こんにちは。株式会社ひら木の杉崎茂夫です。神奈川県海老名市で家づくりをしています。


もしもみなさんが家を建てるとしたら、どんな家を建てたいですか?
カッコいい家でしょうか?住みやすい家でしょうか。
きっと千差万別だと思いますが、誰もが「うん。そうだ」と思っていただけるのは、こんな家ではないでしょうか。

「質の良い家」

デザインや間取りの良さはもちろん、長く住み続けることができる「質の良さ」を、一番に大切に思われるのではないでしょうか。

私がみなさんにお伝えしたいのは、まさにここなんです。
「質の良い家」をつくるために、ぜひとも知っておいてほしい知識があるのです。
それを、本という形にして、世の中に発信したいと思っています。


ところで「質の良い家」とは何でしょうか。
国の基準にのっとった家?
最高の建築技術を取り入れた家?

すぐに答えられる人は、とても少ないのではないでしょうか。
無理もありません。「こういう家が質の良い家だ」という知識を、誰かに教わったことがないからです。
そのために、質よりもコストや見栄えを優先した家が、たくさん建っているのが現状なのです。

わたしは、質の良い家についての知識を広めることで、一人でも多くの方に、心から「建ててよかった」と思う家を手に入れていただきたいと思っています。

私たちは、町の小さな工務店です。
でも、お一人お一人のお客様と向き合い、建築技術を磨いてきたプロフェッショナルです。
だからこそ、お伝えできる知識があります。

当社で家をつくらなくてもかまいません。知っておいていただくだけでいい。
そんな想いで、このプロジェクトに挑戦することを決めました。


わたしは20代のころ、弁当屋の店長をしていました。
大学時代、お金を稼ぐために喫茶店で働いていたとき、「弁当屋がもうかるよ」と言われて始めたのがきっかけです。

作りたて弁当が流行りはじめていた時期だったこともあり、かなり売上を上げていました。
でも、お弁当は食べてしまえば形が残りません。
「なんか違うな…」
そう思い、弁当屋をやめ、やり始めたのが、当時兄が経営していた総合建設会社での仕事。
私はここで、建物づくりに出会ったのです。

建物は、一度つくると、ずっと形として残ります。そこに大きな魅力を感じました。
最初は、建築のけの字も分からなかったので、「学ばなきゃ」という思いでまじめに勉強し、一つひとつ知識を身につけました。そのうち、建物をつくる仕事がだんだん楽しくなっていきました。

一般住宅をつくる仕事を手がけるようになってからは、さらに楽しくなりました。
なぜなら、お客様から直接「いいね」「ありがとう」など、おほめの言葉や感謝の言葉をかけていただけるからです。それが、私にはとてもうれしかったのです。

ところが、一般住宅をつくればつくるほど、日本の家づくりの課題も見えてきました。
それは、住まいの最も重要なのは「断熱性」と「気密性」で、これらは一体に考えないといけませんが、一般の方がその〝重要な知識〟を持っていない、ということでした。


多くの人は、間取り、デザイン、床、壁といった「見えるところ」にはこだわります。
でも、家が完成すると「見えないところ」となる断熱の部分に対しては、積極的に情報を集めたり、調べたりすることはないのでは?と思います。

それもそのはずです。
いま、多くの住まいで「断熱性能」がうたわれています。
ハウスメーカーに「断熱性はちゃんとありますよ」と言われれば、それを信じるしかありません。

しかし、設計上は断熱性があっても、家づくりの現場で断熱材がきちんと施工されていないと、断熱性能が十分でない家が出来上がってしまうのです。

新築を建てたばかりの知人や友人から、こんな言葉を聞いたことはありませんか?
「冬になると底冷えするんだよね…」
「結露がひどくて…」
「夏、部屋の中が暑くてたまらない…」

これらは、断熱性能が低い家で起こり得ることです。
下手をすれば、ヒートショックを起こしたり、熱中症を引き起こす可能性さえあります。

私は、みなさんに「断熱性の高い家」に住んでほしい。
断熱性が低いせいで、健康や命を危険にさらすようなことがあってはならない、思っています。

では、家づくりのとき、何に気をつけ、何に目を向ければいいのか。
それを本の中でご説明していきます。

せっかく建てた住まいが、「こんなはずじゃなかった…」とがっかりする住まいにならないように。そんな思いを込め、本をつくっていきます。


日本の家は、法律によって基準が定められています。
だから多くの人が「国の基準にのっとっていれば、質の良い家だ」と思っています。
しかし、その基準が何を目的に作られているか、それを知るだけでも、家に対する基準の見方が変わります。
結論を言うと、国の基準にのっとっているだけでは、本当に質の良い家はつくれません。

知は力です。
大切な家族や、毎日の快適な暮らしを守るために、必要な知識を身につけ、質の良い家を建てる人が増えること。
そして、「がっかりする家」を一棟でも減らすこと。
これが、このプロジェクトで実現したいことです。

ちなみに、断熱性と同じくらい重要な「耐震性」「制震性」についても、知っておいてほしい知識を盛り込んでいきたいと思っています。

今回つくる本は、書店に並ぶ本ではなく、手にとってさっと読める、30ページほどの本です。
100ページ200ページの本は、読む方もしんどいですが、30ページくらいなら、時間をかけずに読んでいただけます。
「文字をたくさん読むのはイヤ」という方でも、苦もなく読めるでしょう。


ぱっと読むだけで、「質の良い家づくり」に必要な知識を得られる。
「杉崎茂夫の家づくりにかける想いを伝える本」がめざすのは、そんな本です。

いただいた支援金の使い道の内訳としましては

・出版費用の一部 30万円 (本は自費出版での作成となります)

・クラウドファンディング手数料・人件費 10万円

を予定しております。


リターンといたしまして、以下のようなものをご用意しております。

・「杉崎茂夫の家づくりにかける想いを伝える本」 1冊/10冊セット

・個人/企業スポンサー

・暖かい家のススメセミナー

・建築プランニング(通常より3万円お得)

・建築なんでも相談(30分)

詳しくはリターン一覧をご覧ください。


9月29日にクラウドファンディングが終了後、出版の準備が整い次第、「杉崎茂夫の家づくりにかける想いを伝える本」 をお送りします。

また、その他のリターンにつきましては、クラウドファンディングが終了次第、順次ご連絡を差し上げます。


株式会社ひら木には、家づくりのブランドがあります。
それは「エコルハウス」。
経済性(economical)の高い建物を、住まう人とコラボ(collaboration)し、世界に一つの家(house)をつくる、という意味の造語です。

私たちには、大手ハウスメーカーのような「規模のメリット」を生かした家づくりはできません。
話のうまい営業マンもいなければ、テレビCMをバンバン打つ資金力もありません。
でも、質の良い家に傾ける情熱だけは、大手にも誰にも負けません。

せっかくお金をかけて作るのなら、本当に質の良い家を建ててほしい。
そんな家づくりをしてくれる地域のハウスメーカーや工務店を選んでほしい。
「杉崎茂夫の家づくりにかける想いを伝える本」は、それを叶えていただくための「きっかけの本」だと思っています。

ご支援、どうぞよろしくお願いします!


※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2021/10/05 18:48

    沢山のご支援、有難うございました。ご報告が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。さて、本の製作状況ですが、現在原稿を執筆中で、今週中には、原稿があがる予定です。今月中頃までに表紙と紙面レイアウトを終えて、10月末までには最終チェックを終える予定ですので、個人スポンサーの方々や企業スポンサーの方...

  • 2021/09/26 19:27

    工作キットの申込みが少ないので、同じ料金で2セット分をお送りします。もちろん、今まで申込みいただいた方には、2セット分お送りいたします。あと二日です。よろしくお願いいたします。

  • 2021/09/26 19:05

    締め切り3日前で、なんとか目標金額を超えることが出来ました。ご協力、ご支援をいただき、有難うございます。4日前は、正直な気持ち「ダメかも~⁈」なんて弱気な状態でした。家づくりをされる方々に、住まいには性能が有ることを知って欲しくて始めたプロジェクトでしたが、この想いが伝わったんだ~との想いでい...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください