Check our Terms and Privacy Policy.

昆虫食普及に向けて、初心者でも食べやすい商品を企画・開発・販売がしたい!!

東京農業大学・学生ベンチャーうつせみテクノと、昆虫食に未来を感じている学生(うつテクサポーター)が協力し、初心者向け昆虫食を企画・商品開発・販売まで目指します!販売はECサイトや北九州市小倉にあるSDGs商店街「魚町銀天街」にて自動販売機を設置し、昆虫食が身近になるように普及活動をしていきます!!

現在の支援総額

551,500

27%

目標金額は2,000,000円

支援者数

71

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/04/22に募集を開始し、 71人の支援により 551,500円の資金を集め、 2021/06/23に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

昆虫食普及に向けて、初心者でも食べやすい商品を企画・開発・販売がしたい!!

現在の支援総額

551,500

27%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数71

このプロジェクトは、2021/04/22に募集を開始し、 71人の支援により 551,500円の資金を集め、 2021/06/23に募集を終了しました

東京農業大学・学生ベンチャーうつせみテクノと、昆虫食に未来を感じている学生(うつテクサポーター)が協力し、初心者向け昆虫食を企画・商品開発・販売まで目指します!販売はECサイトや北九州市小倉にあるSDGs商店街「魚町銀天街」にて自動販売機を設置し、昆虫食が身近になるように普及活動をしていきます!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

[1] はじめに・ご挨拶

 はじめまして。私は東京農業大学の学生ベンチャー・うつせみテクノ代表の秋山大知と申します。現在東京農業大学の4年生で大学院進学を予定しており、日々勉強や卒業研究を行っています!

 弊社は現在、食料・環境・エネルギー・人口増加などの解決につながる「昆虫食」に着目し、東京農業大学・バイオロボティクス研究室と、食品リサイクル大手ウム・ヴェルト株式会社様、食用コオロギ生産を行っている太陽グリーンエナジ株式会社様、バグズファームを運営されているRON株式会社様らと協力をして、特に日本で大きな課題となっている食品ロスを昆虫用エコフィードとして設計・開発し、これを用いた代替タンパク質生産システムを構築するための研究・開発を中心に、新しい日本昆虫農業や食文化創出を目指しています。


[2] 今回のプロジェクトに関して 

 うつせみテクノは現在、うつテクサポーターという形で複数大学の学生に活動参加をして頂いております(2021年4月時点8大学)。今回はこのうつテクサポーターと協力して、昆虫食がより身近になるように新しい昆虫食品開発を、我々大学生の視点・アイデアで企画・商品開発・販売をしていきます!

 また、販売については、既に販売実績のある東京農業大学内・生協様や道の駅かぞわたらせ様を始め、2021年4月にオープンしたばかりのECサイト「うつせみAgri-Port」を予定しています。特に昆虫自動販売機による展開を検討しており、ご支援が頂けましたらその第一弾として北九州市小倉にあるSDGs商店街こと「魚町銀天街」に設置することになっています。商店街の皆様とはこれまでも交流させて頂いており、自動販売機の装飾や設置時には商店街を中心に地域社会の方を巻き込んだイベントも同時に開催したいと考えています!

昆虫食をより身近にするために、ご支援・ご協力の程よろしくお願いいたします!!

[3] 今回のプロジェクトに至った経緯

 皆さんは昆虫食と聞くと、どのようなイメージをされるでしょうか?

「罰ゲームで食べるもの?」「ゲテモノ?」「海外だと食べてる人が多い?」「栄養が豊富って聞くかも?」「環境に良い?」「最近ニュースでよく見るかも?」

 昆虫食はFAO(国連食糧農業機関)の2013年に「食用昆虫-食料及び飼料の安全保障に向けた将来の展望-」で”昆虫食が従来の家畜や飼料の代替となり、地球環境と健康と生活に有益である”ことが報告されてから徐々に注目をされ始めました。昆虫は従来の牛・豚・鶏などの家畜と比較して同等以上のタンパク質を有しながら、生産時の温暖化ガスの排出は非常に小さいため、特に環境に良いことが言われています。

出典:東京農業大学バイオロボティクス研究室

 これまでも昆虫食に関して様々な企業・団体様の取り組みがありましたが、特に注目をされ始めたきっかけの一つとして、2020年に無印良品様から販売された「コオロギせんべい」が大きいと考えています。同様にPASCO様とFUTURENAUT様のコラボ商品の「コオロギのフィナンシェやバケット」といった商品も販売され注目・即日完売となりました。これら以外にも現在昆虫を使った商品が続々と市場に出てきています。 世界の昆虫食の市場は2019年度時点では約70億円のところ、2025年度までには約1,000億円規模になるとも言われています(出典:日本能率協会総合研究所)。

 このようなポジティブな背景がありますが、昆虫食に対してネガティブなイメージを持っている方が多いことも現実です。そもそも見たことも食べたことも無い方が多いのが現状です。また実際にイベントなどで販売活動などを行うと、「見た目がそのままは無理」「まず触れない」などといった意見を頂いた経験が多々あります(笑)。

 これが日本における昆虫食に関する現状・イメージだと感じています。私も初めて昆虫を食べるまでは抵抗がありました。

 私の場合印象が変わったのが、姿がほぼわからないコオロギのプロテインバーとタガメのフェロモンが入ったサイダーを飲んだことがきっかけでした。一度食べることを経験すると他の昆虫はどんな味がするのだろうかなど好奇心が出てきてました。その結果、色々な昆虫を知り食品として栄養面や味の昆虫のポテンシャルを感じることができました。

初めて食べた昆虫食

 見た目がそのままであろうが粉末など見た目がわからない状態であろうが“一度食べたことがあるかないか“という経験の差はとても大きいと思います。

 そこで弊社は今回、様々な昆虫を購入・調理などをし、未来食としての昆虫に可能性を感じている大学生グループである”うつテクサポーター”と共に、昆虫食初心者向けの商品を企画・開発をして昆虫食に触れるきっかけを作りたいと思っています!!

 また、昆虫食のハードルが高い一つの原因として購入できる場所が少ないということもありますので、弊社ECサイト:うつせみ Agri-Portでの販売や農大アンテナショップ(世田谷代田)未来食ガチャ(昆虫食ガチャガチャ)を設置、また身近な食とつながりのある商店街の中に昆虫食自動販売機を置くことで昆虫食に触れることができる機会を増やしていきたいと思っています!

ECサイト:うつせみ Agri-Port


未来食ガチャ

 特に今回は本活動をご支援して頂けるイナズマロックドリームTV・西川貴教様からのご助言もあり、昆虫食自動販売機に着目して今後展開をしていきたいと考えています。その第一弾として、これまでご交流を持たせて頂いている魚町銀天街様にご協力して頂き、設置することを計画しています!

 魚町銀天街様は福岡県北九州市小倉北区魚町にある商店街です。アーケード商店街の発祥の地であり、北九州市の中心的商店街です。特徴的なのは商店街としてSDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」達成を目指し様々な取り組みをされおり、第3回ジャパンSDGsアワード内閣総理大臣賞を受賞されています。

 魚町銀天街の皆様との出会いは、昨年SDGsの取り組みとして昆虫食と街の未来を考えるべく、youtubeライブ配信に弊社が参加させて頂いたことがきっかけでした。
将来的に空きビルを活用して商店街で発生する食品ロスをコオロギに与えて昆虫食という新しい食品として提供する」などといったアイデアなどもお話し、その後も有難いことに交流や意見交換を継続させて頂いております。

 弊社には昆虫食を”身近な一般の食文化”として普及させるというビジョンがあります。
普及に向けて必要なこととして、昆虫食を購入できる場所を増やしていくことも重要であると考えています。しかしながら現状、昆虫食が購入できる場所や食事ができる店舗の多くは東京都を中心とした関東にあります。
そこで、
①食卓を支えてきた商店街に設置をすることの重要性
②東京都ではなく福岡県に自動販売機を設置することで様々な方の購入機会の増加につなげる
③SDGsに取り組んでいる商店街であるからこそ、様々な社会問題の解決につながる昆虫食普及に最適である

という上記理由より、今回魚町銀天街の皆様にご協力を頂き、昆虫自動販売機を設置したいと考えています!また自動販売機の装飾に関しては様々な人からアイデアを公募をするなどイベント形式で一緒に作っていきたいと考えています!

 

このプロジェクトを通じて昆虫食の可能性を知る機会になれば幸いです!!
[4] 資金の使い道

今回のプロジェクトでの目標金額は200万円を設定させて頂いております。

基本的な使途は、

大学生による昆虫食商品企画・開発費用:100万円

自動販売機費用(中古本体、光熱費や設置費、ペインティング料など含め):70万円

リターン郵送・経費:5万円

手数料(10%+税)や税金となっております。

[5] 実施スケジュール

ープロジェクト自体の実施スケジュール

[商品開発に関して]

2021年4月~:コオロギ粉末を使用した商品企画・開発

2021年夏季頃:商品開発完了

その後順次リターン発送

[自動販売機に関して]

2021年9月までに設置を目標

※獲得資金状況によっては期間が変動する可能性がございます。
※コロナウイルスの状況次第ではスケジュールが前後する可能性があります。ご理解頂けますと幸いです。

<All-in方式で実施します。>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も計画を実行し、リターンをお届けします。

[6] リターンについて

リターンを次のように設定させて頂きました。

1.お礼のメール:1,000円
※ご指定のメールアドレスにお礼のメールを送らせて頂きます。
※送付以外の目的では使用しません。

2.うつせみテクノ昆虫食商品 1個セット:2,000円(先着400名)

お礼の手紙と、本プロジェクトのメインである、うつテクサポーター(大学生サポーター)と企画をした初心者向けの昆虫食商品1個セットです。
※リターン発送に関しては、商品開発完了後となります。

3.うつせみテクノ・オリジナルピンバッチ:2,000円(先着200名)
お礼の手紙と、うつせみテクノオリジナルピンバッチ1個セットです。

4.うつせみテクノ・オリジナル缶バッチ 4枚セット:2,000円(先着100名)
お礼の手紙と、うつせみテクノオリジナルキャラクターの缶バッチ4枚セットです。

5.東京農業大学限定パッケージ・昆虫姿スナック 1種(他企業様商品リパッケージ):3,000円(先着200名)
うつせみテクノによる東京農業大学限定パッケージ昆虫姿スナック1種です。
昆虫食に関心・興味がある方におススメです!
※昆虫スナックはご指定できませんがご了承下さい。

6.うつせみテクノ昆虫食商品 1個セット+オリジナルピンバッチ1個:3,500円(先着200名)
お礼の手紙と、本プロジェクトのメインであるサポーター大学生と企画をした初心者向けの昆虫食商品1個と弊社のロゴピンバッチ1個のお得なリターンです。
※リターン発送に関しては、商品開発完了後となります。

7.蚕桑茶1個+オリジナルピンバチ 1個:3,500円(先着100名)
お礼の手紙と、蚕(国産子石丸)の糞を焙煎した蚕桑茶15g(3g x 5パック)と弊社のロゴピンバッチ1個セットです。

8.うつせみテクノ昆虫食商品 3個セット:5,000円(先着100名)
お礼の手紙と、本プロジェクトのメインである、うつテクサポーター(大学生サポーター)と企画をした初心者向けの昆虫食商品3個セットです。
※リターン発送に関しては、商品開発完了後となります。

9.活動報告とお礼メール:5,000円
ご指定されたメールアドレスに、本活動に関するプロセスや秘話も含めた報告とお礼のメールをさせて頂きます。
※ご指定のメールアドレスに送らせて頂きます。
※送付以外の目的では使用しません。

10.うつせみテクノWebサイトにおけるご支援者様としてのお名前掲載+お礼のメール:5,000円
本活動に関するご支援者様のお名前(ニックネームでも構いません)をうつせみテクノWebサイトに掲載&お礼のメールをさせて頂きます。
※やむを得ない事情により、本活動の履行が出来なくなる可能性があります。あらかじめご了承の上ご支援下さい。
※掲載期間:2021年6月~
※ご指定のメールアドレスに掲載案内を送らせて頂きます。
※送付以外の目的では使用しません。
※ご支援時の備考欄にご希望のお名前をご記入下さい。

11.エンジェル・サポーター(※1年間)(オンライン報告会&イベント招待、Webでの謝意掲載):10,000円
1年間、うつせみテクノのエンジェル・サポーターとしてご参加することができます。
オンライン講演会&イベント招待、Webでの謝意掲載etc.です。
※掲載期間:2021年6月~2022年5月
※ご支援時の備考欄に、希望のお名前をご記入下さい。
※送付以外の目的では使用しません。

12.パーマネント・エンジェル・サポーター(※本活動が続く限り)(オンライン報告会&イベント招待、Webでの謝意掲載):100,000円
本活動が続く限り、うつせみテクノのパーマネント・エンジェル・サポーターとしてご参加することができます。
オンライン報告会&イベント招待、Webでの謝意掲載etc.です。
※やむを得ない事情により本活動の履行ができなくなる可能性があります。あらかじめご了承の上ご支援下さい。
※掲載期間:2021年6月~
※ご支援時の備考欄に、ご希望のお名前をご記入下さい。
※送付以外の目的では使用しません。

[7] 応援メッセー

日頃お世話になっている方々より応援メッセージを頂きました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。有難うございました!
※応援メッセージ・写真に関しては許可を頂いております。

魚町商店街振興組合 理事長 梯輝 元様

 代表の秋山くんとは、商店街が開催したオンライン昆虫食イベントで知り合いました。昆虫食を通して社会問題を解決したいという彼らの高い志と、若者らしいまっすぐな姿に「一緒に何かやりたい!」と考えていたところ、このようなご提案をいただきました。昆虫食はこれからの社会における重要な食材のひとつですが、ハードルがまだ高く、もし商店街に設置されれば、たくさんの方に体験していただけ、より一層身近に感じてもらえるのではないでしょうか。東京と福岡でありながらSDGsをキーワードに私達はつながりました。未来を担う彼らの理想実現と、2030年のSDGs達成に向けて一緒に歩んで行きたいと思います。 みなさま、応援どうぞよろしくお願いいたします。  

魚町商店街SDGsコーディネーター NPO法人SDGs Spiral 代表 森川 妙様

 昨年、魚町商店街では地球環境や生物多様性を知ってもらうきっかけとして昆虫食イベントを開催致しました。現在、世界課題の一つとして、2030年に世界人口が90億人に達し、家畜飼育需要の高まりにより、深刻な森林破壊や環境汚染につながると予想されています。このような食糧問題の解決策の一つとして、2013年、国際連合食糧農業機関(FAO)は昆虫食や昆虫を家畜飼料として推奨する報告書を公表しました。昆虫食を通して、この「昆虫食普及に向けて、初心者でも食べやすい商品を企画・開発・販売がしたい!!」と連携した世界の様々な課題について考えるSDGsイベントをうつせみテクノの皆様と連携し実施をしたいと思います。皆様の応援をよろしくお願いいたします。

一般社団法人所在不明株主支援機構「陸えびJAPAN事業部」 岡田 輝喜様

 環境問題、差し迫る食料問題、この大きなテーマに対して燻っていた頃、うつせみテクノ合同会社さんの取り組みを知り、そこに光を見ました。代表の秋山さんとは初めて会った時から、昆虫食のお話を含めて沢山の未来をお話をしました。今のままの社会サイクルが拡大して続いていくと思っている事の方が夢見話で、昆虫食の普及の重要性はより現実的である。昆虫食に偏った意見ではなく、多様性と個々が選択できる社会が必要との認識を共有しました。そうして現在「陸えびJAPAN」事業部を立ち上げ、うつせみテクノさん・東京農業大学佐々木教授からご指導を頂きながら、家庭や企業から出る食品残渣を利用したコオロギ生産を実現すべく事業に取り組んでいます。「行動しなければ何も掴めない」そう実感させてくれた秋山さん。周囲には徐々に協力者も増え、今後大きな輪になることを予感させてくれていることも、私たちのモチベーションに繋がっています。世界的にパラダイムシフト(価値観の変化)が始まっています。日本でもうつせみテクノさんをはじめ多くの声が上がり始めています。手付かずの未利用生物の利用、食品残渣の活用及び付帯関連する環境問題解決に向う活動に対し、私たちは最大の支持と賛同をいたしております。
パラダイムーー、シフトーー!

昆虫食活動家 清水 和輝様

 奈良県を中心に昆虫食の普及・啓発を行なっている昆虫食活動家・昆Tuber(昆虫食YouTuber)のかずきです。クラウドファンディングのページにもあるように、昨年には、東京駅のグランスタで大学生連携ブースとして一緒に出展しました。秋山くんが持参してくれたヨーロッパイエコオロギの展示は、来場者にも人気で、大いにブースを盛り上げることができました。そのあと、みんなでごはんに行って、昆虫食の未来について熱く語ったよね。秋山くんのオリジナル自販機ができた暁には、ぜひ僕の自慢のコオロギコーヒーも皆さんにお楽しみいただければと思います。皆様の応援よろしくお願いします。これからも共に切磋琢磨していきましょう。

[8] 今後のうつせみテクノの展開

 今回のプロジェクトを含めて、今後様々な展開をしています!

 食品ロスを活用した代替タンパク質の生産システムについては、ビジネスモデルや省力化、スマート農業化も含めて研究・開発を中心に行っていく予定です!

 同時に未来食としての昆虫日本食文化の普及・定着を、東京農業大学や大学生を中心に発信していく予定です。特に昆虫自動販売機の展開は重要と考えており、将来的には全国の様々な場所に設置したいと考えています。また、その地域でしか購入が出来ないご当地昆虫食等も企画・開発していきたいです!

[9] 最後に

 様々な社会問題の解決につながるとされる昆虫食も、まだまだ一般的には認知されていないのが現状だと思います。

 我々の力は微々たるものですが、皆様のお力を頂きながら、食や環境に関する社会課題を解決する有効な手段である「昆虫生産と食文化」として昆虫日本農業が普及・定着するように努力していく所存です。また新しいアグリテック&フードテック新産業を興し、世界で認知されている日本食文化と同様に世界に発信していきたいと考えています!

 是非私たちと一緒に新しい昆虫日本食・文化・農業を作っていき、それを日本全国、果ては世界に波及させていきましょう!!

 邁進していきますので、応援して頂けると幸いです。宜しくお願いいたします!

うつせみテクノ:東京農業大学の学生からなるベンチャー企業

各種SNS
Twitter @utsusemi_1090
Instagram utsusemi_1090
Youtube うつせみテクノ

秋山大知うつせみテクノ代表、総括・食用昆虫生産技術研究担当
     東京農業大学・
バイオロボティクス研究室所属
2020年5月 農業情報学会オンライン年次大会参加・発表「学生ベンチャーうつせみテクノによる埼玉ブランドコオロギプロジェクトの提案」
2020年11月 日本域創成学会全国大学生・大学院生フォーラム参加・発表「食品ロスを用いた昆虫生産&昆虫日本食文化・昆虫日本農業の創造」

「いつも弊社の活動にご支援・応援など有難うございます。皆様のおかげで最近は昆虫食に関心を持って頂ける方が増えてきております。この昆虫食熱をブームで終わらせてしまうのは日本含む人類の大きな損失になると考えます。是非一度、美味しい昆虫食を試してみてください!皆様の意識や行動が世界の食料問題の解決・技術の発展につながっていきます!
一緒に豊かで楽しい未来を創っていきましょう!今後ともよろしくお願いいたします。

重冨宏太うつせみテクノ副代表・エネルギー生産研究担当
     東京農業大学・農村環境工学研究室所属

「昨年より弊社の活動がまだ少しずつですが前に進んでいけるのは皆様からのご支援並びに応援のおかげだと常日頃感じております。この場をお借りして御礼申し上げます。これまで昆虫食の活動を通して試食をお客様に提供していますと、食べる前こそ抵抗感を示していらっしゃいましたが、実際に召し上がると「意外と美味しい」との嬉しいお言葉を頂くことがあります。この活動を続ける上でこの言葉は私の支えになってくれて、かつ昆虫を通じて何か出来ないかと考える原動力となっております。まだ一般的に食として受け入れがたい昆虫食を手に取りやすく、そして親しみやすい形で今すぐに全ての皆様へ提供出来ませんが、少しでも身近な存在になれるよう邁進いたしますので、何卒宜しくお願い致します。」

西野智哉うつせみテクノ・昆虫生産ビジネスモデル研究担当
     東京農業大学・食料環境経済学科所属

「昆虫を資源とした利活用の実現を目指すべく、この度新メンバーとして加入させて頂きました。ご存じの通り現在、昆虫食は次世代の資源として注目を集めており、欧米をはじめとして国際レベルでの盛り上がりを見せています。日本においてもこの波に遅れず、イノベーションを普及させていくにはビジネスとしての観点は必要不可欠です。そのための供給・需要の両面の課題に挑戦し、エネルギーコストなどを踏まえたビジネスモデルの実現へ邁進してまいります。今後とも弊社をよろしくお願いいたします。」

若杉和葉うつせみテクノ・アクアポニックス・水質研究担当
     東京農業大学・水利施設工学研究室所属

「うつせみテクノ起業当初からサポーターとして活動し、本年度よりメンバー入りしました。『昆虫』には多種多様な可能性があり、これを活用することで持続可能な日本独自の昆虫食文化の発展に私達は貢献できると考えています。 うつせみテクノ及びうつせみテクノサポーターを今後ともよろしくお願いいたします。」

[共同研究・協力&サポーター]

・東京農業大学・バイオロボティクス研究室
・佐々木 豊:東京農業大学 地域環境科学部 生産環境工学科・教授
      博士(農学)/修士(情報工学)、フェロー(農業情報学会)

一般社団法人所在不明株主支援機構様
株式会社安川電機様

[活動実績]

2020年6月~道の駅かぞわたらせ様における昆虫食品・コオロギ飼育セット販売
2020年9月 NHKさいたま放送局「日刊さいたま~ず」ラジオ出演

 

2020年9月 クラウドファンディング資金獲得

2020年10月~ 東京農業大学生協にて昆虫食の販売開始

2020年11月上旬 表参道ヒルズでの昆虫食展示・販売

2020年11月下旬 東京駅にて「FUTURENAUT×昆虫食活動家かずき×うつせみテクノ」のコラボブースとして昆虫食イベント出店

 

2020年12月~2021年3月 イナズマロックドリームTV出演


2021年4月 日本経済新聞 掲載

2021年4月 NHK関東甲信越「おはよう日本」出演

最新の活動報告

もっと見る
  • お世話になっております。うつせみテクノの秋山です。クラウドファンディングまで残り2日となりました!現在まで61人という多くの皆様にご支援をいただき感謝申し上げます。先日、日経新聞主催のフードアグリテックテックのイベント「AG/SUM2021」に参加させていただきました。また、弊社はスタートアップピッチコンテストに参加させていただきファイナリストとして選定していただきました!日頃の皆様の応援のおかげであります。ありがとうございました。さて話が変わりますが、このクラウドファンディング、思い返せば様々な皆様にご協力いただいて成り立っているものです。イナズマロックドリームTVではアーティストの西川貴教さんをはじめ、ボイメンの平松さん、Vtuberの大蔦エルさんやフレンズベースの長島さん。今回のプロジェクトを快く協力してくださり、広報に関しても本当に多くの面でご協力いただいた魚町銀天街の皆様。弊社の活動に興味を持っていただき、取材をしてくださったマスメディアの皆様。東京農業大学の関係者の皆様。そして、ご支援・応援をしてくださっている皆様。本当にうつせみテクノを始めたころには想像できなかったほど多くの皆様に応援していただいております。昆虫食は未来を救うカギになると思いますが、まだまだゲテモノのイメージはあります。今後も今回のプロジェクトだけでなく、昆虫食の未来を信じている私から 多くの場面で情報発信やイベント・商品販売・研究をしていきます!!!その活動で皆様に少しでも恩返しが出来れば幸いです。そしてまだ残り2日です!そして残り2日で"ゴール"ではなく"スタート"です!!!今後とも弊社はユニークで面白い創造を大事に社会問題解決に邁進してまいります。一緒に未来の食を作っていきましょう!よろしくお願いいたします。うつせみテクノ 秋山大知 もっと見る

  •  福岡ラジオ局LOVE FM【Top Of The Morning】に弊社メンバーの東京農業大学国際農業開発学科 2年 菊田 颯人が出演しました! 番組では昆虫食の重要性や弊社の活動内容、そして今回のクラウドファンディングにかける想いをお話しさせていただきました!残り22日となりましたが、多くの皆様にご支援いただき活動をする上でとても心強く思います! このような貴重な機会をいただけたのも、日々応援・ご支援いただいている皆様のおかげ様です。本当にいつもありがとうございます。まだまだ残り期間頑張っていきますので引き続きよろしくお願いいたします!!! もっと見る

  • 本プロジェクトに関して、西日本新聞・オンライン版に掲載していただきました!また、本日キャンパス内に告知ポスターを掲載させていただきました!引き続きよろしくお願いいたします! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト