Instagramから生まれたえほん動画(原作)です。
これを絵本にしました!!

 私は長年、小中学校の養護教諭として勤務し、学校生活が苦しい子、学校が嫌いな子と毎日のように、向き合ってきました。誰もが喜びのある学校生活を送ることは不可能なのだろうかと諦めかけていた時に、アメリカには問題行動も皆無で成績も優秀な「落伍者なき学校」がたくさん存在することを知りました。いえ、知ってしまったのです。

 それらの学校は、グラッサー・クオリティ・スクールと呼ばれ、教師が皆、脳の働きとして「選択理論」を学び、児童生徒、同僚、保護者と関わるときに、認め励ます「人間関係を築く7つの習慣」を使うというのです。

 私自身も、選択理論のモットー「他人と過去は変えられない 自分と未来は変えられる」を口ぐせにし、できる範囲で自分の欲求充足をしつつ、身近で重要な人との関係では認め励ます「7つの習慣」を意識するようになりました。身に付けるのに1年以上かかりましたが、学校での児童生徒との関係も以前より温かいものになり、同僚教師と協力して実践すると、欠席や病気、けがでの保健室利用が半減するなど良い成果を得ることができ、文部科学大臣優秀教員表彰を受けました。その取り組みを『選択理論を学校に~クオリティ・スクールの実現に向けて~』(共著 柿谷正期 ほんの森出版 2011年)にまとめました。また、家庭生活もより楽しいものになり、心配性だった私自身の内面の変化に驚いています。

 今回は、幸せにつながる選択を説く「選択理論」の考え方を、まずは子どもに関わる大人の方に知っていただき、子どもにも伝えていただきたいと願って絵本にしました。子ども時代に知ることは、その子の未来に大きな影響を与えると思います。

【 井上千代のプロフィール 】
* ウイリアムグラッサー協会認定プラクティカムスーパーバイザー
* 日本選択理論心理学会西予支部長
* 認定NPO法人日本リアリティセラピー協会会員
* 日本選択理論心理学会認定選択理論心理士
* 愛媛選択理論研究会共同代表
* 元愛媛県公立小中学校養護教諭(35年)
* 日本学校教育相談学会会員


\\ 選択理論を知ってほしい //
\ \ 選択理論を子ども時代に知らせたい //

\\  夫婦・親子の絆を深めるためのヒント //
\\ 子どもが悩んでいる時の声掛けのヒント //
\\ 子どもの深刻な悩みを予防するヒント //
\\ 幸せづくりのポイント //

子どもにかかわる大人に伝え、響くものがあれば、ぜひ、子どもに伝えていただきたいと思い、わかりやすいように、えほんに理論の解説をつけました。
ふじたかなこさんのイラストでお楽しみください。

※A5サイズ/88ページ/カラー

偏差値でもなく、地位でも名誉・名声でもなく、幸せを目的として親子関係を築いていったとしたら、どんな素敵な日常が展開されるでしょう。
そして、そこから素敵な親子関係が続いていくでしょう。
絵本の質問に答えていくだけで、自分と人との違いに気づき、自分を幸せにするコツがつかめます。
そして、自分を幸せにすることが周りの人への貢献になることを理解できます。また、子どもに「魔法の声かけ」をしていくことで、子どもが自ら自分を幸せにするコツが学べます。

※A5サイズ/88ページ/カラー

お子さんが、ケンカやいじめや困難な問題に出合ったとしても、乗り越えられるしなやかで強いメンタルを育むヒントが満載です。
たとえば、子ども同士ケンカをしたとき、多くの子は、「相手が譲ってくれれば遊べる!」と言いますが、親や教師が介入して相手が譲った場合、仲直りができないことが多いです。いじめに苦しむ子は、「相手が謝ってくれさえすれば、私は救われる!」という子が多いのですが、大人が入って、相手の子が謝った場合、いじめ問題が解決することは、少ないです。
選択理論では、子どもの相談を受けた時、脳の働き方に沿って「どんなことがあったの?」「これから、どうなりたいの?」「じゃあ、どうする?」と温かく支援的に質問します。いじめや不登校に悩む子どもの「夢や願い」を傾聴していくことは問題の解決に大いに役立ちます。
「自分はどうなりたいのか」と考え、夢や願いを描く習慣は、将来の問題に備えるだけでなく問題の予防にもなるでしょう。
また、子どもに「魔法の声かけ」をしていくことは、子どもが自ら人生を楽しくたくましく歩む支援となります。


【選択理論との出会い】

 私は35年間、小中学校の保健室を預かってきました。登校時間になると様々な症状を表す子、学校生活で悩みや問題を抱えている子と毎日のように向き合ってきました。社会の変化が複雑化し加速化するとともに、子どもの悩みも深刻化してきたように感じます。ユニセフの子どもの意識調査によると、「自分には価値がある」「自分には良いところがある」という質問に対してイエスと答えた子どもは日本は最下位です。日本は諸外国と比べれば恵まれた面が多いのに、このような状態では、せっかく日本に生まれたのに、豊かさを享受できず幸せ感を感じにくくなってしまうようです。
 私自身も教師として、自己肯定感の低い子どもが多いことを実感し、どんな対応をすれば、自分の存在に価値を見出し、自分の良い面に気付いてもらえるか迷い悩み、いろいろな心理学やカウンセリングを学ぶようになりました。
 その中で、2000年、偶然、知人に誘われて参加した「選択理論心理学」の講座で、「落伍者なき学校」(グラッサー・クオリティ・スクール)が実在することを知りました。いえ、知ってしまったのです。選択理論をベースにした、生徒全員が成績も良く、問題行動が全くない学校が、米国にはたくさん実在しています。また、精神病院や刑務所の厚生教育としても大きな成果を上げて世界的に有名になっています。

【選択理論とは】

 米国の精神科医、ウイリアム・グラッサー博士は患者と共に苦しむ中で、「問題を抱えている人は皆、身近で大切な人との人間関係が悪い」ことに気づきました。人の脳が効果的に働くためには、「身近で大切な人との良い人間関係」が必要であることを発見したのです。そこで、博士は、「脳の働き方」と「人間関係を築く7つの習慣」を選択理論としてまとめました。
 選択理論では、人間が、幸せを感じながら生きていくためには、「愛・所属」、「力(承認)」、「自由」、「楽しみ」、「生存」といった生まれもった5つの欲求を、自ら満たす必要があるというのです。欲求の全てを満たすには、身近で重要な人との人間関係を良くすることが必要で、批判したりガミガミ言ったりする等の人間関係を壊す習慣を止め、傾聴したり支援したりする等の人間関係を築く習慣を勧めています。  
 選択理論を実践した結果、精神病院(1965年)や刑務所、学校(1990年)で教え、劇的な成果を上げました。現在、多くの国々に広がっています。脳の性質にそっているので、国籍、人種、性別、年齢に関係なく、幼児から大人まで、安心して実践することができます。

 選択理論の効果と実践のイメージ動画(勝野瑛斗さん作)

脳の働き方をシンプルに理論化し、脳を良い状態で機能させるために、人間関係に良い7つの習慣(傾聴、受容、支援、励まし、尊敬、信頼、交渉等)を勧める心理学です。結果を出している心理学ですので、私もやってみようと決断しました。

第28回日本選択理論心理学会年次大会(2019年8月24日)で放映

選択理論を学ぶきっかけとなったA君、叱れば叱るほど、陰で陰湿ないじめを続ける子どもに対して実践してみました。
 A君をはじめ児童生徒に対して実践したことで、私は選択理論に確信を持ちました。また、教師が認め励ます一貫性を持つことで、子どもたちの表情、教室の空気感はより上質になり、欠席も減り、学校での病気、けがも減っていきました。その事実を、先生方に伝えたくて『選択理論を学校に~クオリティ・スクールの実現に向けて~』(柿谷正期氏と共著 ほんの森出版  2011年 )にまとめました。

 今回は、それを、先生だけでなく、子どもに関わる大人に伝え、響くものがあれば、ぜひ、子どもに伝えていただきたいと考え、絵本で解説しました。


【子どもたちの主な感想】

「今までは、気にせずマイナスの言葉を使っていたが、これからは止めたい」
「プラスの言葉を使って幸せな人になりたい」
「プラスの言葉の効果を周りの人にも教えたい」
「このえほんをみたら、みんながしあわせになるのにね」


◆選択理論関係の本の発行(累計10万部)

◆提唱者ウイリアム・グラッサー博士の講演会を主催(2007年)

◆南海放送ラジオ「幸せを育む心理学」を企画継続9年目

◆文部科学大臣優秀教員表彰(2012年)

◆2017年から本格的に講演活動を開始
 学校・企業を中心にのべ5万人に情報提供

◆日本選択理論心理学会全大会で発表(2019年)

◆YouTube・InstagramなどSNSでも発信中。
 Instagramやブログで毎日7時30分に関連記事をアップしています。

選択理論実践パートナー 井上千代
* HP:https://sentaku.chiyo.tokyo/
* ブログ:https://blog.chiyo.tokyo/
* Facebook:https://www.facebook.com/chiyo.inoue.56
* Instagram:https://www.instagram.com/chiyoinoue1112/
* YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCy42TxibsrzHfYeAIe7rBQw


◆監修 日本選択理論心理学会会長 柿谷正期先生

選択理論の絵本は日本で初めてです。
このたび、皆さんの手により絵本制作が進められていることに大きな感動を覚えています。
受講された皆さんが「もっと早く知っていたら」の想いに対する明確な答えです。
幼児から選択理論に触れられることは、素晴らしいことです。
幸せを選択する子どもたちと大人たちが増えるでしょう。
親が子どもに絵本を読んであげる。これほどのクォリティタイムはないでしょう。
この絵本の出版は「国を耕す」ことにもつながるでしょう。
監修者としてお手伝いができたことを嬉しく思います。

◆鳴門教育大学大学院学校教育研究科教授・博士(教育学) 浜崎隆司さま

わかりやすく、温かみを感じる絵本です。
発刊されましたら、授業の教材として使用させていただきたいです。
将来、幼児教育にかかわる学生に、職場や家庭で読んであげたらいいよと紹介します。

◆社会福祉法人三瓶福祉会 ひまわり保育園園長 藤原由美さま

何度も拝見させていただきました。選択理論のすてきな考え方を、ここまで子どもたちにも分かりやすく、そして、あたたかく表現されたことに感動しました。この本が広がっていきますことを願っております。そして、保育園の子どもたちにも、ぜひ、この絵本にふれあわせていただければと思います。

◆愛媛選択研究会共同代表 武田薫さま

アメリカのグラッサー・クオリティ・スクール(落伍者なき学校と呼ばれる選択理論の学園)に視察に行った際、園児が、「今日はこの欲求を満たします」というボードを自ら選択して、1日をスタートさせている姿は、非常に印象的でした。幼いときから、選択理論に触れられる、なんと幸せな子どもたちだろうと思いました。日本にもそんな幸せな子どもたちを増やしたい。その大きな一歩がこの絵本を世の中に送り出すこと。こころから応援しています。


・だれでも簡単に使える選択理論心理学・上
 『親子で幸せ!になる魔法』
・ だれでも簡単に使える選択理論心理学・下
 『ケンカ・いじめが消える!魔法』
上巻・下巻の2冊組を先行予約していただき、以下の資金に使わせていただきます。

*印刷費用:212万円
*編集費用:約88万円
*イラスト費用:約55万円
*送料:約18万円
*広報費:約12万円
*CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料:約60万円

*1,000冊を園や学校関係・図書館、絵本の読み聞かせ活動などに支援します。

★お礼のメッセージ
★『だれでも簡単に使える選択理論心理学 上 親子で幸せ!になる魔法』
 『だれでも簡単に使える選択理論心理学 下 ケンカ・いじめが消える!魔法』の2冊組  
★オリジナルポストカード
★選択理論の入門書(自費出版)
★選択理論個別カウンセリング
 ※ 日程は、 井上千代のホームページにてご確認いただき、ご希望日を備考欄にご記入ください
   ご相談のうえ日程設定させていただきます
★選択理論オンラインセミナー(魔法の手帳講座)
 ※ 日程は、 井上千代のホームページにてご確認いただき、ご希望日を備考欄にご記入ください
   ご相談のうえ日程設定させていただきます
★読み聞かせワークショップ・子育てお悩み相談(オンライン)
 ※ ワークショップ体験とお悩み相談の日程は2021年10月〜2021年12月の間で、都合のいい日を伺って、設定させていただきます(ワークショップとお悩み相談は別の日に行います)
★本を提供できる権利
 ※ 施設や子ども支援団体へ提供できる権利です
   支援者様のお名前を添えてお届けいたします

詳しくはリターンのページをご覧ください。

※All in 方式で行います。
 目標金額が集まらない場合でもプロジェクトを実行し、リターンを履行させていただきます。


【 7月 】 クラウドファンディング開始
【 8月 】 本の仕上げ、印刷
【 9月 】 クラウドファンディング締切
【 9月以降 】 リターン開始


さいごまでお読みいただき、有難うございます。
幸せな人生を送るためには、良い人間関係がどんなに重要であるかを示した選択理論。
「他人と過去は変えらえない 自分と未来は変えられる」
という視点が、脳の働きに沿っていて、幸せにつながる効果的な選択であることを子ども時代に知らせたいです。
大人と子どもが揃って、笑顔の多い人生を過ごせるようにと祈っています。
あなたのご支援を、どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 2022/12/11 14:35

    大切な人との良好な人間関係、夢実現、選択理論を使ってお手伝いします選択理論実践パートナー 井上千代です。昨年はクラウドファンディングにご協力いただきありがとうございます。おかげさまで、北は岩手県盛岡市立きたくり保育園から、南は沖縄県普天間小学校へ、『選択理論の解説書付きえほん』を1,000組2...

  • 2021/10/12 07:49

    選択理論の絵本と解説の冊子が、おかげさまで出版できました。遅くなりましたが、順次発送しております。少々、お待ちくださいませ。皆様のご協力のおかげで、1000冊のご支援を達成できました。園や学校にお渡しいただく支援の冊子の申し込みもたくさんいただいております。ありがとうございます。支援のための冊...

  • 2021/09/19 17:45

    選択理論の絵本と解説本「親子で幸せ!になる魔法」「ケンカ・いじめが消える!魔法」につきまして、大変お世話になっております、井上千代です。クラウドファンディングでたくさんのご支援をいただき本当にありがとうございました。【ご報告】おかげさまで、目標の1000冊ご支援を達成できました!心から感謝申し...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください