はじめに・ご挨拶

はじめまして

このページをご覧くださり、ありがとうございます。

私どもは鯖街道花折と申します。大正九年に京都で創業した京鯖寿しのお店でございます。現在は世界遺産、下鴨神社傍の店舗と、京都から福井若狭を結ぶ鯖街道の道程にある花折峠傍に店舗がございます。先人の知恵と伝統を受け継ぎ昔ながらの製法にこだわった鯖寿しを作り続けています。



京鯖寿しとは

古来より京都では、京の町衆のご馳走といえば、”鯖寿し”といわれるほど、祭りの日やハレの日の食卓には鯖寿しが飾られておりました。現在でも京の三大祭(葵祭・祇園祭・時代祭)などの日には、鯖寿しを食べる風習がございます。 

江戸時代、若狭から京都までの道のりは、最短でも18里(72㎞)、その道のりを一昼夜かけて若狭の食材を京都まで運んでおりました。防腐剤も冷蔵技術もなかった当時は、鯖を京都まで運ぶ際に内臓を取り出し、腹に塩を抱かせていました。そのため、塩鯖はとても塩辛く保存食としての限られた食材でしかありませんでした。そこで京の町衆が鯖の旨味を引き出そうと、考えついたのが「京鯖寿し」です。

歴史と風土に育まれた「京鯖寿し」は京を代表するハレの食として今なお、親しまれる食文化です。



一汐のサバにこだわり伝承の製法を守り続けて

先人の知恵と伝統を受け継ぎ、最高の食材にこだわり京の町衆の食文化を現代から未来へと守り伝えるために精進致しております。

素材はすべて国産品を使用しています。

鯖は日本近海で獲れる脂ののった良質の真鯖のみを使用しています。大きさは魚体で600g~1,200g程のものを商品により使い分け身の肉厚、〆具合、脂ののり具合等は特に吟味して選んでいます。この鯖を先人の知恵に学び、古来鯖街道を歩いて運んだように浜塩(一番塩)で鮮度を維持し、魚の生臭さを除いています。

米は滋賀県産「日本晴」と「こしひかり」を独自に配合しています。「日本晴」は滋賀県で古くから作られてきた品種で寿し飯に適しており。粒がしっかりしていますが、芯まで酢と良く馴染み、食べ頃(製造日より丸一日ねかせます)になっても、固くなり難い特性がございます。ただ、このままでは粘りが少ないので、これを補うために「こしひかり」をブレンドしています。このお米については、共に農家の方に直接お願いして、最小限の農薬と有機肥料にて育てていただいています。  

寿し飯を炊くときに使用する昆布及び鯖寿しにのせる昆布は、礼文島利尻昆布及び天然真昆布の上質なものをつかっています。鯖寿し全体の味をまとめる大事な素材です。



リターンのご紹介

ご支援していただいた御礼として
以下をご用意致しました。

今回は通常価格より全て5%オフにてご提供いたします。                     更にすべてのリターンに特別に京都大原産のしば漬けをお付けいたします。

※価格は全て税込・送料込


3,610円 京鯖寿し                                                        4,470円 鯖街道                                        4,730円 鯖街道龍飛巻                                                                                                                                                   7,290円 吟撰                                                                                    9,350円 【数量限定】吟撰龍飛巻                                                                                           15,500円 【特別限定セット】吟撰龍飛巻、吟撰


大変恐縮ではございますが、こちらの商品の消費期限は製造日より3日となります。その為、リターンをお届けできる地域によってはお届け日が消費期限となる場合がございます。恐れ入りますが、下記のお届け地域におかれましては、その旨をご了承の上ご支援を賜りますれば幸いでございます。

【出荷日を含め3日掛かる地域】
北海道・青森県・秋田県・沖縄県・離島など長崎県及び鹿児島県の一部地域



プロジェクトで実現したいこと

ハレの日にかかせない京鯖寿しで「笑顔」と「幸せな気持ち」そして、先人の知恵に育まれ受け継がれてきた「京の食文化」をお届けしたい。

コロナ禍が続き京都の活気も以前には程遠く、店舗へお越しいただくお客様もすっかり少なってしまいました。以前のように京鯖寿しを楽しんでいただくにはどうしたらいいいのか。機会を模索する中で今回初めてキャンプファイヤーのクラウドファンディングを利用させていただきました。 先の見えない日が続くこんな時だからこそ、創業以来、一業専念の想いを込めて作る京鯖寿しを召し上がっていただきたい。そして、ハレの日と同じような「笑顔」と「幸せな気持ち」になっていただきたいと考えました。

遠方から京都にお越しいただくのにはまだまだ難しい日々が続きますが、ご自宅で少しでも京の食文化を楽しんでいただければ幸いです。



資金の使い道・スケジュール

ご支援いただいた資金はすべて京鯖寿しの製造費用、設備費用、資材費用、広告宣伝費用、クラウドファンディング手数料に使わせていただきます。                           配送のスケジュールは本プロジェクト終了後、順次発送いたします。発送前に受け取りご希望日を確認させていただきます。時間指定も可能です。

お手元に届きましたら梱包発泡箱より鯖寿しを取り出していただき常温で1~2時間程、戻してから御召し上がりください。冷蔵庫での保存は寿し飯が固くなるため、なるべく避けてください。

夏場など冷蔵庫で保存する場合は新聞やタオルで商品を包み冷蔵庫の野菜室で保存してください。冬場など気温低い場合、寿し飯が固くなりやすいためタオル等で商品と包んで保存してください。今回お届けする鯖寿しの消費期限は製造日より3日となります。

届きましたらお早めにお召し上がりください。



最後に

数あるプロジェクトの中から、最後まで読んでいただきありがとうございます。

その昔、鯖街道を歩いて京に食材を運んでいましたが、輸送経路、保存技術の進歩が目覚ましい現代では昔のような不便さはすっかり無くなりました。でも味や技術を伝え守り続けることは変わらず至難の業です。鯖街道口からほど近い京都下鴨店から昔と変わらぬ京の食文化を伝え続けるべくこれからも精進を致してまいります。コロナ禍が落ち着いた際には、是非、当店へも足をお運びいただければ幸いです。


【下鴨店(本店)】

住所:〒606-0802 京都府京都市左京区下鴨宮崎町121

電話: 075-712-5245 

営業時間:10:00~18:00(当面の間10:00~17:00) 

食事時間:10:00~16:00(当面の間10:00~15:00) 

定休日:1月1日・毎週水曜日 

アクセス:京阪本線「出町柳」西出口徒歩10分 市バス「新葵橋」下車前4系統・205系統 


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


■ 特定商取引法に関する記載
●販売事業者名:株式会社花折
●代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名:山中弘子
●事業者の住所/所在地:〒606-0802 京都府京都市左京区下鴨宮崎町121
●事業者の電話番号:Tel: 075-712-5245                             ●送料:送料込み                                                                                 ●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
●ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし                                ●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。 <https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。>


本プロジェクトに掲載の画像は株式会社花折に帰属します。
私的かつ非商業目的で使用する場合、その他著作権法により認められる場合を除き、事前に株式会社花折の書面による許可を受けずに、複製、公衆送信、改変、切除、お客様のウェブサイトへの転載等の行為は著作権法により禁止されています。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください