初めまして。大牟田ビンテージのまち株式会社の冨山博史と申します。ページをご覧頂きありがとうございます。

福岡県大牟田市の大牟田駅前広場に設置してある旧路面電車204号内で『hara harmony coffee』というカフェを運営しています。

プロジェクトへの想い

今回のプロジェクトは、コロナ禍において、移動制限、時間制限、人数制限、と制限のある日常に、身近な生活圏に定期的なマルシェを開催することで、少しでも豊かな日常や暮らしを提供したいという想いからスタートしました。

マルシェに行くと、ふわっとした高揚感や外という解放感、ついつい目移りしてしまい、色々と買ってしまう魅力的なお店の数々。食事や買い物といった日常生活の延長線上にありながら、非日常を体験できるマルシェが好きです。

そんなマルシェを、大牟田駅西口駅前広場を中心に定期的な開催したいと考えています♪

けど、マルシェを始めるってどうしたら良いんだろう?

マルシェって本当に地域の暮らしを豊かにするの??

マルシェを継続するのって大変そう...。

などなど、疑問と不安が募ってきました。

そんな中、西日本鉄道株式会社さん主催の『レールキッチンマルシェ』にお誘い頂いて、実際にマルシェに出店することに。

マルシェって出店も楽しい!!!!

大牟田駅前広場でマルシェを開催したいという想いがどんどん強まってきました。

そんな話を色んなところでしていると、こんな場所でもマルシェを開催して良いよ!という会場提供者やこんなイベントをしたい!という企画発案者と出会うものの、みんな、同じ不安や疑問を持っていることに気がつきました。

まずは、マルシェについてもっと知る必要がある!勉強しよう!!

これからマルシェを始めたい人や地域、マルシェに出店したい人、イベント企画したい人、色んな方と一緒に、一からマルシェについて学び実践し、その過程やプロセスを共有する場が『マルシェの学校』の学校です。

『マルシェの学校』

〇全国マルシェ実践者による勉強会の開催

〇マルシェ屋台制作DIYワークショップの開催

〇マルシェの実践、運営(他会場との連携)

クラウドファンディング資金の使い道

目標金額 30 万円

〇講師謝金(5万円~10万円)

〇マルシェ屋台制作費(50万円)

〇周辺ベンチ改修及びテラス席の設置費用(30万円)

〇ロゴ及びチケット制作費用(10万円)

〇クラウドファンディング手数料17%(5万円)

合計100万円 ※クラウドファンディング+自己資金で実施予定

完成イメージイラスト

リターンについて

ハラハーモニーコーヒーでご利用できる「フルーツサンド&ドリンクチケット」

(大牟田ビンテージのまち株式会社主催のイベントや商品、サービスでご利用可能です)

※使用期間は2022年3月31日までです。

※紙のチケットを2021年10月に発送致します

※イベント(マルシェ・DIYワークショップ・講演会等)は、2021年10月~2月に大牟田駅西口駅前広場で数回に分けて実施予定です。


最後に

僕ら、大牟田ビンテージのまち株式会社は、『地域とともにきらめく街づくり・人づくり』を経営理念に、社会的課題を事業を通じて解決することをミッションに活動しています。「DIYリノベで愛着のある街づくり」をテーマに、入居者や地域のみんなと一緒に、空き家やシャッター商店街を再生する事業やNPO法人グリーンバード大牟田チームを立ち上げ、週に1回、街のゴミ拾い活動を続けています。

今回の『マルシェの学校』では、地域資源である「場所、モノ、ヒト、コト」を再発見し、編集、発信し、新たな地域の魅力や価値を発見するきっかけになればと思っています。そして、「人と人」「人と地域」「地域と地域」がつながり、コロナ禍で暗くなってしまった社会の中で、少しでも豊かな日常、暮らしをご提供できればと思っています。


大牟田ビンテージのまち株式会社 参考記事

LIFULL HOME'S PRESS

『駅前広場に設置された路面電車。カフェで街の賑わいづくりを目指す』

https://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_01078/?fbclid=IwAR2woWSKhHH8B0qvvsluNnbOFvwQkzKfPnnm7f7Gs0DdjY8bOfRBT6Rpn-w

■特定商取引法に関する記載
 ●販売事業者名:大牟田ビンテージのまち株式会社
 ●代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名:冨山博史
 ●事業者の住所/所在地:〒836‐0046福岡県大牟田市本町1-2-13 2F
 ●事業者の電話番号:Tel:0944‐57‐2042(ハラハーモニーコーヒー)
 ●送料:送料込み


 <募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2022/03/23 21:20

    マルシェの学校の最終プレゼンで発表、企画された、Live &ミニマルシェを開催致します(^^)路面電車204号『hara harmony coffee』1周年記念イベントに合わせての実施です♪『204Live‼︎vol1&ミニマルシェ』3月27日(日)ミニマルシェ:11時〜15...

  • 2022/01/15 22:24

    明日16日(日)13:00ぐらいから、マルシェ屋台DIYワークショップを開催します(^^)週末はマルシェ屋台にもなって、平日は駅前広場のベンチBOXになって、パソコンでちょっと仕事できたり、コーヒー飲みながらお話しできたりそんな空間を作れるものにしたいです♪♪明日は、初号機になるので、試行錯誤...

  • 2021/12/06 19:52

    【マルシェの学校】第3回目のワークショップをオンラインで開催致します(^^)12月11日(土)17時〜19時今回は『地域を発信する事を楽しむ』というテーマです♪先月、今月とマルシェを開催し、発信の重要性を感じています。今回も楽しみな内容です!今回は、オンライン開催で、毎月1回、現地orオンライ...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください