私が作り続けていこうと思いプロジェクト化しました。

 ウールコアコットン糸の最大の特長はチクチクしないけれどウールのあたたかさいがあること。肌にウールが触れることはほとんどなく、チクチク感がありません。お肌が弱くて、ウールが苦手だけどコットン100%では暖かさが足りないという方に最適です。

 暖かさを測る指標として吸湿発熱性能というのがあります。下図の一番上のラインが今回のウールコアコットン糸、一番下が同じ太さの綿100%の糸です。この差が最大で0.5度以上あれば体感出来る暖かさの差があるといえるのですが、綿100%と比較して約1度の差がありますので、ウールコアコットンストールが十分温かいことが分かります。




 私が現在活動の拠点としている八王子は往時織物の街でした。今や織物工場は激減。そんな環境下でひときわ目立つ活動を続けたいらっしゃるのが有限会社澤井織物工場さんです。今回のウールコアコットンストールを作っていただきます。

 伝統工芸士でもある澤井社長さんの手によって、旧式の織機のシャトル織機でじっくりとストールを織り上げてもらいます。


 ピンク系とブルー系の2柄です


 

シャトル織機とは



 シャトル織機は織物の緯糸(よこいと)を織込む杼(ひ:シャトル)が左右に往復します。動画のシャトル織機は勿論機械式で、シャトルが左右に機械仕掛けで打ち出されて糸を織り込んでいいきます。手織の織機と原理は全く同じす。手でシャトルを左右に動かすか機械で動かすかの違いだけです。

 澤井織物さんのシャトル織機は旧式で運転スピードが遅いので、糸を強く引っ張る(テンションをかける)ことをせずに経糸緯糸が交差して生地になっていきます。つまり糸をいたわりながら織られていきますので、ふんわりリラックスしたある意味ゆるいストールが出来上がります。


 下の写真が実物のシャトル。緯糸を内臓して左右に動くことで、緯糸が経糸と交差して織物が作られていきます。

実際のシャトル=杼(ひ)

 

 現在多用されている織機の一つとして、レピア織機というのがあります。レピア織機も実はシャトル織機とほぼ遜色のない風合いの織物が作れて大量生産に適した機械なのですが、シャトル織機の織物と外見上で決定的に違う箇所があります。それが織物の左右(耳といいます)の仕上がりです。

 左がシャトル織機製(本プロジェクトのストール)、右がレピア織機製です。シャトル織機では緯糸が入ったシャトルが左右に往復運動をするので生地の耳が綺麗です。対してレピア織機の場合は緯糸が一本一本入る毎にカットされるので、ふさ状の耳となります。

 


サイズ:約82cm×200cm(ふさ部分を除いた長さ) 
    薄手の大判のストールとも言えるサイズです。 
重さ:160g
混率:ウール50% 綿50%
ピンク系とブルー系の2柄で生産いたします。

ブルー系


ピンク系

  

 

 最後までお読みいただきありがとうございました!企画者の大窪です。男子も使えるストールですので、恥ずかしながら着用見本として写真掲載させていただきます。お目汚し失礼いたします。

 さて、ブランド名「こころばせ」は古語で、こころのゆきとどくこと、たしなみあることを意味しています。私が作る日本製繊維製品もかくありたしと心がけています。

 これまで培ってきた繊維開発の知見とアイデアを、日本中の繊維工場の力を借りて本当の意味でのメイドインジャパンを実現していきます。私が主催する「こころばせ」ではこれからも、今回のウールコットンストールのような「全日本繊維産業協業プロジェクト」を全力で展開していこうと思っています。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


■ 特定商取引法に関する記載
◯ 販売事業者名: ニッシントーア・岩尾株式会社 大阪支店

◯ 事業者の所在地:〒541-0053 大阪市中央区本町3-3-9 岩尾ビル6F

◯ 事業者の連絡先:Tel: 06-6244-6592 メール: toiawase @ cocorobase.net
※こちらでは当該製品に対するお申し込み、質問等は受け付けておりません。

◯ 商品の販売価格・役務の対価:各リターン記載のとおり

◯ 対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり

◯ 申込期限:当ページ記載のプロジェクト終了期限どおり

◯ 代金の支払時期:各プロジェクトが募集期間内に成立した時点で、支援金の決済が行われます。コンビニ払いは、コンビニエンスストアで所定の方法により支払いが完了した時点で、決済が行われます。銀行振込(ペイジー払い)は、ATMまたはネットバンキングにて所定の方法により支払いが完了した時点で、決済が行われます。auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、ドコモ払いは各決済画面により支払いが完了した時点で決済が行われます。

◯ 支払方法:クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)/コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)/銀行振込(銀行ATM・ネットバンキング)/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い/ドコモ払い/PayPal。お支払いの手数料に関して、コンビニ払いの場合 350円(税込)が、お客様のご負担となります。また、銀行振込ご利用の場合は、所定の振込手数料がお客様のご負担となります。

◯ 商品引渡しまたは役務提供の時期:各プロジェクトが募集期間内に成立した場合のみ、支援金の決済が行われ、約定されたリターンを得る権利が発生します。なお、リターン毎の発送(履行)時期は各プロジェクトの記載・連絡に準じます。諸般の事情により遅延・遅配が生じる場合は、プロジェクトオーナーより記載・連絡されるものとします。

◯ キャンセル・返品: 利用規約記載のとおり、お客様都合による返品・キャンセルはできませんのでご注意ください。尚、製品到着後に破損や初期不良がある場合には交換させていただきますので「メッセージで意見や問い合わせを送る」から、または納品書記載の連絡先までお問い合わせください。

※上記以外の事項に関しては、お取引の際に請求があれば遅延なく提示いたします。

  • 2021/02/13 09:45

    「糸から日本製!肌に優しいコットンとウールのあたたかさが心地良いストール」に多くのご支援をいただいたおかげで、なんと春色を新たに作ることができました。本当にありがとうございます!色は2色、空色格子と桜色格子。ただいま絶賛生産中です。楽天とBASEで販売開始いたしました。https://www....

  • 2020/11/30 23:00

    多くのご支援ありがとうございます!あと1時間でプロジェクトも終了となります。ご支援くださったパトロンの皆さま本当にありがとうございました!また、たまたまこの活動報告をご覧になった方、是非ご支援くださいませ。糸から日本製でチクチクせず蒸れずハリがあって温かくさらっとしていてシワになりにくく家で洗...

  • 2020/11/30 20:58

    12月20日までにお届けします!1ヶ月余に亘ったプロジェクトもいよいよ本日12時で終了となります。だんだん寒くなってきましたね。そろそろストール、マフラーの出番です。こころばせのストールは、糸から日本製。ウールを特殊紡績によってコットンで包んで糸にしました。温かいけどチクチクするウールはお肌に...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください