はじめに・ご挨拶
OnlineCircus 代表の吉川泰昭です。 私たちは、世界に羽ばたく日本人パフォーマーを応援・サポートし、ともに学ぶエンターテインメントパフォーマーの団体です。毎年4月にラスベガスで行われるサーカスフェスティバルに参加するなど、私たちは、世界へ進出するために活動してきました。しかし、コロナ禍の影響で2020年のフェスティバルは中止になり、海外はもちろんのこと、日本の中でもパフォーマンスをする機会が激減してしまいました。そんな中でも、「私たちのパフォーマンスを必要としてくれるところは絶対にある!」そう信じてこのコロナ禍を模索してきました。そして出た答えが[ギフト]で繋がるオンラインサーカスでした。 2021年6月6日に、OnlineCircus Japan Festival を開催いたします。このプロジェクトに賛同し、応援してくださる人を募ります。
>>>リターン一覧へ<<<
このプロジェクトで実現したいこと
今、医療施設・介護施設や児童施設は、感染症対策のため、面会が以前より難しくなっています。そのような面会を制限されている方々もしくは、支援者さまのご家族や大切な人に、私たちのパフォーマンスを支援者さまからの「ギフト」としてオンラインで無料でお届けいたします。 ショーは、ライブ配信とともに、6月21日までアーカイブ配信いたします。
VIDEO
まず、パフォーマンスをご覧になるお客さま=支援者さまに「ペアチケット」を購入いただきます。そのうち一枚は支援者さまご自身のチケットとしてお使いいただき、もう一枚を皆さんからの「ギフト」として施設の皆さん、もしくは支援者さまの大切な人にお届けいたします。そのことで、支援者さまと「ギフト」を受け取った人がオンラインで繋がり、「私たちのパフォーマンスを通してみなさんの応援の気持ちを届けたい」と思っております。 そして、このオンラインサーカスに参加して、みんなで笑顔になり、 コロナ禍の状況であっても、オンラインだからこそできる安心安全な繋がりを築きたい!現在できることは小さな希望かもしれませんが、それを信じることで、近い将来、皆さんと手と手をつなげられる世界、応援し合える世界が実現できると信じております。
お届けするショーについて
会場となるのはMGG ESPACE CIRQUE(神奈川県足柄上郡)
VIDEO このフェスティバルを開催するにあたり、サーカステントをご用意いたしました。
今回の企画では、2種類のショーを予定しております。 一つは、日本中から集まった10組のパフォーマーによる、パフォーマーが世界に羽ばたくきっかけとなることを目標としたコンペティションです。
サーカステントでの現地審査員とアメリカからオンライン審査員、そして観客の皆さんによってグランプリを決めます。北アメリカ最大級のサーカスフェスティバル「VIVA Fest」プロデューサーをはじめ、アメリカのオーディション番組のスカウト、元シルク・ド・ソレイユのキャスティングスカウトなどが審査員として参加予定。 日本からは世界のEBIKENこと蛯名健一さん、シルク・ドゥ・ソレイユキャスティングパートナーの吉田望さんをお呼びいたします。そして吉本興業からはグランプリには副賞として吉本賞30万円が贈られます。また、もう一つの審査員特別賞として、1組にラスベガスで行われる「VIVA Fest」のメインイベントPRO FEST SHOWの出場権も贈られます!
VIDEO
もう一つは、OnlineCircusメンバーによる「GIFT〜ギフト〜」今回の作品は、江戸時代から続くサーカス一家(架空の家族)のお話。海外でも活躍する素晴らしいパフォーマーによる超絶サーカスアクトを、4つのカメラワークとアナログとデジタル技術で映像ならではの不思議な世界をお届けいたします。
この二つのオンラインのショーを通して、視聴いただく皆さま、および、現地テントに足をお運びいただく皆さまとともに、このコロナ禍で夢を掴もうとするパフォーマーを応援し、パフォーマーが世界に羽ばたいていくという夢を皆さんで共有し、その演技を観て、みなさんに笑顔が広がったら幸いです。夢を掴むという想いが一つとなり、手と手を本当に繋ぎ、一つの輪になれる日を心待ちにして、この企画を成功させられるよう全力で取り組んでまいります。どうぞ応援、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
プロジェクトをやろうと思った理由
このコロナ禍の影響で、人が集まることが許されない状況が続き、劇場ショーを含め、世界的にイベントやショーが休演、キャンセルされていきました。
それでも私たちは、劇場やイベントで活動するパフォーマーが必要とされる場所を模索してきました。
そして2020年11月に私たちOnlineCircusは、オンラインと劇場ショーのどちらでも観覧いただけるサーカスショーを公演いたしました。目的は、「このショーをどのような人に届けるべきか?」ということでした。
そんな中、「未来に繋ぐスマイルマスクプロジェクト」のご紹介で、カンボジア、ミャンマーの孤児院に無料配信を行うことができました。オンライン上で彼らが楽しんでいる表情に、視聴者さまにも笑顔が伝わりました。そして、ショー終演直後に彼らからのビデオレターが届き、オンラインであっても笑顔を届けることができることを確信いたしました。VIDEO
そして今回は規模を大きくして、面会制限のある多くの施設や皆さんの大切な人に届けたいと考え、このプロジェクトを企画いたしました。
これまでの活動
2019年 ラスベガス サーカスフェスティバルVIVA Festに40人以上のパフォーマーが参加
たくさんの日本人パフォーマーが入賞しました
2020年 4月に予定されていた同VIVA Festが中止になり出場予定者が落胆する中、有志によるフェスティバル運営に向けて「ありがとう」の動画をオンラインでプレゼント
Thank You! VIVA Fest!!
2020年4月より、約5ヶ月間、毎週オンラインハイタッチで繋ぐ動画を配信
VIDEO
2020年7月より、旅行会社HIS様と「観に行った気になるオンラインサーカス」を隔週で10回実施。
観に行った気になるオンラインサーカス!
2020年11月 OnlineCircus vol.1 ~坂須家の0→1~ を公演。
感染症対策による座席数20席限定とし、カンボジア、アメリカなど、6カ国にオンライン配信も実施。
資金の使い道
皆さまからの支援金は、CAMPFIREの手数料を引いた全額を、2021年6月6日のフェスティバルの運営費として大切に使わせてもらいます。
配信業者・制作会社・音響・照明・その他、今回の企画に賛同いただいた全ての皆さまのボランティアのおかげでスタートしております。
その皆さんへの謝礼として使用いたします。また、この企画をコロナ禍で活躍の場を失ったパフォーマーに対する持続可能なプラットフォームとして成立させ、継続的に施設の皆さまに定期的にショーをお届けにするための土台づくりに使用いたします。
リターンについて
ギフト「ペア」チケットを届ける 3,000円
ギフトチケットを届ける 1,000円
テントに来て観る 8,000円
パフォーマーを応援するリターンズ 10,000円
放映権 30,000円
協賛する(放映権、CMを放送する権利) 100,000円
スポンサーになる 300,000円
(放映権、CMとサーカステントの旗とのぼりの設置)
特別スポンサーになる 500,000円
(放映権、プライベート公演・CM・サーカステントの旗とのぼりの設置)
>>>リターン一覧へ<<<
実施スケジュール
2021年4月 プロジェクト開始
4月17日 サーカス体験、練習見学イベントin サーカステント開催。
大自然の中にあるテントで玉乗り、ジャグリング、綱渡りなどのサーカス体験!
そして、6月6日のショーの公開リハーサルの観覧を現地で公開いたしました。
2021年5月29日クラウドファンディング終了
2021年6月6日 OnlineCircus Japan Festival 開催
2022年春 アメリカLas Vegasで行われる「VIVA Fest」出演(感染症対策による世界情勢によって延期の可能性もあります。)
<All-in方式の場合> 本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
サーカスを、コロナ禍で面会が制限された施設に届けたい!〜オンラインサーカス〜
6月6日に日本で行われる、オンラインサーカスショーとラスベガスへの挑戦権をかけたオンラインコンテストの模様をコロナ禍で面会制限されている医療施設、介護施設、児童施設の皆さんに生配信したい。その視聴チケットは、支援者さまや大切な人からのギフトとしてお届けしたい。〜「ギフト」で繋がるオンラインサーカス〜
現在の支援総額
2,366,200円目標金額
2,000,000円支援者数
307人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
2,366,200円6月6日に日本で行われる、オンラインサーカスショーとラスベガスへの挑戦権をかけたオンラインコンテストの模様をコロナ禍で面会制限されている医療施設、介護施設、児童施設の皆さんに生配信したい。その視聴チケットは、支援者さまや大切な人からのギフトとしてお届けしたい。〜「ギフト」で繋がるオンラインサーカス〜
OnlineCircus Yasu Yoshikawa です
世界に羽ばたく日本人パフォーマーの学びのコミュニティーOnlineCircus代表。
大小様々な大きさの輪っかを操るパフォーマーをするとともに、2013年より、海外プロモーターとして、日本のパフォーマーを世界に、世界のパフォーマーを日本につなぐ活動もしています。ラスベガスのV Variety Showのレギュラーとして、2017年から定期出演中。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2021-04-28に募集を開始し、307人の支援により2,366,200円の資金を集め、2021-05-29に募集を終了しました
6月6日に日本で行われる、オンラインサーカスショーとラスベガスへの挑戦権をかけたオンラインコンテストの模様をコロナ禍で面会制限されている医療施設、介護施設、児童施設の皆さんに生配信したい。その視聴チケットは、支援者さまや大切な人からのギフトとしてお届けしたい。〜「ギフト」で繋がるオンラインサーカス〜
OnlineCircus Yasu Yoshikawa です
世界に羽ばたく日本人パフォーマーの学びのコミュニティーOnlineCircus代表。
大小様々な大きさの輪っかを操るパフォーマーをするとともに、2013年より、海外プロモーターとして、日本のパフォーマーを世界に、世界のパフォーマーを日本につなぐ活動もしています。ラスベガスのV Variety Showのレギュラーとして、2017年から定期出演中。
サーカスを、コロナ禍で面会が制限された施設に届けたい!〜オンラインサーカス〜
OnlineCircus Yasu Yoshikawa です
世界に羽ばたく日本人パフォーマーの学びのコミュニティーOnlineCircus代表。
大小様々な大きさの輪っかを操るパフォーマーをするとともに、2013年より、海外プロモーターとして、日本のパフォーマーを世界に、世界のパフォーマーを日本につなぐ活動もしています。ラスベガスのV Variety Showのレギュラーとして、2017年から定期出演中。
はじめに・ご挨拶
OnlineCircus代表の吉川泰昭です。
私たちは、世界に羽ばたく日本人パフォーマーを応援・サポートし、ともに学ぶエンターテインメントパフォーマーの団体です。毎年4月にラスベガスで行われるサーカスフェスティバルに参加するなど、私たちは、世界へ進出するために活動してきました。しかし、コロナ禍の影響で2020年のフェスティバルは中止になり、海外はもちろんのこと、日本の中でもパフォーマンスをする機会が激減してしまいました。そんな中でも、「私たちのパフォーマンスを必要としてくれるところは絶対にある!」そう信じてこのコロナ禍を模索してきました。そして出た答えが[ギフト]で繋がるオンラインサーカスでした。
2021年6月6日に、OnlineCircus Japan Festivalを開催いたします。このプロジェクトに賛同し、応援してくださる人を募ります。
>>>リターン一覧へ<<<
このプロジェクトで実現したいこと
今、医療施設・介護施設や児童施設は、感染症対策のため、面会が以前より難しくなっています。そのような面会を制限されている方々もしくは、支援者さまのご家族や大切な人に、私たちのパフォーマンスを支援者さまからの「ギフト」としてオンラインで無料でお届けいたします。
ショーは、ライブ配信とともに、6月21日までアーカイブ配信いたします。
まず、パフォーマンスをご覧になるお客さま=支援者さまに「ペアチケット」を購入いただきます。そのうち一枚は支援者さまご自身のチケットとしてお使いいただき、もう一枚を皆さんからの「ギフト」として施設の皆さん、もしくは支援者さまの大切な人にお届けいたします。そのことで、支援者さまと「ギフト」を受け取った人がオンラインで繋がり、「私たちのパフォーマンスを通してみなさんの応援の気持ちを届けたい」と思っております。
そして、このオンラインサーカスに参加して、みんなで笑顔になり、 コロナ禍の状況であっても、オンラインだからこそできる安心安全な繋がりを築きたい!現在できることは小さな希望かもしれませんが、それを信じることで、近い将来、皆さんと手と手をつなげられる世界、応援し合える世界が実現できると信じております。
お届けするショーについて
会場となるのはMGG ESPACE CIRQUE(神奈川県足柄上郡)
このフェスティバルを開催するにあたり、サーカステントをご用意いたしました。
今回の企画では、2種類のショーを予定しております。
一つは、日本中から集まった10組のパフォーマーによる、パフォーマーが世界に羽ばたくきっかけとなることを目標としたコンペティションです。
サーカステントでの現地審査員とアメリカからオンライン審査員、そして観客の皆さんによってグランプリを決めます。北アメリカ最大級のサーカスフェスティバル「VIVA Fest」プロデューサーをはじめ、アメリカのオーディション番組のスカウト、元シルク・ド・ソレイユのキャスティングスカウトなどが審査員として参加予定。
日本からは世界のEBIKENこと蛯名健一さん、シルク・ドゥ・ソレイユキャスティングパートナーの吉田望さんをお呼びいたします。そして吉本興業からはグランプリには副賞として吉本賞30万円が贈られます。また、もう一つの審査員特別賞として、1組にラスベガスで行われる「VIVA Fest」のメインイベントPRO FEST SHOWの出場権も贈られます!
もう一つは、OnlineCircusメンバーによる「GIFT〜ギフト〜」今回の作品は、江戸時代から続くサーカス一家(架空の家族)のお話。海外でも活躍する素晴らしいパフォーマーによる超絶サーカスアクトを、4つのカメラワークとアナログとデジタル技術で映像ならではの不思議な世界をお届けいたします。
この二つのオンラインのショーを通して、視聴いただく皆さま、および、現地テントに足をお運びいただく皆さまとともに、このコロナ禍で夢を掴もうとするパフォーマーを応援し、パフォーマーが世界に羽ばたいていくという夢を皆さんで共有し、その演技を観て、みなさんに笑顔が広がったら幸いです。夢を掴むという想いが一つとなり、手と手を本当に繋ぎ、一つの輪になれる日を心待ちにして、この企画を成功させられるよう全力で取り組んでまいります。どうぞ応援、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
プロジェクトをやろうと思った理由
このコロナ禍の影響で、人が集まることが許されない状況が続き、劇場ショーを含め、世界的にイベントやショーが休演、キャンセルされていきました。
それでも私たちは、劇場やイベントで活動するパフォーマーが必要とされる場所を模索してきました。
そして2020年11月に私たちOnlineCircusは、オンラインと劇場ショーのどちらでも観覧いただけるサーカスショーを公演いたしました。目的は、「このショーをどのような人に届けるべきか?」ということでした。
そんな中、「未来に繋ぐスマイルマスクプロジェクト」のご紹介で、カンボジア、ミャンマーの孤児院に無料配信を行うことができました。オンライン上で彼らが楽しんでいる表情に、視聴者さまにも笑顔が伝わりました。そして、ショー終演直後に彼らからのビデオレターが届き、オンラインであっても笑顔を届けることができることを確信いたしました。
そして今回は規模を大きくして、面会制限のある多くの施設や皆さんの大切な人に届けたいと考え、このプロジェクトを企画いたしました。
これまでの活動
2019年 ラスベガス サーカスフェスティバルVIVA Festに40人以上のパフォーマーが参加
たくさんの日本人パフォーマーが入賞しました
2020年 4月に予定されていた同VIVA Festが中止になり出場予定者が落胆する中、有志によるフェスティバル運営に向けて「ありがとう」の動画をオンラインでプレゼント
Thank You! VIVA Fest!!
2020年4月より、約5ヶ月間、毎週オンラインハイタッチで繋ぐ動画を配信
2020年7月より、旅行会社HIS様と「観に行った気になるオンラインサーカス」を隔週で10回実施。
観に行った気になるオンラインサーカス!
2020年11月 OnlineCircus vol.1 ~坂須家の0→1~ を公演。
感染症対策による座席数20席限定とし、カンボジア、アメリカなど、6カ国にオンライン配信も実施。
資金の使い道
皆さまからの支援金は、CAMPFIREの手数料を引いた全額を、2021年6月6日のフェスティバルの運営費として大切に使わせてもらいます。
配信業者・制作会社・音響・照明・その他、今回の企画に賛同いただいた全ての皆さまのボランティアのおかげでスタートしております。
その皆さんへの謝礼として使用いたします。また、この企画をコロナ禍で活躍の場を失ったパフォーマーに対する持続可能なプラットフォームとして成立させ、継続的に施設の皆さまに定期的にショーをお届けにするための土台づくりに使用いたします。
リターンについて
ギフト「ペア」チケットを届ける 3,000円
ギフトチケットを届ける 1,000円
テントに来て観る 8,000円
パフォーマーを応援するリターンズ 10,000円
放映権 30,000円
協賛する(放映権、CMを放送する権利)100,000円
スポンサーになる 300,000円
(放映権、CMとサーカステントの旗とのぼりの設置)
特別スポンサーになる 500,000円
(放映権、プライベート公演・CM・サーカステントの旗とのぼりの設置)
>>>リターン一覧へ<<<
実施スケジュール
2021年4月 プロジェクト開始
4月17日 サーカス体験、練習見学イベントin サーカステント開催。
大自然の中にあるテントで玉乗り、ジャグリング、綱渡りなどのサーカス体験!
そして、6月6日のショーの公開リハーサルの観覧を現地で公開いたしました。
2021年5月29日クラウドファンディング終了
2021年6月6日 OnlineCircus Japan Festival開催
2022年春 アメリカLas Vegasで行われる「VIVA Fest」出演(感染症対策による世界情勢によって延期の可能性もあります。)
<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見るオンラインサーカス代表からのお礼メッセージ動画について
こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
オンラインサーカス代表より、支援者さまへのお礼メッセージ
こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
チケット・アーカイブ視聴についてのご案内
こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
コメント
もっと見るこのプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください