【ご挨拶】

○自己紹介

皆さんこんにちは。そして初めまして。金世一(キム・セイル)と申します。
私は俳優・演出として創作活動を行う傍ら、俳優の演技トレーナーの仕事をしています。
韓国の釜山生まれで、大学で演劇・映画を専攻し、地元で創作を行っていました。
2003年から活動の主な拠点を日本に移しました。今は東京、京都、福岡と釜山、台北などを行き来しながら活動をしています。文化芸術国際交流事業も手掛けていて、東京では<韓国新人劇作家シリーズ>そして釜山と福岡を演劇で結ぶ<HANARO project>のコーディネーターも務めています。

演出:金世一(キムセイル)


〇皆様にお願いしたいこと

この度は2021年9月4~5日に上演される『水の駅』(太田省吾 作/金世一 演出)の製作費の調達のためにクラウドファンディングを始めることになりました。このファンディングに皆様のご協力をお願いしたいと思います。

2019年4月、私が主宰している劇団世 amI(セアミ)の劇団員と一緒に釜山に渡って釜山市立劇団の定期公演として『水の駅』を上演しました。私は演出を、世 amIの劇団員は釜山市立劇団員と一緒に俳優を務めました。ありがたいことにこの作品が好評を得てポーランドで上演できる機会を得られました。

ここに製作システムを一転して福岡発信版『水の駅』を創作する運びとなりました。コロナ禍で今年のポーランド公演は来年に延期されましたが、福岡におけるオーディション・ワークショップで集まった俳優の皆さんと共に来年のポーランド公演へ向けての第一歩である福岡公演の幕を開けるために励んでおります。

今年の9月に『水の駅』が無事に幕を開けられることによって、来年、東ヨーロッパの演劇の聖地とも言われるポーランドにおける福岡発信版『水の駅』公演を成功させることができます。福岡から作られた舞台が世界に向けて発信できるよう皆様のご関心とご協力をお願い致します。


2019年釜山公演より


〇なぜ「福岡」なのか?;ローカルからの発信

演技トレーナーの仕事で全国の俳優の皆さんに会ってみると東京で活動をすることを目標にしている方が多いことが分かります。地元では仕事の機会も少なく、俳優としての成功を収めるためには、少なくても一人前の俳優になるためにはやはり東京に行かないといけないからだそうです。この考え方は韓国も同じで皆ソウルを目指します。釜山で活動をしていた私はこの点に関して常に疑問を覚えていました。中央に対する憧れそのものに疑問を持つわけではなく、なぜ地元での活動にはモチベーションを持てないのだろうか、どうすれば地元で創作活動をすることでやりがいを感じられる環境づくりができるのだろうかという疑問でした。そこで私が思いついたのは福岡と釜山の都市間交流でした。釜山からだとソウルよりも地理的に近い福岡に仲間を作ろう、そして互いの作品を紹介しあえば海外公演になるだろう。人的交流を行えば福岡の俳優と釜山の俳優が一緒に舞台に立つ機会も増えるだろう。それに都市と都市が、文化と文化がつながることによって、様々な文化資源が発掘されるなど多方面においてシナジー効果もでるだろう。そういう希望と夢を持って始めたのがHANARO projectで、コロナ禍に入る前まで6年間続けてきました。

アニメや和食などの日本の文化は世界的に知名度が高いです。映画やK-POPを最前線に立たせた韓国の文化の世界に向けた発信も、後を絶たないで続いています。政治的かつ経済的に安定期に入った東南アジア諸国の発展も近年著しさを見せています。これからアジアの文化が世界からもっと注目を集めることになっていくと私は思っています。地理的にも歴史的にもインフラ的にも有利な位置を占めている福岡が世界に向けてのアジア文化の発信の発進基地になるのであろうと私は信じています。 そして福岡発信版『水の駅』公演は時代の要請によるものだと私は思います。

HANARO project より


〇なぜ「沈黙劇」なのか?;余白の美意識

「沈黙劇」は太田省吾さんによって完成された日本ならではの文化や思想が内在している演劇です。この作品には台詞が一切ありません。言葉を捨てた沈黙の中での魂の会話を試みます。沈黙の中で流れる生命の魂と魂が交じり合う瞬間を味わえる作品です。 

私たちは日常の生活の中で、友達同士の間でもしくは恋人同士の間でもしくは家族同士の間で、話が通じないこと、心が通じないことをよく経験します。同じ日本語で話し合っているのに意思疎通ができないことがあります。分かってもらうためにより多くの言葉を並べてみるけど、並べれば並べるほど解ってもらえないことが少なからずあります。いいえ、むしろその方が多いかもしれません。21世紀の今、人と人の距離を縮められないのは言葉が乏しいからではないと思います。国と国との距離を縮められないのは情報量が足りないからではないと思います。

発話より沈黙によって、より多くのことを感じたり感じらせたりする時があります。何にも描かれていない水墨画の余白からいろんな世界が見えてくるのと同じでしょう。空にすることによって満ちる、空にするからこそ埋まるのだと思います。沈黙劇『水の駅』を通じて、言語を取り除くことによって可能になる疎通を経験するために、忘れられていた人と人の魂の繋がりの美しさを皆さんと共有するために『水の駅』は上演されます。 


▶演出・金世一プロフィール
世 amI主宰。韓国・釜山生まれ。98年、ドンニョック(釜山演劇製作所)創立に参加。
俳優として活動する傍ら、演技指導者として活躍。
03年に日本文化庁の海外芸術家招聘研修員として来日、以降東京を中心に、俳優、演技トレーナーとして活躍中。
東京大学大学院にて演技論を研究。国際演劇祭受賞作品をはじめ、アジア各国の共同制作作品で演出・出演を重ね、一貫して東洋演劇の精神を追求している。
また、福岡と釜山の演劇交流企画「HANARO project」等を通じて日韓の演劇交流活動を活発に続けている。


▶金世一が主宰する劇団世 amIのホームページ


▶2020年秋に実施した「水の駅」出演者オーディションの様子


【資金の使い道】

ご支援いただきました資金につきまして、下記の通りの運用を想定しています。
・作品の魅力を届けるための関連企画配信費用/500,000円
・公演製作費(総予算900万円)の補填/1,300,000円
・CAMPFIRE様への手数料 /200,000円


【リターンについて】

応援のお気持ちをお寄せいただける方はぜひお願いいたします。 


①お気持ちコース 2,000円

リターン不要の方向けのコース。
お礼のメールをお送りいたします。

②気分は関係者!ゲネプロご招待コース 5,000円

9月3日夜に実施するゲネプロ(メディア向け公開、一般非公開)に1名様ご招待します。
お礼のメールをお送りいたします。

③支援付き観劇コース 10,000円

公演に1名様ご招待します。
公演舞台裏のドキュメンタリー映像DVDをお届けいたします。
お礼のメールをお送りいたします。


④アフターも楽しめる支援付き観劇コース 20,000円(限定10名様)

公演に1名様ご招待します。
観劇後に演出家と作品の感想などのトークができます(20分/オンライン)。
お礼のメールをお送りいたします。


⑤スポンサーコース 50,000円

公演にご来場のお客様へ、ご指定のチラシを配布いたします(企業様想定)。
公演に2名様ご招待いたします。
お礼のメールをお送りいたします。


【実施スケジュール】

7月 

創作(稽古)開始
9月3日 ゲネプロ
9月4日・5日 公演
9月12日 ご支援受付終了


【最後に】

一切の妥協を許さずに、沈黙劇というジャンルに、この作品に向き合う、挑戦のプロジェクトです。
ぜひご来場いただき、体感していただきたいと思います。
次年度は再度国内での上演と、それに続くポーランド公演を目指しています。
人と会わずに済む時代、あえて私たちは会いに行きます。
皆様の応援、どうぞよろしくお願いいたします!

==============

【公演詳細】

『水の駅』

■作:太田省吾
■演出:金世一
■出演:大恵彩乃、酒瀬川真世、進藤祐行、陣内幸史郎、鈴木みらの、竹内真菜、坪内陽子、戸澤真治、富田文子、濱吉清太朗、ひらな唯夏、福田剛昌、福地涼、本家徳久、松永檀、丸林孝太郎、宮木秀明、山下晶、山本由貴、吉田智惠
■公演日程:
①9月4日(土)17:15開場、18:00開演
②9月5日(日)12:15開場、13:00開演
※2021年9月に予定していたポーランド公演中止。2022年秋に延期(予定)
■会場:ももちパレス大ホール(福岡市早良区百道2-3-15)


■チケット料金:一般前売3,500円(当日4,000円)/U22前売2,500円(当日3.000円)
※全席指定、未就学児入場不可
■チケット発売:7月3日(土)
■チケット取扱:ローソンチケット(Lコード:82443)/水の駅ホームページ(https://www.mizunoeki.online/
■お問合せ:アートマネージメントセンタ―福岡 070-3258-4941
■主催:アートマネージメントセンター福岡劇団世 amI福岡県立ももち文化センター



<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください