☆はじめに・ご挨拶☆
初めまして、『Messenger』編集長でシンガーソングライターの杉浦貴之と申します。
今回のプロジェクトである無料オンラインイベント「とにかく元気が出る講演会」の実行委員長です。
21年前に腎臓の希少がんに罹患し、当時両親には「早くて余命半年、2年後の生存率0%」と言われましたが、医療のサポートを受け、その後様々な方に支えられ、ここまで生かされてきました。
中でも同じがん体験者の発するメッセージに励まされました。
「がんになっても終わりじゃない」「がんになる前より幸せになれる」「命はそんなにやわじゃない」
絶望の中、どれだけ勇気と希望をもらえたことでしょう。
このことがきっかけとなり、2005年、がん体験者の生の声を載せた『Messenger』を発行し、2006年より講演やライブをしながら全国各地でメッセージを届けています。
このコロナ禍でこれまでのような講演やライブの開催が難しくなりました。一方でオンラインでの配信に力を入れ、入院中の方や遠方の方にも参加できる機会を作れるようになり、新たな可能性が生まれました。
この度、【病院、病室にオンライン講演を届けたい!】という趣旨に賛同してくださったがん体験者の仲間、がん患者の家族の方、医師など医療関係者などで実行委員会を作り、オンラインイベント「とにかく元気が出る講演会」の実現に向けて動いています。
今病気と向き合っている方、病気を乗り越えようとしている方、一人でも多くの人に希望を届け、自ら生きる力を取り戻し、とにかく元気を出してほしいです。
「がんになっても終わりじゃない」「がんになる前より幸せになれる」「命はそんなにやわじゃない」
そんな想いを感じてほしいです。
まずはこのプロジェクトをたくさんの人に知っていただき、今後ものこの活動を続けることによって、日本全国、世界中に希望の種を蒔いていきたいと思っています。
ご支援、ご指導いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
「とにかく元気が出る講演会」実行委員長 杉浦貴之
☆このプロジェクトで実現したいこと☆
場所、距離、時間を問わず参加できる無料のオンライン形式(Youtube)での開催を目指します。後日視聴できるようにもします。
一人でも多くの人に希望を届け、自ら生きる力を取り戻し、とにかく元気を出してほしいです。
【病院、病室にオンライン講演を届けたい!】
2021年3月28日(日)無料オンライン『とにかく元気が出る講演会』
~がん体験者だからこそ伝えられる命のメッセージ~
がんを経験した医師、がん経験者による講演と歌をオンライン配信します。
特定の治療法を勧めたり、治療法を否定したりするイベントではありません。治療を乗り越えていく心の持ち方、治療効果を高める生活習慣、がんがあっても幸せに生きるコツなど体験者だからこそ伝えられる内容です。
病院で鑑賞会を開いてもらう、ロビーで放映してもらう、病室で観てもらう、家庭で通院患者さん、在宅患者さんに観てもらう、患者会の例会で観てもらう・・・そんな想定をしています。
☆出演者☆
【医師・腎臓がんを体験】船戸クリニック院長・リボーン洞戸主宰 船戸崇史氏
【原発不明の腹膜がん余命3か月から6年】笑いヨガティーチャー 櫻井英代氏
【2年生存率0%の希少がんから21年】『Messenger』編集長&シンガーソングライター 杉浦貴之氏
他に北海道のがんサバイバーの3名
☆日時☆ 2021年3月28日(日) 13:00~16:00
☆配信アドレス☆
〇プログラム〇(予定)
13:00~ オープニング(岐阜会場)
13:15~ がんサバイバーリレートーク(北海道会場)
13:40~ 杉浦貴之講演&歌(岐阜会場)
14:20~ 休憩
14:35~ 櫻井英代講演(北海道会場)
15;05~ 船戸崇史講演(岐阜会場)
15:45~ 質疑応答&決意表明(両会場)
船戸崇史先生主宰の岐阜県関市『リボーン洞戸』、北海道小樽市の『健康応援社 ゆるり庵』をZOOMで結び、講演会を実施。その様子をYoutubeで無料配信します。
☆プロジェクトをやろうと思ったきっかけ☆
このコロナ禍で、杉浦貴之私個人のライブや講演の多くは中止、延期となりました。
1日に約3,000人ががん宣告を受けています。
どのような形でも希望の光を灯し続けていたい。
そんな想いから、オンライン配信に力を入れてきました。
そして2020年10月31日(土)、次のイベントを開催。
【病院、病室にオンラインライブを届けたい!】
杉浦貴之『YELL』いのち応援ライブ Vol.1
~体験者だからこそ伝えられる命のメッセージ~
歌 杉浦貴之 演奏 ビンビンパワーズ(Piano:鎌田浩史 Drums&Percussion Kenzo Bass:新美善明 Guitar:臼井康浩)
無観客のオンライン配信で、歌をメインにメッセージを届けました。
たくさんの方のご協力のもと、大成功を収めました。全編の動画です。
全国各地の総合病院、個人経営のクリニック、薬局、鍼灸、整体などの施術院、カフェなどにチラシを設置していただきました。
総合病院の掲示板に
電光掲示板にも
〇オンラインライブにいただいた感想〇
・病院に入院中で、会うことのできない患者さんと、同時進行で会話して観れたことに感動しました。コロナも知恵でこうして乗り切って在宅療養している患者さん達も繋がることが出来ました。合わせて感謝です。
・感動しました。涙、涙で心が洗われた感じ。Messengerという意味のとらえ方がちょっと変わりました。私もがん患者で、私の生き方もメッセージになる!って思いました。 今日うちに来た甥っ子たちに、私の生きざま、元気にしてる、頑張って前向きに生きてる姿を見せるのも、メッセージになるのかな!と感じた。そんなふうに前向きに生きれる!と思ったのはライブ効果です。
・病気をした人だからこそわかる話が出てくると、おかしくて笑ったり、涙が出たり。 配信もいいけど、またリアルに杉浦さんの歌を聴くことをイメージして、うれしい時間になりました。
・ベルギ-から参加しました!自分は脳腫瘍から左足に後遺症が残っていて、いま、いろいろレッスンを受けたりしているが、私もホノルルマラソンに行きたくなった!私も行ってもいいですか?10kmでもいいですか?楽しみになりました。
・治療翌日、一番具合の悪い日だったので、横になりながら見てました。 寝ながらの参加だったので、病院のベッドにいるのと同じ状況で、杉浦さんの目標としていた「病院、病室に届けたい」目標の一人になったのかな?昨日は、起きていられない、食べられない、そんな状況でもライブがあったから乗り越えられたのかな!と思っています。
ライブは確かに、病院や病室に、また海を越えて届けることができました。
2020.11.4 中日新聞の愛知県内版に掲載されました
☆講演会もオンラインで!☆
2013年より、複数のがん経験者、医師が体験を伝える講演を全国各地の市民会館やイベントホールで計26回開催してきました。
各地で大変盛り上がり、たくさんの方が笑い、涙し、勇気ある一歩を踏み出していきました。
夢を発表したがん患者さんにエールを送る
がんが治ることが勝利ではなく、自分らしく生きる一歩を踏み出し、自分らしい命を全うすることに価値があるのだと思います。イベントをきっかけにそんなスイッチを入れる方をたくさん見てきました。
しかしコロナ禍で2020年はすべての講演が中止か小規模開催となったのです。
2021年3月28日(日)も北海道札幌市のホールで開催が予定されていました。
コロナ禍で安心して会場に足を運んでもらう状況になく、どのような形で開催するかスタッフと協議していたところ、思い立ちました。
そうだ!オンラインで届けよう!
【病院、病室にオンライン講演を届けたい!】
きっと、多くの方の心に生きるスイッチが入る!
場所、距離、時間を問わず、今病気と向き合っている方、病気を乗り越えようとしている方に 、勇気と希望を届けられるはずです。
☆資金の使い道☆
必要とされている多くの方に届けたく、イベントは無料で開催いたします。どうぞご支援いただけたら幸いです。
・2021年3月28日(日)北海道札幌市で開催予定だったホールのキャンセル料
・2021年3月28日(日)会場開催を予定していたイベントチラシ印刷費用、北海道内62ヶ所の病院、約50ヶ所各市町村の役場、保健所へのチラシの送料
・配信機材レンタル、オペレーション費用
・音響機材レンタル、オペレーション費用
・オンラインイベント会場費
・オンラインイベントチラシデザイン、印刷費用
・チラシ送料
・イベントを広めるための広告宣伝費
・リターン品制作費、経費
・出演者交通費
☆リターンについて☆
1,000円からリターンをご用意しています。
ご支援いただいたすべての方にお礼メール、お礼の動画、講演の全編動画をプレゼントさせていただきます。
リターンは、出演者の作品、書籍、CD、セミナー参加費などで、詳細はリターン欄のご確認をお願いします。
櫻井英代さんの作品
杉浦貴之著
櫻井英代さんの講座
☆実施スケジュール☆
2021年3月28日 「とにかく元気が出る講演会」 当日
2021年4月 クラウドファンディング終了。リターン発送開始
※目標金額が集まらずに終了した場合でもプロジェクトを実行し必ずリターンを履行します。
☆最後に☆
最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。
【病院、病室にオンライン講演を届けたい!】
今病気と向き合っている方にとって、それを乗り越えてきた方の体験が何よりの励ましになります。オンラインで配信することにより、場所、距離、時間を問わず、届けることができます。
「自分らしく生きる一歩を踏み出し、自分らしい命を全うすること」
病気をお持ちの方も、そうでない方も、このイベントをきっかけにそんなスイッチを入れてほしいです。
これから多くの方に知ってもらうため、SNSなどネットでの拡散、病院などでのチラシ設置、配布の協力をお願いしていきます。
当日まで出演者、実行委員、応援してくださる方、みんなで力を合わせて、心を込めて希望を届けたいと思います。もしよろしければご支援いただき、希望を届ける仲間になっていただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
「とにかく元気が出る講演会」実行委員長 杉浦貴之
<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る