盆おどら~さのよいよい
2015年8月10日結成
会員 9名(40代~60代男女)
代表 戸崎しょう子

東海市社会福祉協議会・東浦町社会福祉協議会ボランティア登録団体
盆踊り好きが各地の盆踊り会場で出会い結成。
一年中みなさんと一緒に楽しく盆踊りを踊っています♪

活動内容
東浦町森岡地区盆踊り大会の踊りの指揮・踊り手としての参加の他、高齢者施設のレクリエーションとして盆踊りで訪問。児童館では盆踊りの紹介。地域のイベントステージにも出演。また、自主企画の盆踊りイベントも開催をしています。

『名古屋城にてハロウィーンパレードに参加』

誰もが親しみやすいアニメや歌謡曲の盆踊りを中心に踊っています。


盆踊りを通した地域交流・国際交流。知多半島のPR。元気な大人の姿を次世代に見せる!

コロナ禍で、国際交流や多文化交流の催しも中止・縮小されています。日本で暮らす外国人の方への支援の減少が心配されます。私たち以上に閉塞感や孤立を招いてはいないだろうか…日本の良さを感じてくれているだろうか…

地域で暮らす外国人の孤立を防ぐために名古屋市緑区では、10年以上前から開催されている『みどり多文化交流会』があります。(昨年はコロナで中止、今年はオンライン開催)
私たち盆おどら~さのよいよいも5年前から参加しています。
会場は小学校の体育館。
広い会場に地域に暮らす外国人のみなさんと地域の方たちが集います。

交流会の最後は会場のみんなで盆踊りで締めくくります。様々な国の大人や子どもが、お互いに動きを合わせて、音楽に合わせて輪になって踊るその光景に、いつもみんな同じ人間なんだ!言葉や文化は違っても、楽しいと思えることは同じなんだ!言葉が話せなくても通じ合える!共感し合える!!と、盆踊りを通しての交流に確信をもっていました。

またこちらは2017年に大府市で開催された地域多文化ネット「WKY」主催の国際交流イベント『MIX』です。こちらでも最後は盆踊りの輪で平和の輪をつくりました!

日本の夏の風物詩『盆踊り』。盆踊りで誰でも国際交流ができます!!

あなたも国際交流大使になれます!

是非みなさんにも経験・実感していただきたいです!
そして、海もある!農作物も豊富!産業・名産物もある私たちの暮らすこの知多半島の良さを、全国、世界に発信しましょう!!

また現代は、コロナ禍も加わり、若者が未来に希望を見いだしにくいといわれています。
私たち大人が、状況に合わせて生き抜き、人生を楽しむ姿を見せることによって、次世代が将来に、夢や希望を持てるようになることを思って、元気な大人の姿を見せましょう!!

目指すは、大人も子どもも共に楽しめる盆踊り♪
『日本中からだけでなく、世界中からもお越しいただける盆踊り大会!!』です!


盆踊りは年齢・性別・国籍など違っていても誰でも参加でき、見よう見まね、みんなで踊りを合わせて輪になって踊ります。そんなところから、私たちは「盆踊りの輪は 平和の輪!」だと感じ、合言葉にして活動をしてきました。

しかし現在は新型コロナウイルスの影響で、各地の盆踊り大会はほぼ中止となっています。

平和の輪が途切れてしまう…

今は「コロナだから仕方がない」「コロナだからできない」と、コロナだから…と諦める、やめてしまうことが一般的な世の中になっています。

アンパンマンの作者である やなせたかしさんが作詞した歌
『手のひらを太陽に』の歌詞に
1番…ぼくらはみんな生きている 生きているから 歌うんだ!
2番…ぼくらはみんな生きている 生きているから 笑うんだ!
3番…ぼくらはみんな生きている 生きているから 踊るんだ!
とあります。

歌うこと、笑うこと、踊ることは、私たち人間が生きているからこそできる、人の楽しみ事です!
私たちは今、生きています!
状況に合わせて、
生きていることを楽しみましょう!!
「コロナだから…」と諦めず、試行錯誤、工夫して、生きることを楽しんでいる姿を、子どもたちに見せましょう!!

そんな私たちの思いに昨年は、あいち健康の森公園さんが賛同して下さり、2020年9月19日(日)に、あいち健康の森公園中央エントランスにて3時間半の「第1回けんもりBON!おどり大会」を公園事務所と共催で開催しました。

コロナ感染予防対策をした屋外で、1000人近くのみなさんにお越しいただき、踊りの輪に加わってもらいました。

後日「今年は着せる機会が無いと思ったが、子どもに浴衣が着せられて嬉しかった」「盆踊りが踊れて嬉しかった!楽しかった!」「よくやってくれた!ありがとう!!」など、喜びの声をたくさんいただくことができました。
コロナ禍でも楽しみたい!子どもたちに経験をさせたい!そんなみなさんの気持ちが伝わってきました。

「実施して良かった!」

健康の森公園さんと仲間と、喜びを分かち合いました。
今年も第2回を2021年9月18日(日)に開催予定をしています。

今年の3月、東海市名鉄太田川駅前イベント広場を利用しての、駅前の賑わいづくり・地域交流の為のイベント募集を知りました。
太田川駅前にある大屋根広場は、駅直結の全天候型の広場です。

名鉄太田川駅は、世界の玄関口セントレアからも直ぐです。
私たちの理想・実現させたい盆踊り『日本中、世界中からお越しいただける盆踊り』の実現にピッタリの場所です。
イベント募集に応募をし、プレゼンに臨み、採用していただきました。

夏の盆踊りは『大屋根BONおどり大会』からスタート!
盆踊りシーズン中は、それぞれに各地の盆踊りへ。
そしてシーズンの踊り納めは『けんもりBONおどり大会』でという流れができます。

知多半島を盆踊りのメッカにしたい!!
多くの人に知ってもらい、愛してもらえる知多半島の盆踊り大会に!したい!!

そんな時に、今回のちたクラウドファンディングに出会いました!
みなさん、私たちと一緒に、盆踊りのメッカを作り上げてゆきませんか!!
どうぞ私たちと一緒に関わってください!よろしくお願いします!!

5月20日現在、関係各所と共に準備を進めていますが、愛知県には緊急事態宣言が発出されています。
このまま宣言が開催日まで続く、又は、まん延防止等重点措置が発出されることになると、イベント開催が中止となります。

対応策として、8月21日(土)・22日(日)に延期できる予備日をもうけました。

熱意は、コロナに負けません!
そして必ずや実行します!!
希望・夢を持ち続けましょう!!!


・音響(2日間) 200,000円
・椅子借上げ 6,000円
・広報費(チラシ・ポスター) 84,000円
・コロナ対策費 20,000円
・リターン経費 170,000円
・手数料 120,000円

 

5月下旬 プロジェクト公開
6月末  プロジェクト終了
7月1日~5日 リターン発送
7月9日 会場設営

7月10日 第1回太田川駅前大屋根BONおどり大会【初日】
・13時~16時ステージイベント
・16時~20時30分 BONおどり大会

7月11日 第1回太田川駅前大屋根BONおどり大会【2日目】
・11時~16時ステージイベント
・16時~20時30分BONおどり大会


【2,000円】●サンキューメール

【3,000円】●キッチンカーお買い物チケット1,000円分 ●サンキューメール
【3,000円】●第1回太田川駅前大屋根BONおどり大会「記念うちわ」
【3,000円】●第1回太田川駅前大屋根BONおどり大会「ヒーロー缶バッチ」
【3,000円】●『東海市観光物産プラザ』買い物券1,000円 ●サンキューメール
【3,000円】●『どんでん夜市』買い物チケット200円×5枚 ●サンキューメール

【4,000円】●ステージパフォーマンス10分権利 

【5,000円】●会場名前掲示
【5,000円】●東海市お菓子詰め合わせ ●サンキューメール
【5,000円】●16時から始まるBONおどり大会の太鼓を叩く権

【7,000円】●浴衣の着付け

【10,000円】●太鼓叩き体験

【12,000円】●浴衣セットのレンタル・着付け

【17,000円】● 東海市の名花『蘭』 


盆踊りのスタートは『太田川駅前大屋根から!!』

みんなで踊ろう♪

海もあるよ!温泉もあるよ!

農作物・産業も盛んだよ!

『知多半島』へお越しください!!

\(^o^)/おいでん!!


<All-in方式>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2021/07/12 23:15

    7月10日㈯・11日㈰【第1回太田川駅前大屋根BONおどり大会】お陰様で無事に開催出来ました!!ありがとうございました!!ありがとうございました!!            盆おどら〜さのよいよい一同

  • 2021/07/09 23:06

    みなさんにご支援いただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m様々なリターンを準備して、いよいよ明日会場でお使いになられるリターンもありますね!クラウドファンディングの最後に追加したリターンには、活動報告で支援者様を紹介というものもありました。ここで、ご紹介をいたしますm(_ _)m50...

  • 2021/07/09 21:09

    激しく降っていた雨はあがりましたが、ものすごく蒸し暑い中、大屋根広場にステージ設営をしてきました!大屋根広場の頭上には、万国旗がはためいています。世界中の人たちと踊る盆踊り♪お陰様でいよいよ明日から【第一回太田川駅前大屋根Bonおどり大会】が開催です!ご支援をいただいたみなさん、ありがとうござ...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください