■プロジェクト概要
・世界最小級※の縦笛「ピコパイプ」を3Dプリンタを使って生産します
・なんと、付属のオリジナルケースも笛になります。「笛 in 笛」です(詳細は本文)
・多くのご要望にお応えするため、今回は「目標額を達成しなくてもリターンします」

※2021年7月、1オクターブ以上の演奏可能な音域を有した縦笛において、同人サークルTORICOTOR調べ



有志の皆様に、ひとあし早くピコパイプを演奏して頂きました!
素敵な奏者さんたちの、youtubeのチャンネル登録やtwitterのフォローもぜひ!









全長約6.6cm。指穴はたったの3つ。このサイズで、1オクターブと少しの音域をカバーできる縦笛。それが「ピコパイプ(picco pipe)」です。

ちいさいから「ピコパイプ」? いいえ、違います。この楽器の歴史について知るためには、1850年頃のイギリスに思いを馳せる必要があります。


ジョゼッペ・ピッキ(Giuseppe Picchi)という、イタリア出身の盲目の吟遊詩人がイギリスを訪問したのは、1856年の頃でした。彼は、イタリア北部のイマーニャ渓谷地域で作られた「3つ穴の縦笛 」の名手で、イタリアをはじめとしたヨーロッパ各地を周遊しては、オペラ劇場でアリアや流行曲などを演奏していたそうです。貧しい農家の家庭に生まれ、生まれつき目が見えなかったピッキ。彼がその楽器を最初に手に入れたのは7歳の頃で「お祭の屋台で小遣い程度で買えた。3つ穴のあいた赤色の木製の縦笛だった」とか。そんな彼は、イギリスの演奏で大成功を納めます。


イタリアから来た、珍しい笛の奏者は、イギリスの記者たちによって間違った報道がなされます。まず、名前を間違えられてしまいます。彼の本名は「ピッキ(picchi)」なのですが、記事では「ピッコ(picco)」という名前で紹介がされます。そして、彼の笛は「picco pipe」と名付けられたのです。そうなんです。「ピッコさんが使っていた笛」という事で「ピコパイプ」なんですね。でも、実はこの時にピッキが使っていたピコパイプは、その後「ピコパイプ」として知られる楽器とは、形状が異なるものでした。


 

では、どうやって「ピコパイプ」は現在の形状になったのか。これもまた、イギリスの楽器製作者たちが「勘違い」したのが要因だったようです。当時、人気を博したピッキの楽器を、なんとかコピーしようとして職人が試行錯誤した結果「オリジナルのピッキの笛とは別の楽器」が出来上がってしまった、という訳です。面白いですよね。そして、ピッキが使っていた「3つ穴の縦笛 」もまた、現存しているそうです(ボローニャのアカデミア・フィラルモニカに寄贈)。

そんなこんなで、イギリス人の盛大なる勘違いによって「再発明」された楽器。それが、今回のクラウドファンディングでご提供する「ピコパイプ」です。

実は、このイギリスで作られた「ピコパイプ」も、その詳細や製造技術は失われてしまっておりました。特に、日本国内においては、浜松市楽器博物館などの特別な場所を除き、実物を目にすることすら難しい楽器です。今回、それを皆様にご紹介できるのは、元能面打師であり現在は楽器職人であられる増田豊春先生が、ピコパイプを「復元」されたからにほかならず、ご厚意により設計図を拝見させていただくことができたからです。これだけでも「ピコパイプ」をお届けできる事が、どれだけ歴史的にも意味のある事か、ご理解いただけるのではないでしょうか?


※下記のスペックは、今回クラウドファンディングでご提供するピコパイプの物で、ピコパイプが一般的にこのスペックという訳ではありません
※ピッキの時代の文献によると、ピコパイプは3つの穴(演奏時には本体お尻の穴も含めた、4つの穴を使います)で2オクターブ以上を演奏できた、という記述もあるようです。当時の楽譜や運指表も存在している模様ですが、今回クラウドファンディングでご提供するピコパイプは、増田豊春先生のオリジナル運指に倣っています。

参考:http://www.baghet.it/Picchiflautino.html






・ピコパイプの開発、製造
・3Dプリンタによるピコパイプの量産
・ピコパイプ市場価値の確認





当製品は、歴史から一度は姿を消していた楽器であり、どのくらいの方にご用命頂けるか予測がつかない状態となっております。

主にプロ奏者様や、楽器収集家のような専門的な方にご利用いただける製品かもしれないし、はたまた、子供たちがランドセルなどにぶら下げて常備し、護身と音楽の素養獲得の両立を目指すような需要があるかもしれません。大きさ的には、カプセルトイとしておもちゃ売り場に並ぶ可能性もありますし、テーマパークやアーティストコンサートのグッズのような活用方法もあるかもしれません。

これらの市場性を踏まえた上で、どの程度の引き合いを頂けるものなのか全く不明である為、同人サークルレベルの単位でプロダクトの開発、製作を続けるには、どうしてもイノベーターである、皆様のお力が必要なのです。




以下の項目を根拠に算出しております。

・開発、生産費用(UVレジンなどの材料、各種消耗品など)
・3Dプリンタ維持管理費用
・説明書印刷費用
・梱包費用(梱包材など)
・送料
・CAMPFIRE手数料

などです。




ピコパイプの完成品をご提供します。

・(早割)2,000円コース:ピコパイプ本体とピコパイプケースのセット1つ:限定30
・(早割)2,300円コース:ピコパイプ本体とピコパイプケースのセット1つ:限定30
・(通常)2,500円コース:ピコパイプ本体とピコパイプケースのセット1つ:限定数なし
・(セット割1)4,500円コース:ピコパイプ本体とピコパイプケースのセット2つ:限定15
・(セット割2)5,000円コース(ピコパイプ本体とピコパイプケースのセット1つ & ウェアラブルリコーダー1つ):限定30


※セット割2は、割引前価格6,000円相当の製品です
※ウェアラブルリコーダーについてはこちらをご覧ください
※お色目はお選び頂けませんが、ホワイトでの製作を予定しております
※お届け時期は2021年10月頃を想定しておりますが、状況により早期リターン、または延期となる場合がございます

尚、それぞれのリターンとは別に、当製品の共同開発、生産、販売をご検討いただける
販売店様などありましたら、個別にご連絡を頂ければと存じます。


リターンスケジュールは以下の通りです
※製作とリターンは、ご支援いただいた順番に五月雨式に実施予定です



以下のセットでお届け予定です。

 ・ピコパイプ本体
 ・ピコパイプ収納オリジナルケース
 ・説明書 

ピコパイプは、全長6.6cmの「超小型リコーダー」といった外見をしています。指穴は表に2つ、裏に1つの、計3つですが、運指では「本体お尻の穴」も使いますので、都合4つの穴がある、という事になります。全音階で1オクターブと少しとなっておりますが、これ以上の音階を表現する事も、半音階を表現することも可能だと思われます。是非、挑戦してみて頂ければと思います。

ピコパイプケースは、ピコパイプ本体を収納して、フタをする事で、本体を保護する役割の物です。フタには、紐やチェーン、キーホルダーなどを通す事ができる環がついていますので、ペンダントにしたり、カバンにぶら下げたりとご活用頂けます。そして…ここからが、このケースに隠された最大の機能なのですが…なんとこのケース、ケース自体が「笛」になっています。「え!? どういうこと?」って思いますよね。でも、そうなんです。ケース自体にも歌口がついていますので、フタを外し、ピコパイプ本体をケースから取り出したあとに息を吹き込むと、音が鳴ります。つまり、ホイッスルですね。災害時に瓦礫の下敷きになってしまったり、暗い夜道で誰かにストーカーされた時、このピコパイプケースを力強く吹く事ができます。また、このケース、音階を表現する事もできます。歌口からみてお尻の穴を手のひらでふさぎながら、少しずつ開閉する事で、音が変化します。また、本体側面に2つ開けられた穴をふさいだり開いたりする事で、最大1オクターブ半ほどの音階を出せます。







 ――素直に面白い製品。手に取っただけで「欲しい」と思ってしまう。そこには理由は要らない。
 ――よくこんな物が製品として存在できたな、と思う。量産は大変だろうが頑張ってほしい。
 ――小学生の防犯用に持たせても良いかも。
   (展示イベントで実物を手にした人々の声)





同人サークルTORICOTORは、正式メンバーこそ私(ぼを)1人だけではありますが、既に20年の歴史を持っております。

音楽、動画、小説、プロダクト製作などを主軸に活動をしているサークルです。コミケ、M3、ボーパラなどのイベントでの出展実績があります。

発足は1998年頃。
名称の由来は、当時高校生だった私が執筆していた小説の主人公の名前です。

WEBサイトを立ち上げ、当時執筆していた小説や、現在のブログにつながる日記じみたコンテンツを掲載しておりました。

それから20年間、小説、3DCG、映像、漫画、アプリケーション製作、作曲活動、プロダクト製作活動などを細々と続けて、現在に至っております。

決して大きなサークルではありませんが、応援頂けますと幸甚にございます。
http://toricotor.web.fc2.com/


※当ページに記載されている、当製品に関する画像および動画についてはすべて同人サークルTORICOTORが著作権を有しております
※掲載しているyoutube、twitterなどの演奏動画については、同人サークルTORICOTORより有志の奏者様にご依頼し、当ページからのリンクの許諾を頂いた物となります
※その他イメージ画像については、Pixabay等 にて提供されているフリー素材を、その利用規約に基づいて使用しております。
※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。



■ 特定商取引法に関する記載
◯ 販売事業者名: 同人サークルTORICOTOR
◯ 事業者の所在地:〒461-0005 名古屋市東区東桜1-4-32-402
◯ 事業者の連絡先:※こちらでは当該製品に対するお申し込み、質問等は受け付けておりません。
◯ 商品の販売価格・役務の対価:各リターン記載のとおり
◯ 対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり
◯ 送料:送料込み
◯ 申込期限:当ページ記載のプロジェクト終了期限どおり
〇ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし
〇その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。
◯ 代金の支払時期:各プロジェクトが募集期間内に成立した時点で、支援金の決済が行われます。コンビニ払いは、コンビニエンスストアで所定の方法により支払いが完了した時点で、決済が行われます。銀行振込(ペイジー払い)は、ATMまたはネットバンキングにて所定の方法により支払いが完了した時点で、決済が行われます。auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、ドコモ払いは各決済画面により支払いが完了した時点で決済が行われます。
◯ 支払方法:クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)/コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)/銀行振込(銀行ATM・ネットバンキング)/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い/ドコモ払い/PayPal。お支払いの手数料に関して、コンビニ払いの場合 350円(税込)が、お客様のご負担となります。また、銀行振込ご利用の場合は、所定の振込手数料がお客様のご負担となります。
◯ 商品引渡しまたは役務提供の時期:各プロジェクトが募集期間内に成立した場合のみ、支援金の決済が行われ、約定されたリターンを得る権利が発生します。なお、リターン毎の発送(履行)時期は各プロジェクトの記載・連絡に準じます。諸般の事情により遅延・遅配が生じる場合は、プロジェクトオーナーより記載・連絡されるものとします。
◯ キャンセル・返品: 利用規約記載のとおり、お客様都合による返品・キャンセルはできませんのでご注意ください。尚、製品到着後に破損や初期不良がある場合には交換させていただきますので「メッセージで意見や問い合わせを送る」から、または納品書記載の連絡先までお問い合わせください。
※上記以外の事項に関しては、お取引の際に請求があれば遅延なく提示いたします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください