◆はじめに

はじめまして。元添乗員のCHIEと申します。添乗業務ではお客様へ行き届いた配慮、快適な旅のご案内ができるように真摯な対応を心掛けておりました。


◆このプロジェクトで実現したいこと & プロジェクトをやろうと思った理由 

〈旅行情報メディア〉を作りたいと思ったキッカケは、海外で日本語通訳ガイドをしている友人が新型コロナウイルスの影響で仕事を失ったことです。〈旅行情報メディア〉 を通して仕事を生み出し、そして少しでも希望の光になるような、楽しくてわくわくするコンテンツを作りたいと思いました!

まずは、これまでの経験と知識を〈旅行情報メディア〉に掲載して、日本の観光地や文化について伝えていこうと思います。そして日本語だけではなく、外国語にも翻訳をして世界中に発信していきたいと考えております。他にも〈旅行で使える日本語フレーズ〉や〈旅行中のアレルギー対応食〉についても紹介していく予定です。


◆これまでの活動

BOKUODEという旅行情報メディアを立ち上げました。現在は日本語版と韓国語版があり、日本の観光スポットやお土産物の情報を載せています。 

BOKUODE ぼくのおでかけ日記

Instagramも始めました。現在は韓国語だけですが、他の外国語も展開予定です。

BOKUODE Instagram(韓国語)


◆ スケジュールについて

2021年6月 クラウドファンディング終了 

2021年7月 リターン送付

2021年7月~12月 WEB制作 & 旅行記事の作成(日本語)、イラスト制作(予定)

2022年1月~ 外国語翻訳開始(予定) 


◆資金の使い道

・WEB制作

・旅行記事を依頼

・外国語翻訳を依頼(英語、韓国語、繁体字(台湾)を予定)

・イラスト制作依頼

WEBメディアが軌道に乗るまでの運転資金として使わせていただきます。


◆リターンについて

3,000円 感謝の気持ちを込めたお礼のメッセージをお送りいたします。                   

5,000円 感謝の気持ちを込めたお礼のメッセージをお送りいたします。またWEBサイト内にスペシャルサポーターとしてお名前を掲載させて頂きます!


◆最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。添乗員の頃にお客様へ行き届いた配慮、快適な旅のご案内をしたように、丁寧に満足していただける質の高いコンテンツを作りたいと思います。皆様のお力添え、何卒よろしくお願いいたします。


<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください