Check our Terms and Privacy Policy.

若き天才と呼ばれた男「刀匠・吉原義一」【日本刀・作刀】映像化プロジェクト

史上最年少36歳で刀鍛冶としての最高位「無監査」となった刀匠・吉原義一。蛙子丁字と呼ばれる刃文が特徴的な義一の日本刀は、世界中のファンを魅了した。最後の作刀に密着。2018年、51歳で他界した義一の魂のこもった作刀を千年先に、刀と共に映像として残したい!生前から4年間のドキュメンタリー映像。

現在の支援総額

1,655,000

47%

目標金額は3,500,000円

支援者数

120

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/03/10に募集を開始し、 120人の支援により 1,655,000円の資金を集め、 2021/04/18に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

若き天才と呼ばれた男「刀匠・吉原義一」【日本刀・作刀】映像化プロジェクト

現在の支援総額

1,655,000

47%達成

終了

目標金額3,500,000

支援者数120

このプロジェクトは、2021/03/10に募集を開始し、 120人の支援により 1,655,000円の資金を集め、 2021/04/18に募集を終了しました

史上最年少36歳で刀鍛冶としての最高位「無監査」となった刀匠・吉原義一。蛙子丁字と呼ばれる刃文が特徴的な義一の日本刀は、世界中のファンを魅了した。最後の作刀に密着。2018年、51歳で他界した義一の魂のこもった作刀を千年先に、刀と共に映像として残したい!生前から4年間のドキュメンタリー映像。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

The man they called a young genius, master swordsmith Yoshikazu Yoshihara. Japanese swordsmith documentary project.

At the age of 36, Yoshikazu Yoshihara was pronounced the youngest to receive the highest level of swordsmith mastery. He was known for his blade style referred to as Kawazukochouji, which fascinated fans throughout the world. Documenting the last swordsmith. Yoshikazu passed away in 2018 at the age of 51. Through this documentary, we hope to share his soul-imbedded masterpieces and legacy with people for thousands of years to come. The footage is of the last four years prior to his passing.

刀匠・吉原義一は、世界的に人気の日本が誇る偉大な刀鍛冶であり私の友です。
Introduction 

Swordsmith Yoshikazu Yoshihara, is a world renowned artisan who Japan is proud to call its own, and also a friend of mine.

義一の作刀をドキュメンタリー映像にし世界に日本刀や文化、
そして刀匠・吉原義一を広めたいと思い2016年から撮影していたものです。
In hopes to share with the world, the Japanese culture and tradition of sword making, and to expand the universal recognition of Yoshikazu, we began shooting this project in 2016.

本プロジェクトは、制作中に病を患い若くして他界してしまった義一の最後の作「一期一会」の映像作品化および販売展開を応援していただくものです。一時は制作もどうかとも思いましたが、「一期一会の映像化頼むね」と言い残し治療に旅立ったので、この場を借りて作品化させていただきたく思います。クラウドファンディングを使うのは、正直、資金面も沢山支援して欲しいですが、より多くの人に知ってもらいたい思いが強いです。お知り合いにも、是非シェアして拡散して下さい。また、制作に時間がかかってしまい、最初で最後の作品となるため、欲しい撮影シーンが増えてしまい、さらに時間がかかってしまいました。制作期間は4年となってしまいました。

The goal of this project was to create a visual piece documenting the creation of Yoshikazu’s final piece titled Ichigo-Ichieh, a Japanese phrase which has the English nuance of “for this time only”, “never again”, “one chance” or “Once in a lifetime” and to accomplish sales and distribution of this documentary. Due to his declining health conditions, there was a time where I hesitated and contemplated whether to continue with this project or not, but with his words “I’m counting on you for the completion of this documenting Ichigo-Ichieh” as he headed to his treatment, I feel it is my duty to see this project to the end. The reason we are choosing this platform is not only because we need the support and funding, but because I strongly wish for this project to reach as many people as possible. We would love for you to share and spread the word. Unfortunately, because we had spent so much time developing, it has become our first and last project. Therefore, there we many scenes we wanted to keep and incorporate, resulting in a production period of four years.

本作品で作った刀「一期一会」は、何千年もの先の人々にこの刀を受け継いでほしいと言う義一の願いが込められ、銘を切られております。
このドキュメンタリー作品も、その想いとともに義一が人生をかけた「日本刀」という文化と日本刀「一期一会」ともに未来へと繋げられればという想いで制作しております。 監督:田中慶幸

This piece, Yoshikazu’s last work Ichigo-Ichieh was created with his hopes of it being passed down for thousands of years, for generations to come. We feel the same about our documentary. We hope to pass on to future generations, his passion for and the culture of Japanese swords which he dedicated his life to, and the legacy of his final masterpiece Ichigo- Ichieh. Director: Yoshiyuku Tanaka

刀匠・吉原義一 1967年3月29日生まれ
義一は、刀鍛冶の名門、吉原家に4代目として生まれた。
March 29th , 1967 Swordsmith, Yoshikazu Yoshiwara was born he was born into the prestigious Yoshiwara swordsmiths family, as fourth generation.

父は、世界的に有名な無監査・刀鍛冶 吉原義人(よしはら・よしんど)。
曾祖父は、1940年当時「現代刀匠人気大番付」で、東の横綱とされた刀匠界の重鎮、初代・吉原國家。(よしはら・くにいえ)
His father Yoshindo Yoshihara was a world-famous swordsmith, obtaining the highest rank.
In the 1940’s his great-grandfather Kuniie Yoshihara, the first-generation founder was said to be the most popular modern swordsmith of his time, often given the nickname “Yokozuna of the East”, a term used in sumo for the ranking champion.

18歳で刀鍛冶として修行に入り、わずか5年という最短の修行期間で刀匠としての難関に合格。初出品した新作名刀展では「努力賞」と「新人賞」を受賞、その後、快挙と言われる10年連続の特賞を受賞した。36歳の時、刀剣界の最高位、「無鑑査」となった。
これは、史上最年少での無監査認定となり、この記録は未だ破られていない。さらに、42歳の時、東京都葛飾区の指定無形文化財にも認定。義一は、日本が誇る伝統の日本刀文化を受け継ぐ若きリーダーでした。
Yoshikazu began his apprenticeship at the age of 18, and within only five years successfully passed the exam of being named an official master swordsmith. In his first submission of work entered to the “New Master Swords Exhibition”, he received both the New-comer Award and the Best Effort Award. There on after, he achieved receiving the Special Award for ten consecutive years. At the age of 36, he received the title of Mukansa, the highest ranking given in the swordsmith world. This marked the world record of the youngest Master Swordsmith, and this record has yet been broken. Also, at the age of 42, he was named an intangible cultural asset by the Tokyo Katsushika ward. Yoshikazu was recognized as the next generation leader of his field, carrying on the Japanese culture of sword making.

義一は、「蛙子丁子」(かわずこちょうじ)という刃文を得意とする。「蛙子丁子」とは、おたまじゃくしの形に似た丁子乱れ刃で、平安時代から室町時代の備前伝の特徴的な刃文。
丁子乱れとはスパイスとしても使われる植物・丁子(clove)の実の形からきている。
Yoshikazu’s specialty was a blade type called the Kawazu Ko Chouji. “kawazu” being the Japanese word for “frog”, and “ko” translating to “child”, this blade resembles a tadpole. This type of sword was very characteristic of the Heian-Period (794-1185) to the Muromachi Period (1333- 1573). “Chouji” refers to the spice “cloves” who’s resemblance also added to this blade’s characteristics.


刀匠・吉原義一の「一期一会」の作刀をじっくりとドキュメンタリーとして映像作品化します。
本編1時間47分(予定)、およびDVD特典映像として「刀匠吉原義一が教える日本刀の手入れ・鑑賞法」を制作。(制作中につき変わる場合がございます。)内容は、作刀を中心に義一の人柄・人気の秘密が垣間見られるものとなっております。過去に日本刀の作刀だけのドキュメンタリーでこの長編は存在しません。

本来は、上映会などイベント実施も考えたく、コロナ禍の状況をみておりましたが、終息のメドがたたないため当クラウドファンディング限定版DVDBOXの販売や「当プロジェクト限定先行WEB配信」をすることといたします。

What we want to achieve through this project:

To capture and document in detail, Master Swordsmith Yoshikazu Yoshihara’s process of creating his final piece, Ichigo Ichie.
Feature film lenghth: 1hour 47 minutes (estimated) plus DVD Bonus features which include how to enjoy your Japanese sword and how to clean and maintain a Japanese sword, explain by Yoshikazu. (Details are subject to minor changes as it is still in the process of completion.) The documentary focuses on Yoshikazu’s creative process, showcasing his personality and the reasons for his popularity. There has never been a documentary created of this length, on the subject of Japanese Swordsmith.
We had initially envisioned premier events and promotions of that sort to showcase and introduce this project, but due to the current circumstances of COVID, and no definite end in site we have opted to create a crowdfunding limited edition DVD box set, and offer access controlled web streaming.

※海外からのご支援の場合、コロナ禍で、航空便でのお届けができないなど、地域によりますが3〜6ヶ月以上かかることがございます。対応は最後までいたしますが、時間がかかる旨をご了承ください。昨年は、アメリカ本土Boston・Los Angeles3ヶ月半、フランスは5ヶ月間かかりました。
*For overseas supporters, due to COVID regulations and restrictions on air shipments, depending on your region there is a possibility it may take between 3~6months for your product to arrive. Please understand that we will do our best within current circumstances. As a point of reference, last year shipment to the United States (Boston and Los Angeles) took three and a half months, and to France took 5months.


・ワールドワイド展開ための英語翻訳および英語ナレーター、英語版製作費用。
 ※Los Angelesにて制作・収録予定。
・映像仕上げ編集費用・映像オーサリング費用・DVD製作費。プレス、印刷費用。
・カメラマン、編集者への支払い、他製作費への充当。

・国内外プロモーション費用。
・リターン用品製作費用。
・日本伝統の桐箱職人によるオリジナル桐箱製作。

Usage of the funds:

・For international distribution: Translation of the feature documentary, productions fees pertaining to English voice over process.
*This production is scheduled to take place in Los Angeles
・Post production/ project completion costs, DVD manufacturing, Press, Copyrighting, Printing.
・Payment to camera man/ production crew and allocation to other production related costs.

・Overseas PR and marketing cost.
・ “Return” Thank You Gift cost
・Manufacturing cost of original traditional Japanese artisan paulownia woodwork boxes.





・日本伝統の桐箱職人によるオリジナル桐箱入り DVD

Crowdfunding supporters will receive a limited edition of the DVD product encased in traditional paulownia wooden box a hand crafted by a Japanese artisan.

For our future generations, thousands of years from now...

日本の伝統工芸のひとつでもある桐箱に本作品DVDを収納してお届けいたします。
義一刀匠の「何千年もの先の人々にこの刀を残したい」という思いとともに
千年先まで残せる入れ物として、この「桐箱」を選択いたしました。

To honor Yoshikazu’s hopes of passing on his sword and legacy to the future generations, a thousand years from now, we have chosen to box the DVD in handcrafted Paulwonia wood boxes which is one of Japan’s traditional crafts.

伝統の職人さんのハンドメイドにより個体差はあるかと思いますが空気が漏れずぴったりと蓋が閉まります。見る角度によっては、蓋の継ぎ目も分かりにくい程。
(個体差・温度湿度など環境によっても変化する場合がございます。)
Due to the nature of handcrafted products, there may be slight variations, but when the lid is closed, it will create an airtight boxing for your safekeeping. The craftsmanship is so precise that depending on the angle, you may not even see the seams of the closure.
(Individual differences, climate, humidity may also create some change and vairences in the boxes.)

桐の箱は「密閉性」があり、かつ、桐の材質が呼吸をしているため湿度や気温など環境の変化から収納するDVDを長い期間にわたり守ります。
また、桐は、タンニン・パウロニン・セサミンを含んでおり、腐りにくく、虫もつきにくく抗菌性もあると言われ、保存に適する材質として古くから日本では愛用されております。材質はとても軽いのに燃えにくい特徴もあります。
Paulownia wood, when constructed precisely has an airtight quality, at the same time the wood material itself is breathable, therefor maintains an optimal environment for the enclosed DVD, protecting it from humidity, temperature and other climate conditions for long periods.
Also, Paulownia wood is known to have antibacterial properties, also repelling bugs, and has been considered a favorable choice of storage material in Japan for many years. The wood is very light, and yet not easily burnable.

・通常版先行発売DVD
 General/standard DVD for advanced purchase/ presale:

通常のDVDパッケージに本作品DVDをお届けいたします。通常のトールケースとなります。
ジャケットデザインは製作中につき変更される場合がございます。
The standard DVD will be packaged in a standard DVD case.
There may be changes to the cover design as we are currently still in the process.

----------------------------------------------------------------

作品としての挑戦、およびDVD発送について

DVDの発送について、文部科学省の「選定」審査を受ける予定です。 コロナ禍により、審議委員会が開催休止、審査待ちが続いております。 審査終了まで、規定で作品の発売ができないため、お待たせする場合がございます。 進捗はご報告させていただきます。

Concerning about challenging this work and shipping of DVD: 

We are planing to receive the judging of selection from “Ministry of education” now on. As the committee’s judge is closing because of Covid-19, we are waiting for the judging. In case of long terms of judging, we may take time to sell DVD. We always for sure inform the process of the status.

----------------------------------------------------------------

・写真・2Lサイズカード (水墨画3枚セット・本作「一期一会」写真)
 A 2L sized picture cards and a set of 3x watercolor paintings of the piece Ichigo Ichieh

・一期一会の作刀・撮影中の義一刀匠を描いた水墨画。
・義一刀匠自ら撮影した刀「一期一会」の写真。
(台紙はイメージ。カードのみとなります)
・A watercolor painting of Yoshikazu creating the piece Ichigo Ichieh.
・A picture that Yoshikazu photographed himself of the sword Ichigo Ichieh.
 (concept photo, not actual product)

(イメージ写真です)(concept photo, not actual product)


・「当プロジェクト限定先行WEB公開・配信」先行視聴・コメント権
 Web streaming launch. Advanced viewing/ Comments:

2021年5月1日より当プロジェクト限定にて、先行WEB公開・配信いたします。
日本語・英語のどちらかをお選びいただけます。
また、通常1週間レンタル視聴可能なのところ1ヶ月間何度でも見られる視聴用のURL・IDを特別割引価格にてリターンとしてお送りいたします。(Vimeoにてレンタル配信予定)

PC・タブレット・スマートホンなどでご視聴いただけます。
また、配信サイトに簡単な無料登録をされると、コメントを残すことも可能になる予定です。
ぜひ、一言、ご視聴の上、コメントなどご参加いただけると幸いです。
We will open access to web viewing from May 1st 2021.
You will have the language selection options of English or Japanese.
Although usually the rental/ streaming period is one week, as a special promotional thank you gift we have extended the access period to one month, where you have access to unlimited views during that period. We will provide you with a URL and a personalized log-in ID.
(We are scheduling to use VIMEO as the viewing platform)

The documentary is accessible via computers, tablets, and smartphones.
Also, we are in the process of incorporating a function where if you complete a quick registration, the viewer will be able to leave comments. We would greatly appreciate your participation in leaving a comment.

・本作品エンドロールにお名前入れ
 Having your name included in the end credits of the feature documentary.

「刀匠・吉原義一 一期一会」映像化プロジェクト参加者(支援者)として、個人お名前入れ・エンドクレジットのプラン。および、通常パッケージ版DVD、もしくは、桐箱職人によるオリジナル桐箱DVDBOX入りDVD。
As a participant/supporter of the “The Swordsmith. Yoshikazu Yoshihara. Ichigo Ichieh” there is an option plan to have your name displayed in the end credits with the purchase of either the standard DVD or the Artisan Paulownia wood box version.

また、お送りするDVDにプラス・先行して上記の「当プロジェクト限定先行WEB公開」レンタル視聴・コメント権もセットとなっております。DVDが届く前にWEBで視聴することも可能となります。
In addition to the DVD you will receive access to online streaming and the authorization to comment. Therefore, even before the actual DVD arrives, you will be able to view the project via web streaming.

参加人数により変動する場合もございますが、1画面に最大で表示する最大人数が変わります。
Depending on the number of participants the maximum number of names displayed per page may change.

・お名前入れ(大)最大5名様程度予定
・お名前入れ(中)最大12名様程度予定
・お名前入れ(小)最大30名様程度予定

Name in the end credits (LARGE PRINT) approx. maximum 5 participants
Name in the end credits (MEDIUM PRINT) approx. maximum 12 participants
Name in the end credits (SMALL PRINT) approx. maximum 30 participants

お名前の順番は、国内外問わずご支援の先着順、および、ご支援額の多い順とさせていただきます。(例:一番最後のギリギリに支援となってしまったが、上位に入れたい場合、一般の設定金額よりも高額ご支援いただくと上位になる可能性があります。)

※DVD発送のお名前と違うごご氏名表記ご希望の場合、備考欄にご記入ください。
※こちらのプランでは、個人名のみとさせております。
企業名・団体名・商品名・ニックネームなどでのご支援希望の場合は、下記の団体名のプランにてお願いいたします。

Regardless of your country, the order of the names displayed will be based on the order in which funds were received and the order of the amount of support from most to least. (For example: Even if you are close to the closing deadline of the funding process, but wish to have your name displayed not so far back towards the end of the credits, if you choose to support with more than the average amount, there is a chance for you to have you name displayed earlier in the credits.) As this is not a bidding process and strictly “funding”, there are no details or guidelines as to what these funding amount brackets are.
*If the name you would like to display on the end credits is different from your DVD shipping information, please indicate in the comments section.
*Please also note that only individual names will be displayed.
If you would like to contribute using a company name, business name, group name, product name, or nickname, please apply in the Organization Plan below.

・本作品エンドロールに団体名などお名前入れ
 Having your organization name included in the end credits of the feature documentary.

「刀匠・吉原義一 一期一会」映像化プロジェクト参加者(支援者)として、団体名などお名前入れ・エンドクレジットプラン。および、通常版DVD、もしくは、桐箱職人によるオリジナル桐箱DVDBOX入りDVD。個人名・企業名・団体名・商品名・ニックネームなど可のプラン。参加数により変動する場合もございますが、1画面に最大5団体様程度を予定。

As a participant/supporter of the “The Swordsmith. Yoshikazu Yoshihara. Ichigo ichieh”, there is an option plan to have your organization name displayed in the end credits with the purchase of either the standard DVD or the Artisan Paulownia wood box version.
This plan/ option accepts individual names, company names, business names, group names, nicknames etc.
The final count may change depending on the number of participants, but we are estimating at maximum 5 organization names per page.


お名前の順番は、国内外問わずご支援の先着順、および、ご支援額の多い順とさせていただきます。(例:一番最後のギリギリに支援となってしまったが、上位に入れたい場合、一般設定金額よりも高額ご支援いただくと上位になれる可能性があります。)

Regardless of your country, the order of the names displayed will be based on the order in which funds were received and the order of the amount of support from most to least.
(For example: Even if you are close to the closing deadline of the funding process, but wish to have your name displayed not so far back towards the end of the credits, if you choose to support with more than the average amount, there is a chance for you to have you name displayed earlier in the credits.) As this is not a bidding process and strictly a “funding”, there are no details or guidelines as to what these funding amount brackets are.

備考欄に表示したい文字をご記入ください。(仮名文字15文字以内・英字30文字以内)

Please write in the comments sections how you would like you name spelled/ displayed. (Japanese characters maximum 15 characters. Alphabetic characters maximum 30 characters)

※反社会団体および放送禁止用語や独自基準により適切でないと判断される表記はできない場合がございます。あらかじめお問い合わせください。返金は致しかねますのでご了承ください。
*Please understand that we reserve the right to not display certain names if they are of inappropriate social organizations, inappropriate language, or inappropriate in any other way that we deem upon assessment. We will not be able to refund funding, so if you are unsure if your display name may be assessed as inappropriate, please contact us prior to making your contribution.


------------------------------------------------------------------------------------------

偉大な刀鍛冶であり、大切な友であり、ともに命をかけたヨット仲間である
吉原義一氏に当作品を捧げる 監督:田中慶幸

Dedicated this work to Mr. Yoshikazu Yoshihara,
a great swordsmith, a precious friend,
and a yacht companion who gave his life together.
- Director : Yoshi Tanaka

------------------------------------------------------------------------------------------



※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
*We will be going forth with the All-In system. Even if do not meet the goal amount of funding, we will continue with the project and the “Return” Thank You Gifts.

最新の活動報告

もっと見る
  • いつも応援くださっている皆様。少々時間が経ってしまい、今更感もございますが、数ヶ月前に申し込みをしていたLos Angeles Film AwardsのStatuetteが届きました。以前、HONORABLE MENTION:DOCUMENTARY FEATUREを頂いたものの「像」となります。作品は、一般販売をしてしまったため、映画祭に参加できるものが、なかなか無いのですが、テーマなどが合って参加資格が得られるものがあれば引き続き参加したいと思っております。また、お友達などでご興味があってまだご覧いただいていない方には、図書館でのDVD貸出サービスなどもおすすめ下さい。一部の公立図書館(日本国内)に収蔵されておりますので、お借り頂くことが可能です。無い場合でもオーダーもできるのかもしれませんので、是非、お問合せなさってみてください。もちろん、ご購入いただけたら幸いですが、図書館にどんどん置いたいただけたら、個人の私物にとどまらず、後世に残せると考えております。まだまだ全国の図書館に入っているわけではないので、是非、地元図書館の図書館司書さんにお願いをしてみてください。引き続き、応援の程よろしくお願いいたします。wahoo.tv監督・製作プロデューサー 田中慶幸 もっと見る

  • いつも応援くださっている皆様大変ご無沙汰しております。今回もとても喜ばしいご報告です。2023年6月 吉原義一氏の息子・慧さんが修行期間を経て、刀鍛冶としての資格を得ました。これは、刀を作るためには資格が必要となるもので、その資格を得たということとなります。作中の最後に「将来は父親のような刀を作りたい」と言いながら修行する姿がとても印象的でした。これからがますます楽しみですね。引き続き、応援の程よろしくお願いいたします。wahoo.tv監督・製作プロデューサー 田中慶幸------------------------全日本刀匠会様HPより(https://www.tousyoukai.jp/)Q.どうすれば刀鍛冶になれますか?A.文化庁からの作刀承認を取得している刀鍛冶の元で5年以上の修業が必要です。最短で5年目に文化庁主催の「美術刀剣刀匠技術保存研修会」(例年、年1回5月開催)を修了し、5年間の修業を終了後に作刀承認が発行され、作刀が出来るようになります。研修会の内容は、8日間にわたる作刀一般の技術・知識で、基礎的な技量が無いと修了は容易ではありません。ほぼ実地試験の役割を果たしています。 もっと見る

  • ご支援くださっている皆様本日より、いよいよ一般発売を開始いたしました。大変長い道のりとなってしまいまいしたが、ようやく世に出すことができました。皆様におかれましては、誠に応援ありがとうございます。■ご購入いただけるのは下記となります。アマゾン(日本)https://www.amazon.co.jp/dp/B0BHS4SXQ1JANコード < 4582143510210 >オンデマンド配信は、日本語版と英語版で別々でのご用意となります。※WEB公開プラン付きにてご支援いただいた方にお送りしていたものとなります。Worldwide web distribution日本語版 有料配信 (無料予告編あり)https://vimeo.com/ondemand/yoshikazu英語版 有料配信(無料予告編あり)https://vimeo.com/ondemand/yoshikazuenやっと一般発売を開始したばかりですので、引き続き暖かく見守り、応援ください。まだ、ご視聴されていないファンの皆様などにもお伝え願えれば幸いです。wahoo.tv監督・製作プロデューサー 田中慶幸 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2021/08/24 07:57

    カンヌ特別賞、おめでとうございます🎊🍾


  2. 2021/08/03 15:37

    最終結果は『特別賞』だったのですね、おめでとうございます! もっと多くの方に知っていただきたいです 引き続き日本の片隅からですが、応援しております 頑張ってください

    1. 2021/08/03 15:59

      illion様、応援ありがとうございます。 私の勘違いで、ファイナリストに無かったので、セミファイナリストだと思ってしまいました。そのおかげ?で喜びが倍増いたしました。 引き続き、挑戦を続けさせていただきますので、また、何かあれば報告させてください。 wahoo.tv 田中


  3. 2021/03/16 01:37

    Excuse me, if I choose Advanced Viewing Plan. (English Version). Does this version use both English voice+ English subtitles or Japanese voice + English subtitles?

    1. 2021/03/16 08:43

      Thanks for your questions. For DVD discs, you can select Japanese or English narration on the DVD player. Please select the language first for the Web Streaming Advanced Viewing Plan. If you write Japanese or English in the remarks column, we will respond. Currently, I am making an English narration. Thank you.

    2. 2021/03/17 02:06

      Thanks for your reply. Actually, I just want to check one thing. For Advanced Viewing Plan, did both English/Japanese version use English subtitles?

    3. 2021/03/17 08:21

      For Advanced Viewing Plan. The Japanese version does not use English subtitles. In the English version, English narration and Yoshikazu's comments use English subtitles.

    4. 2021/03/18 00:07

      Got it, thanks so much.


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト