こんにちは。
ubdy(ウブディ)を運営する有限会社わたき代表の渡木誠と渡木玲子と申します。

数あるプロジェクトの中からこのページをご覧いただきありがとうございます。

ubdyウブド店(5/31閉店)

私たちはバリ島ウブドが大好きです。まずはこちらの動画をご覧ください。

そう、おだやかな風景とのんびりとしたウブドの人々が大好きです。

2006年、いつもそんなウブドを感じる事ができたらと思い、ubdy(ウブディ)という「木製のハンドメイドテーブルウェア」事業をウブドの木彫り職人たちと共に立ち上げました。

日本で企画・デザインした木のお皿やトレイなどを、ウブドの木彫り職人たちがひとつひとつ手で彫り、手で磨き上げています。そうして人の手のみで作られたテーブルウェアはどこかホッとでき、食卓をやさしく演出してくれます。

トレイ

お皿

別注品(星のやバリ様)

試作に2年間、日本国内で5年間の販売を経て、2013年に『世界へ発信するぞ』と現地ウブドにも店舗を構えました。2019年には現地の人々だけで自立できるようになりそれまで順調に進んでまいりました。ところが2020年春、型コロナウイルスがバリ島の観光産業にも直撃し、観光客をお客様としていた物販業は壊滅的となりました。


ウブド店の売上はウブドの人々の生活に直結しているため、日本国内でなんとかしようと私たちは昨年11月にここCAMPFIREさんではじめてのプロジェクト「バリ島の木彫り職人と立ち上げた事業を継続させたい!」を立ち上げました。その節は目標を上回るご支援をいただき、心より感謝申し上げます。


https://camp-fire.jp/projects/view/348467

※これまでのおいたちなども書いておりますのでよろしければご覧ください。


その後の半年間、ずっとバリ島の観光再開を待ち望んでおりましたが、インドネシア国内は収まるどころか、アジアで最も感染拡大してしまい、先の見通しが立たない状況となってしまいました。悔しいですが家賃や経費の負担は重く、

2021年5月31日ウブド店を閉店いたしました。

みんなで作った店をたたむのはとてもつらく悲しい・・


■2020年3月から国際線は閉鎖されたまま

バリ島への直行便が2021年夏頃に再開かという情報もありますが、到着後隔離、そして帰国後も隔離と観光旅行はまだ現実的ではありません。5月初旬には「ビジネスビザ取得者向けの国際線が再開」という話もありましたが、変異種が新たに見つかったなどの理由により延期となりました。観光再開に向けてインドネシア政府は健康プロトコルの徹底や1部のエリアの島民へワクチンの接種など積極的な対策をすすめてきましたが、感染拡大を懸念し断念したものと思われます。

■解雇された従業員は75,000人とも

以前は世界中の観光客でにぎわっていたウブドですが、1年以上もお店の前のハノマン通りはこんな状態に。風景が一変してしまい仕事を失った人々の生活は困窮し、精神的にも追い込まれています。

ウブド・ハノマン通り(2021年5月撮影)

閉店したubdyウブド店 (2021年6月撮影)

ubdyBALIマネージャーのコミン(左)と

そして前回のプロジェクトから約半年。
お願いばかりで心苦しくもありますが、新たなプロジェクトを始める運びとなりました。


閉店に追い込まれたバリ島ウブドの人々に希望を与えたい。木彫り職人はもちろん、店舗スタッフ、メンテナンススタッフ、資材を提供してくれる業者、鉄職人など、コロナ不況により苦しむウブドの人々の生活を守るために仕事を依頼したい。

ubdyスタッフとファミリー

近い将来観光が再開されたらもう一度ウブドに店舗を構え、再び現地の人々だけで自立していけるよう私たちはサポートしたいと考えています。

そしてこの新しい木彫り事業が子や孫の代まで継承され、共に誓った「世界的な食器ブランドにする」という大きな夢に向かって「ubud+japan」で進みたいと思っております。


素材を存分に生かし、丁寧に手彫りされたテーブルウェア

世界三大銘木チーク材を手彫りした木製テーブルウェア。油分や蝋成分を含むため、化学塗料を使わず天然のオリーブオイルだけで仕上げています。また耐久性・耐水性があるので洗剤を使ってジャブジャブ洗え、油ものもへっちゃらです。パンやスイーツはもちろんパスタや煮物などもOK!使えば使うほどチーク材ならではあじがでてくるため、経年変化が楽しめます。

ubdy
https://ubdy.jp/



バリ島ウブド支援プロジェクトでは、食卓にインパクトをもたらす木のテーブルウェアや、木彫りの犬などすべてウブドで作られるものをリターン品としてご用意いたしました。 (送料・税込みのため通常購入よりおトクに設定しております) 

◎テーブルウェア

食卓に木のモノを。毎日使うから強い木。

◆丸皿 

1枚 2500円
2枚セット 5000円
※いずれも送料・税込み

◆四角皿 

1枚 2500円
2枚セット 5000円
※いずれも送料・税込み

◆黄金比中深皿(クリフ)

4500円(送料・税込み )

◆角トレイアイアン(小)

5500円(送料・税込み )

◆角トレイアイアン(大)

7500円(送料・税込み )

◆ パン屋さんと考えた大きなトレイ【クラウドファンディング限定品】

つくものパンさんと作った大きなトレイ
https://www.instagram.com/tukumokumo/

10000円(送料・税込み )

◆ ちゃぶ台

39㎝の大皿と折りたためるアイアンスタンドのセット

25000円(送料・税込み )

◆ しまうつわ

某ラグジュアリーホテルに納入した曲線が美しいうつわ

30000円(送料・税込み )

◆世界でたった一つのフルオーダー券

完全オーダーメイド。ご希望をお伺いし、オンリーワンの木のモノをお作りします。

50000円(送料・税込み )


◎テーブルウェア以外のリターン品

◆ wood dog painting【ブサかっこいいウブドの木彫り犬A】

バリ島ウブドの木彫り職人がひとつひとつ手彫りした木彫り作品とアクリル絵の具のセット

6000円(送料・税込み )

◆ wood dog painting【ブサかっこいいウブドの木彫り犬B】

バリ島ウブドの木彫り職人がひとつひとつ手彫りした木彫り作品とアクリル絵の具のセット

6000円(送料・税込み )


※いずれも木目をお選びすることはできません。どんな木目が届くか楽しみにお待ちください。
※商品は手づくりのため、大きさ、形、色は写真と多少異なります。同じものはこの世に存在しません。何卒ご了承くださいませ。気になることがございましたら下記までお気軽にご質問ください。

info@ubdy.jp
06-6923-2924


Q1.ubdyの木のお皿は洗えますか?
A1.はい、耐水性・耐久性に富んだ材質のため、洗剤も使って洗えます。

Q2.油もの料理をのせることはできますか?
A2.はい、油じみにならないようオリーブオイルで仕上げているので大丈夫です。

Q3.食洗機は使えますか?
A3.いえ、食洗機・食器乾燥機はお使いいただけません。

Q4.お手入れはどうすればいいですか?
A4.表面がカサカサと乾燥してきたら市販のオリーブオイルを塗りこんでください。

Q5.木目を選ぶことはできますか?
A5.申し訳ございませんが、木目を選ぶことはできません。

Q6.ギフト対応はしていますか?
A6.はい、ご希望の場合コットンバッグに入れてお届けいたします。(無料)
※備考欄に「ギフト対応希望」とご記載ください。

私たちはあるバリ人とご縁があり、2006年バリ島ウブド・テガス村の木彫り職人と共にハンドメイドの木製食器ブランドubdy(ウブディ)を立ち上げました。

工賃が安い上に入金サイクルも悪いという現地の問題を改善すべく生まれた事業で、職人の伝統的な技術と日本の企画デザイン力を掛け合わせたモノづくりを通じ、現地の人々の収入安定や収益性向上を目指してまいりました。これらの活動が評価され2016年にはソーシャルプロダクツ賞(一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会主催)を受賞することができました。

◎ソーシャルプロダクツ・アワード 
http://www.apsp.or.jp/socialproductsaward/

手に取った方が、のんびりしたウブドの穏やかな時間を感じ、ほっとリラックスし、やさしい気持ちになっていただけたらうれしい限りです。


・るるぶバリ島
・ゼクシィ
・BE-PAL
・Pre-mo Luxe
・GLITTER
・茶の間
・阪急沿線の本
・旅するバリ島・ウブド案内
・arucoバリ島 
・朝日放送「CAST」




資金の使い道

・リターン商品の材料・資材仕入
・木彫り職人の工賃
・現地スタッフの人件費
・鉄職人の工賃
・その他事業継続のための資金

として使用させていただきます。



商品発送について

2021年11月 発送予定
(完全オーダーメイド品は2022年1月 発送予定)



店舗情報

shop:ubdy
【日本】〒531-0071 大阪市北区中津3-21-15


お問い合わせ先

office:有限会社わたき
〒534-0024 大阪市都島区東野田町5-7-4 
06-6923-2924
担当:渡木誠(わたきまこと)
info@ubdy.jp


<All-in方式の場合>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください