【2020 ユニバーサルレストラン &ショッププロジェクト(以下PUP2020)】 


PUP2020の成り立ち

東京で開催される4年に1度のスポーツの祭典が2020年から2021年へと延期になりましたが、私達の夢は現実になりました。様々なハードルがあり、周りの方々が絶対に不可能だと言われていたこのプロジェクトは、ある1人の想いから始まりました。

それは、大阪のフレンチレストラン ル・クログループ代表 黒岩功氏

黒岩氏のレストランは、福祉も同時に併設しており、今現在障がいを持ったスタッフ30名と30名の健常者スタッフが一緒になり、ユニバーサルな環境の中で運営しています。そして、その想いに感銘し、今回のプロジェクトの呼びかけ代表になったのが、人を大切にする経営学会会長の坂本教授です。

PUP2020がスタートしたのが、2018年の6月でした。

『東京で開催される4年に1度のスポーツの祭典にユニバーサルレストランをオープンさせるプロジェクト』そして、そのために『障がい者施設の参加に関する検討委員会』が発足しました。スポーツの祭典の期間中に、障がいを持った方々の働くステージ創りを目指してです。

1、レストラン飲食

障がい者施設の出店構想について
カフェ・レストラン調理場、サービスを障がいを持った方々が働きます。

2、ショップ物販

日本の福祉事業所で作った物の販売
しっかりとした規定、基準の整備を行います。

特に飲食について。 

レストランのイメージは、日本の食材をふんだんに使った洋食。洋食は元々外国の料理が明治時代に日本に入って来て、そこから日本人が改良してきたジャンルです。つまり多様な文化が融合したユニバーサルな料理。また、今回はその食材の野菜は、福祉事業所でハンディがあるスタッフが生産したものを使います。
そして、もう一つの食材のテーマは、日本の代表的なお肉、「和牛」と「黒豚」を使った料理です。
デザートでは、日本の名産のお茶や抹茶を使いスイーツを考案します。

 

 《開催期間に東京都が提供するブースで、障がいを持った人達が働いて運営する レストランの必要性を検討する委員会設置要領》

【PUP 検討委員会】

『目的』

 日本が共働、共生、共育と向かっている事を国内外にアピールする事。

障がいがある人達の働く舞台としてのスポーツの祭典を活用する事。

出場される選手が障がいがあっても可能性に挑戦する感動を世界に伝える事と同じ様に、我々も障がいがある人達と同じ時期にユニバーサルの価値を創り、日本、世界に勇気と感動を与える事。


今回の建物(東京スポーツスクエア)は、世界各国の報道センターになっており、報道関係者の人達や大会関係者が滞在しています。ぜひ、日本の美味しさ、おもてなしをユニバーサルレストランを通じて、人間尊厳のメッセ ージと共に様々な人達も可能性へエールを送ります。

<委員会の事業>

1.大会におけるユニバーサルレストランの必要性を検討し、様々な方向から支援する。

2.大会におけるユニバーサルレストランで、具体的にどのような事、どのような価値を創出可能であるかを検討し、様々な方向から支援する。

3.大会におけるユニバーサルレストランにおいての運営の形を検討し、様々な方向性から支援する。

4.大会におけるユニバーサルレストランの衛生面、品質管理面の安全性を確認していく。

5.大会におけるユニバーサルレストランで、障がいを持った人達が働きやすい環境を検討し、様々な方向性から支援する。

6.その他、本事業の目的を実現にするために必要な機関からの衆知を集め検討する。必ず実現に向けて準備を進めていく。

このプロジェクトの舞台を通して届けたい事

日本全国の障がいがある人や障がいがある子供をもつ親御さんへのメッセージ。

『障がいは間違いでなく、単なる違いであり個性です。その個性ある人達にも未来を選べる権利があることを真剣に考え 行動をして、社会を変えようとしている人達は日本、世界にいます。』

そして、障がいをある人達がこの晴れ舞台で活躍し自信を持ち、自分の親に感謝のメッセージを届けます。

参加企業・事業所の紹介

<社会福祉法人 藍>

1983年東京都世田谷区にて、精神や知的障がいの方々の自立と夢の実現を目指して設立された、社会福祉法人藍です。当法人では、障がい者の就労支援の場として、藍染・刺子・織り製品等の製作や販売を行う『Factory藍』、また多様性を認め合いながら障がいのある方々が調理補助やフロア・カウンターサービスなどを行うユニバーサルフレンチレストラン『アンシェーヌ藍』を運営しております。

今大会のイメージカラーの一つでもある『藍色』は日本を代表する伝統色。伝統の美PRブースでは、素敵な藍染製品などを皆さまにお手に取って頂き、その藍の魅力を存分にお伝えできればと思います。またアンシェーヌ藍は、ル・クロとのコラボレーションにて、法人の垣根を超えた、まさに多様性を認め合う社会を目指した次世代レストランを飲食提供ゾーンに作っていきたいと思います 。
HPはコチラ

<社会福祉法人 あかねの会>

社会福祉法人あかねの会は、練馬区に2か所、目黒区に1か所、就労継続支援B型の施設があります。事業所では、手織りのさをり織りや糸のグラデーションが美しいスウェーデン刺繍を製作しています。また、乾燥野菜スープやドライフルーツも製造しています。
『障がい者を納税者に』という理念のもと、利用者一人ひとりが自立し、自分らしく生きるために、社会の一員として毎日仕事を行っています。

どんなに良い製品でも多くの人に見てもらい、手に取ってもらわなければその良さを分かってもらえません。利用者みんなが頑張って作った自信がある製品だからこそ、世界中の人が集まるこのイベントで是非見てほしいと思います。そして、製品を通して利用者みんなが頑張っている姿を感じてほしいと願っています。期待にそえる製品をたくさん取り揃えて、皆様のお越しをお待ちしております。

HPはコチラ

<株式会社こころと>

株式会社こころとは障がい者の才能を開花させ、その才能を活かすサービス開発し企業へ貢献することを企業理念に掲げ、能力を活かせる高度IT業務をオンラインで提供する「こころとアシスタントサービス」を主とした事業を展開しています。当社は障がい者が主人公となる社会の実現を目指しています。

障がい者の能力をアピールできる本イベントに参加させて頂きありがとうございます。当社が取り組む業務はIT中心のため普段は人の目に触れることはありませんが、本イベントを通して障がい者が活躍している姿をアピールできることをとても光栄に思っております。障がい者に夢とロマンを与え、一人でも多くの方が社会で活躍する一助となれば幸いです。

HPはコチラ

<NPO法人多摩草むらの会>

多摩草むらの会では、心の病を持つ精神障がい者が安心して自立した生活ができるよう、就労支援、自立生活支援、相談支援など、様々な形で支援事業を展開しています。

メンバーの皆さんが東京の中心で活動できる機会が得られることにより意欲が高まる事と障害者の社会活動を知っていただける絶好の機会ととして取り組みます。

HPはコチラ

<ル・クログループ(株式会社クロフーディング)>

大阪に3店舗、兵庫県丹波市に1店舗、フランス・パリに1店舗の店を構えるル・クログループ。
「お客様の喜びはスタッフの喜びである」という理念の下、お箸で食べられるフランス料理を
提供しております。レストラン事業の他に、日本で初めての「ゲストが料理を選べるウェディング」を行うブライダル事業、ケータリング、店舗のプロデュースやコンサルタントも行っています。

HPはコチラ

<一般社団法人FUKURO>

一般社団法人FUKUROは、サービス業を通して、利用者の方が働く価値観を創出する場です。プロが働く場所で、作業やお菓子作り、実習等を通じ、適性に応じた職場環境、職場定着に向けて支援を行います。京都には就労継続支援B型事業所、大阪には就労移行支援、就労継続支援B型事業所、放課後等デイサービスを行っております。

障がいは間違いでなく、単なる違いであり個性です。その個性ある人達にも未来を選べる権利があることを真剣に考え 行動をして、社会を変えようとしている人達は日本、世界にいます。そして、障がいをある人達がこの晴れ舞台で活躍し自信を持ち、自分の親に感謝のメッセージを届けます。

HPはコチラ

今回のプロジェクトの資金の使い道

 ユニフォーム一式 5万円
お皿などのテーブルセッティング用品 10万円
交通費 30万円
宿泊 15万円
車両代などの移動費 10万円
レストランをサポートする運営費、手数料など 30万円

今回のスケジュール

 
2021年8月24日~30日 東京スポーツスクエアにて開催

2021年8月30日 クラウドファンディング終了

2021年10月 リターン発送開始

私はこのプロジェクトには、坂本先生が日頃から仰っている【企業の障がい者雇用促進】を
推奨する意味合いでも大切であり、そしてこれからの時代の企業価値を考えを啓蒙する
【人を大切にする経営学会のプロジェクト】としても重要な意味がある
プロジェクトの1週間だと思います。
今回のクラウドファンディングは、資金集めでなく1人でも多くの方々に、
ユニバーサルな環境を考えるヒントになればと思い、
今回のプロジェクトの仲間達は利益を目的もせず、世の中の為に有志で望んでいます。
集まった金額は障がい者の方々のユニフォームや働く環境創りに使いたいと思っておりますので、
是非ご支援とご協力をいただけると幸いです。  


■ 特定商取引法に関する記載 

●販売事業者名: 社会福祉法人 藍 、株式会社クロフーディング
●事業者の住所/所在地:東京都世田谷区若林5丁目2番9号 (社会福祉法人 藍)
大阪市中央区西心斎橋2-3-22(株式会社クロフーディング)
● 事業者の電話番号:03-3412-1366(社会福祉法人 藍)
06-4792-9659(株式会社クロフーディング)
●送料:送料込み(国内のみ 離島価格の場合は別途かかる場合有)
●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
●ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし
●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。

  • 2021/08/22 14:56

    残りあと2日となりました!「人を大切にする食堂」のオープンに向けて、着々と準備が整っています。料理はもちろんのこと、皆様にお配りするメニューも印刷に入りました。このような感じです。メニュー日本語メニュー英語海外の方へもお越しいただける様、英語メニューもご用意しております。感染症対策もしっかりと...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください