こんにちは、はじめまして!

株式会社Stayforwardスタッフの門田杏奈と申します。

左がわたしです。なかなかスタッフが揃わず。。

この度は私たちのプロジェクト【Stay Yufuin】に

ご関心をお寄せいただきありがとうございます!


私たちは地元大分県はゆふいん

小さく美しいこの町で

2つの宿泊施設を営んでおります。


クリックでHPへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クリックでHPへ



はじめはグループ会社の

”宿泊事業部”として2名からスタート。

2020年2月に『別邸Gensen』、

8月に『The Village 由布院温泉グランピング』を

それぞれオープン。


この1年で一緒に夢を追う仲間も増え、

この度めでたく

〚株式会社Stayforward〛を立ち上げました。


そしてこの新会社での最初のチャレンジが今回の

『自分たちで一棟貸しの宿を作る!!』です。



九州のリーゼントの横顔

(昔からそうとしか見えないんです笑)、

大分県のほぼど真ん中に位置する温泉の町。

由布岳(標高1,584m)の麓に広がる、

360度山に囲まれた静かな盆地で、

温泉湧出量、源泉数ともに全国第2位!

由布岳と由布院盆地メインストリートの湯の坪街道

四季折々自然の美しい姿を

これでもかと見せてくれる町です。

一般的な温泉観光地とは区分化をはかり、

開発しすぎず、景観を大切にこの町を

守ってきた先人の思いが色濃く残っています。

温泉街にはつきものの歓楽街も

由布院には存在せず、夜はとても静か。

賑わう昼と静かな夜のギャップも

この町の大きな見どころなのです。

見上げれば満天の星空が


観光地由布院。

駅前通りからメインストリートの湯の坪街道まで

たくさんのお店が並んでいますが、

由布院駅を挟んだ裏側には見渡す限り

田んぼ、田んぼ、田んぼ!

春の田園風景

田植え後の様子

夏の田園風景


春夏秋冬、全部違った姿の

見事な田園風景を見ることが出来ます。


中でも稲刈り直前の

一面黄金色の景色はひときわ美しい…


この田んぼに挟まれた1本道を

ずっと進むと湯布院中学校があります。

湯布院町内に住む子供たちは

みんなこの中学校に通います。

私も毎日この道を歩いて通ったものですが、

あの頃とはかなり違って見えます。

ただの田んぼばかりの田舎道が

今はとても恵まれたものに見えるんです。

今回の舞台は

そんな田園の中にたたずむ一軒家。

私たちはここを自分たちで、

素敵な宿に変えてみることにしました。


コロナ禍で宿泊事業はとても厳しいですが

お客様の帰りを、コロナの終息を、

待っているだけではどうにもならない…

それなら今のこの時間を使って、

自分たちで新たな宿を作ってしまおう!と決意。


大切な人たちと過ごす湯布院旅の拠点として。

忙しい日々に疲れてしまった心を

癒すための期間限定の家として。

リモートワークの延長、

大自然の中で短期のオフィスとして。


どんな理由でもいい。

ここに来てよかったと

思ってもらえる宿を作りたい。

そんな思いを込めて始まりました。



古民家×小民家

Cominka Yufuin



洋室にベッド3台、和室に布団5セットで

宿泊は8人まで可能になる予定です。

広々としたダイニングキッチンの窓から

由布岳が絵画の様に見えるのがおすすめポイント。

離れのお風呂に繋がるウッドデッキも作り、

この家のすぐ横のガレージは

BBQスペースになります!


_2021年1月10日 私たちのチャレンジスタート__


まず前の住人の方のタンスなど

家具が結構残っていたので

その撤去から始め、解体作業開始です。

増築されたであろう部分は床がボロボロで、

土台からやり直すことになりました。

私を含めたスタッフ3人と助っ人お父さんで解体作業

とにかく全部撤去、壊し続けました笑

⇩そして10日後にはこの状態⇩

梁の塗装開始・大工さんも仲間入り

1月18日

解体作業が終わり、地元の大工さんの手を借りて

改装工事が始まりました。


2月15日現在まだまだ作業中です。

BBQスペースになる予定のガレージ🔥

作業風景は活動報告のページに

更新していきますので是非是非

チェックしていただけると嬉しいです!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★

⇩NEW!!3/18更新⇩

壁のクロスもほぼ貼り終わり!

地元のプロにお願いしたので

さすがさすがの仕上がり…!!

やっと雰囲気が出て完成イメージが

想像しやすくなってきました(*‘ω‘ *)

あとは床と照明、家具の搬入と

お風呂場が残っています(; ・`д・´)

お風呂場は結構手間がかかりそうですが

木張りでおしゃれ~~になる予定ですよ♪

建具もリメイク!!

⇩NEW!!3/1更新映像⇩



 ★改装費用の一部

 ★お客様用の自転車購入費

 ★今後のCominka含むグループ施設での

  宣伝映像作成のためのドローン購入費

 ★ガレージ跡のBBQスペース充実のための費用


 


2019年末に現れた新型コロナウイルスは

いまだ猛威を振るい、常に不安と隣り合わせ。

この状況がいつおさまるのかわかりませんが

きっとなくなることはなく、

うまく付き合っていかなければならない。


宿泊業に携わる私たちも、

私たちなりの最善の

付き合い方を考えなければならない。


そして現時点での私たちの答えが、

一棟貸しをメインに事業を拡大していくこと。


私たちは先にご説明した通り、

グランピング施設も経営しています。

2020年8月、

コロナ禍でのオープンでしたが

湯布院の大自然の中で、

お客様同士の距離を十分に取りながら

不安なく楽しんでいただけることを強みに

たくさんのお客様をお迎えしてきました。

今後はこのグランピング施設をもう少し拡大、

(↑↑こちらも現在進行中!!)

そして新たにやっていく宿は全て一棟貸しで、

Withコロナ時代を乗り越えていくつもりです。

今回のプロジェクトには

そんな私たちの決意がこもっています。


一時の流行病には絶対負けません!!

みんなで乗り越えましょう!!こんなときですが

気持ちから負けてしまわないように

湯布院ではこんなことしてる

奴らもいるんだなーと、

知っていただけたらそれが一番嬉しいです!!


最後までご覧いただき有難うございます。

2021年5月OPEN予定で頑張っています!!

どうか応援よろしくお願い致します!!✨


<All-in方式の場合>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2021/03/30 15:33

    こんにちは!!門田です☀ついにクラファン最終日です。当初の予定では最終日までには完成しているはずだったのですがいろんなことが重なって工期が延びてまだ完成していません(´;ω;`)でも着実に進んで、もう少しで完成です!壁のクロスも、床もすべて貼り終わりました!!建具も全部つきました♪そしてお風呂...

  • 2021/03/07 11:00

    こんにちは、門田です☀最近お天気が優れませんが今日は雨が降っていません♪さて今日は前回の続きから、、天井の基礎を作ったのでそこに断熱材を入れていきます。最初ここを解体したとき、断熱材があまり使われていませんでした。冬は-8度くらいまで下がる湯布院、今年の弊社グランピング場さぞ寒かったのではない...

  • 2021/03/02 10:50

    おはようございます、門田です☀活動報告第2弾は塗装開始・大工さん合流編です!解体がある程度終わったので防腐剤入りの塗料を完成時見える予定の梁にせっせと塗っていきます。社長もせっせと塗装中☆埃を落としやすりをかけ、私たちは埃まみれの木屑だらけ(笑)加えて高所恐怖症のわたしはブルブルしながら脚立に...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください