新型コロナウイルスのせいで必須となったマスク。
しかし、長時間マスクをつけているとこんな悩みが生じます。
この悩みを解決するために開発したのが「天使のマスクキャッチャー」です。
マスクをつけていると耳が痛くなる・・・
だんだんマスクがズレてくる・・・
この悩みの原因は、ずばり「マスクのヒモ」にあります。
ヒモがきついと耳が痛くなります。
逆にヒモが緩いとマスクがだんだん下にズレてくるのです。
ではどうしたら良いのか?
そう!ヒモを耳にかけなければ良いのです!!
「天使のマスクキャッチャー」を使うと、写真のように耳にマスクのヒモがかかりません。
また、マスクのヒモが耳にかけた時よりもピンと張られるため、マスクがズレる心配もありません。
マスクがズレにくくなるので、マスクのズレを直す回数も減り、両手の自由度が増し、ストレスから解放されます。爽快です。
こんな風に耳のないマネキンでもキチンとマスクを保持できるのですから!♪
さらになおかつ大変スタイリッシュで、アクセサリー感覚でおしゃれを楽しみながらマスクを着用できます。
種類は4種類!
その日の服装や気分に合わせて、使い分けることもできます。
もちろん日替わりで使うのも有りですね。
オシャレで実用的なので、プレゼントにも最適です!
こんな方にもお薦め
「マスクをつけると耳が痛くなる方」や「マスクがズレてくるのが気になる」方は勿論、このような方にもお薦めです。
☆補聴器やインカムなど耳掛け型機器類をお使いの方
⇒マスクを外す時、マスクのヒモに引っかかって器具が一緒に外れるリスクが減ります。
☆ジムやヨガ等のトレーナーやインストラクターさん
ヘルスケア・リハビリではPT・OT・介護士さん
各教諭・保育士さんなど、対人のお仕事をされている方々
⇒動いてもマスクがズレにくくなります。両手も自由に使えます。
☆接客業や営業等、人と関わることが多いお仕事をされている方
⇒マスクのズレを直す回数も減り、感染リスクの軽減につながります。
またマスクがズレにくくなるため、相手にも不安を与えません。
☆男性
⇒老若男女問わず、ユニセックスでご使用いただけます
使用方法はとっても簡単!
①天使の輪っかのように、頭の上に天使のマスクキャッチャーを載せます。
②耳上のボタン、耳後ろのボタンの順にマスクの耳掛け部分をひっかけます。
ポニーテールやお団子等、色々な髪形の邪魔になりません。
また、長さの調節も可能なので、子供から大人まで、幅広い年齢の方にお使いいただけます。
(革のものは付属のストッパーで調節、ワックスコードのものは結び目をずらして調節できます。)
頭囲の目安:成人56~59cm、小学校低学年52~54cm
新型コロナウイルスの影響でマスク着用が必須となりましたが、マスク着用はお世辞にも快適とは言えません。
「マスク着用時の不快感や不都合などを少しでも軽減したい!」この思いから「天使のマスクキャッチャー」の開発がスタートしました。
開発当初は多くのアイデアを考案し、様々な試作を行いました。
そして、完成したのが写真右の器具です。
初期のアイデア及び試作品これで「マスクをつけると耳が痛くなる」問題や「マスクがズレてくる」といった問題が無事解決できました。
しかし、これでは「実用的」とはいえ、街を歩くには少し・・・いえ、かなりの抵抗があります。
身に着けても恥ずかしくないものにしたい・・・それどころか、いっそのことオシャレで身に着けることを楽しめるものにしたい!!
ここからさらに納得のいくものを完成させるために、試作・試作・試作を行いました。
試作の数々
アイデアに関しては特許も出願しました。
(特許出願中:出願番号2020-141106)
そして、ついに実用的、かつオシャレなマスクキャッチャーが完成しました。
それが「天使のマスクキャッチャー」なのです。
1本、2本、3本、4本セットをご用意しております。
それぞれ種類(色)の選択が可能で、複数のリターンは自由に組み合わせられます。
CAMPFIRE特別価格となっています。
本数が多いものほど割引率もUP!
大切な方へのプレゼントや、仲間同士の共同支援、職場での活用もお薦めです。
仕様:長さ約70cm 牛革、真鍮カシメ
仕様:長さ約70cm 牛革、真鍮カシメ
仕様:長さ約70cm 綿ワックスコード、ココナッツボタン
仕様:長さ約70cm 綿ワックスコード、木製ボタン
【ご使用上の注意】
※革製品は濡れると色移りすることもあります。
※熱中症の恐れがある時には、たまにはマスクを外して深呼吸してください。

クラウドファンディングについて
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
使用している写真について
使用している写真には一部試作時のものがございます。
実際にお届けするものは「リターン」に載せた4タイプとなります。
一般社団法人 発明学会と推薦マークについて
(一社)発明学会は、同会会員の主婦が考えた『初恋ダイエットスリッパ(売上総額70億円)』をはじめ、多くのヒット商品を輩出してきた、個人による発明事業化を支援する公益法人です。
同会は、発明学会 会員によるクラウドファンディングの挑戦をサポートするため、CAMPFIREと業務提携を行い、同会の審査に通ったプロジェクトに同マークを付与し、支援しています。
今回、クラウドファンディングに挑戦する『天使のマスクキャッチャー』が、審査の結果、発明学会クラウドファンディング推薦作品として認められました。
・発明学会「発明クラウドファンディング サポートプロジェクト」
https://www.hatsumei.or.jp/hcf-sp/index.html#pr
最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
新型コロナで大変な日々が続いていますが、「天使のマスクキャッチャー」が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
コメント
もっと見る