Check our Terms and Privacy Policy.

1冊の本から新たな夢や希望のきっかけを!ソマリアの刑務所に 「夢の図書館」を!

地球で最も危険な地域のひとつのソマリア。さまざまな理由でテロリストにならざるを得なかった若者たちが集まる刑務所があります。ワールド・ドリーム・スクールでは、今回、若者たちの夢を応援する図書館を届けるプロジェクトを立ち上げます。目標は300万。ソマリアの若者たちに、夢を広げる本を一緒に届けましょう!

現在の支援総額

3,655,499

121%

目標金額は3,000,000円

支援者数

239

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/11/17に募集を開始し、 239人の支援により 3,655,499円の資金を集め、 2022/01/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

1冊の本から新たな夢や希望のきっかけを!ソマリアの刑務所に 「夢の図書館」を!

現在の支援総額

3,655,499

121%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数239

このプロジェクトは、2021/11/17に募集を開始し、 239人の支援により 3,655,499円の資金を集め、 2022/01/10に募集を終了しました

地球で最も危険な地域のひとつのソマリア。さまざまな理由でテロリストにならざるを得なかった若者たちが集まる刑務所があります。ワールド・ドリーム・スクールでは、今回、若者たちの夢を応援する図書館を届けるプロジェクトを立ち上げます。目標は300万。ソマリアの若者たちに、夢を広げる本を一緒に届けましょう!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【㊗300万円達成!ネクストゴールに挑戦!】

「ソマリアの刑務所に夢の図書館を」プロジェクトに共感、応援してくださりありがとうございます!
おかげさまで、なんと大晦日に目標としていた300万円を達成することができました。
ご支援いただいた方々のコメントの中には、このプロジェクトに参加できる機会に対する感謝であったり、ソマリアの若者たちに想いを届けたいという素敵なコメントもあり、とても暖かい気持ちになりました。皆さまのご支援がソマリアの若者に大きなキッカケになります。本当にありがとうございました。

終了までまだ期間がありますので、ネクストゴール500万円に挑戦します!

いただくご支援は、ソマリアの刑務所内の「ラジョスクール」など基礎教育支援事業の運営費用に当てさせていただきます。
ソマリアの刑務所の若者の中には、長年テロ組織に加入していたため、そもそもの基礎的な教養がない若者や、中には読み書きができない若者もいます。
ソマリアの若者たちが図書館をより活用していくためにも、基礎教育の提供は欠かせません。

ソマリアの若者が第二の人生に向けてより良いスタートができるよう、そして一人でも多くの若者がこの図書館で本を読み、新しい夢をみつけるキッカケづくりをするため、このラジョスクールでのクラスの実施費用についても挑戦していきます。

残り期間少なくなっておりますが、ネクストゴール達成に向けても、皆さま応援よろしくお願いします!!

<ラジョスクールについて>

元々刑務所の中にあった学校「ラジョスクール」。
ラジョとはソマリアで「希望」という意味です。テロ組織からの相次ぐ攻撃と脱獄によりその学校は廃校になってしまいましたが、2021年10月に再開。
講師を務めるのは模範囚。組織に入る前には教師経験のあるような人たちです。具体的には、数学、英語、アラビア語、社会、理科、ビジネスなどの基礎科目を、1日4回のクラスで週4回にわたって受刑者に提供します。

<目標金額>
500万円(+200万円)

<資金使途>
■基礎教育支援事業:200万円
・教材代、講師代、その他クラス運営費を含む

----------------------------------------------------------
【世界一危険な国のひとつであるソマリア|テロリストになるという選択を迫られる若者たち】


アフリカ大陸北東に位置するソマリアは、現在も紛争状態にあり、食糧難、難民が発生し続けている国です。

「テロ、紛争によって、およそ7,180人もの命が奪われている」

1980年代に勃発した内戦が全国に拡大し、1991年から2012年までの21年間無政府状態。正式政府が発足した現在でも、度重なる飢饉や難民・国内避難民が発生し続けています。
加えて、アフリカでも有名なイスラム系過激派組織によるテロ行為や住民に対する暴力、支援物資の搾取などにより、内戦状態は激化・長期化・広域化しています。

出典:https://www.statista.com/statistics/1197884/number-of-deaths-from-terrorism-in-africa-by-country/

「自ら選んで。勧誘されて。テロリストへ加入してしまう若者たち」

紛争、干ばつ、飢餓という絶望的な環境を生きる多くの若者たちには、スキルも、教養も、職もありません。過酷な状況下にある若者の怒りや不満に付け入り、組織加入への勧誘を行うテロ組織も絶えません。その結果「今の生活を変えたい」「貧困から抜け出したい」と自らテロ組織への参加を決意してしまう若者たちは少なくありません。
他にも、学校や家にいるときに拉致されたり、拘束されている家族の解放と引き換えに入隊させられた子どもたちさえもいます。

テロ組織に加入してしまうと、洗脳と訓練により兵士として戦うことになってしまいます。早くて8歳からの子どもから兵士として教育され、20歳くらいが一番多いと言われています。彼らは正しい教育を受けられないまま、兵士としての考えを教え込まれ、教育されてしまう。これが現実です。 

2019年8月以降の「Bar Ama Baro」(ソマリア語で「教えて学ぶ」という意味)という新しい教育システムにおいては、200万冊もの教科書が新たに印刷されました。政府は新しい教育カリキュラムや教科書、様々な教材、本がテロ組織からのメッセージに対抗する一助となることを期待しています。ソマリアの高等教育・文化担当大臣は宗教への正しい知識や倫理観を身につけさせる宗教教育が特に重要であると述べています。ソマリアの限られた情報の中で、いかに多様な学びや価値観に触れることがとても大切です。

出典:https://www.africanews.com/2019/10/04/somalia-hopes-to-counter-al-shabaab-with-new-education-curriculum/


【学びの機会が届かない、取り残された若者たちへ】

「取り残された若者たち」

刑務所にいる若者たちの多くは、18歳前後の元ギャングやテロ組織の戦闘員。
ソマリア国内の教育システムは少しずつ改善されているものの、「元戦闘員=危険な人」と認識されてしまった彼らには教育に関する支援の手を差し伸べる国際機関や諸外国はほとんどありません。さらに刑務所ということで世界的にドナーがなかなかつきにくい現状もあります。

"まさに、世界から「取り残されて」しまっているのです"

たとえテロ組織から抜けても、人生をやり直すためのきっかけ作りすらほとんどできない状態です。

「テロリストも同じ若者」

現地パートナーのNPO法人アクセプト・インターナショナルは、様々な背景、事情によりテロ組織に所属しなくてはならなくなった若者たちと正面から向き合い、課題解決に取り組む数少ない団体です。「排除するのではなく同じ若者」として受け入れ、共に社会を変えようと促し活動を続けています。

ワールド・ドリーム・スクールは、アクセプト・インターナショナルと共に、「ソマリアの若者たちに世界を広げ、新たな人生を踏み出すチャンスを!」と、この度の「図書館プロジェクト」を立ち上げました。

「日本からの新しい視点を取り入れていくことが、図書室ひいては刑務所の本来の目的である更生効果の向上に繋がると信じています」

NPO法人アクセプト・インターナショナル代表理事である永井陽右さんはこの図書館プロジェクトの意義について語っています。

また、「図書館プロジェクト」に先立ち、刑務所内に元々あった学校の再建も同時に応援・協力しています。

刑務所内の学校に参加するソマリア人たち

●(仮名)モハドさん

「私の夢は自分の将来と家族のために働くことです。

もともとは労働者でしたが4年間組織で働いていました。 

「刑務所内の学校が開設される前の生活は大変でした。今は刑務所内で学べることへの幸せを感じています。以前は大きな反抗期がありましたが、今はここを出所したら仕事をしたいという強い想いがあります。普通の人々になれるように教育を受け続けたいと思っています。」


●(仮名)アブディさん

「私の夢は修士号まで勉強を続けることです。 」

以前は普通の学生として勉学に励んでいました。

「今の状況はとても良く、私たちは少しづつ学ぶことはできています。不足しているのは事実ですが、今あるものもとても良いと思っています。ただここにはまだ知識を増やす機会が少ないので、素晴らしいチャンスだと思います。」


【ワールド・ドリーム・ライブラリー|「夢の図書館」を届けよう】

なぜ、図書館なのか?

刑務所にいる若者は自由な時間がたくさんありますが、「学ぶ機会」はほとんどありません。そんな彼らに、「新たな人生を踏み出すきっかけとなる本を届けたい」という想いがあります。

1冊の本との出会いをきっかけに人生が変わる

たまたま手にした1冊の本との出会いをきっかけに人生が大きく動き出したり、新たな考えや夢を持った経験はみなさんにもあるのではないでしょうか?

・「お金を稼ぐ方法を見つけたい」

・「世界1周旅行をしてみたい」

・「先生になりたい」

・「ダンスで世界一になりたい」・・・

ソマリアの若者たちの世界を広げ、新しい「したいこと」を見つかる場所となる図書館を目指しています。それだけの力が本にはあると、私たちは信じています。

実際に現地のソマリア人にどんな本が読みたいかを聞くと、「ビジネス本」や「英語辞書」などを答える人が多いそうです。ソマリアの若者たちの「学びたい」、「知りたい」という気持ちに図書館でこたえ、応援します!


1冊の本をきっかけに、ソマリアの若者が出所に向けて自分の人生を再スタートさせる。
そんなきっかけになる本を届けるのがこの夢の図書館プロジェクトです。


【ソマリアに本を届けるために】

・ソマリアの若者たちのニーズ

現地に届ける本は、たくさんの方が読むことができるように、現地からの二-ズに合わせたソマリ語の本をできる限り届けることができればと思っております。

皆様と選んだ日本の本をお届けができることもとても良いのですが、現地の方々のニーズやソマリ語の読める本というところをこのプロジェクトでは大切にしていきたいと思っております。

そのため皆さまが選んだいただいた本のカテゴリーによって、現地にお届することができればと思っております。

(画像:実際に刑務所の若者からあった本のリクエスト、英ーソマリ語辞書のリクエストが多く、中にはビジネス関連の本や、ニワトリの買い方などがソマリア語で書かれてます。)


・ニーズに合わせた本のカテゴリー

ソマリアクラスコーディネーターの永井さんと打ち合わせを重ねて現地のニーズにあった本のカテゴリーを8つ選定しました。

◆ビジネス本

ビジネスを学びたい、お金を稼げるようになりたいという声はとても多いです。まずはビジネスを始めるにあたり、本からベーシックなビジネスの考え方を身に付けることができればと思っております。ソマリアにもビジネスを学ぶことができる本がたくさんあります。

◆自己啓発本

刑務所の厳しい環境の中で悩んだり、辛いと感じることはあると思います。そんな時に自己啓発の本を読んでモチベーションにつながったり、ポジティブな気持ちに少しでもなってもらえればと思っています。また気持ちの面だけでなく、様々な知識をつけることができる本も用意したいと思っています。

◆英語学習本

彼らのモチベーションとして「学びたい」、「家族のためにお金を稼げるようになりたい」という気持ちが強くあり、そのため必然的に英語を学びたいという気持ちに繋がっています。英語を身に付けることで世界もさらに広がっていきます。特に辞書が人気です。

◆イスラム教関連本

今後の何をしたいかなどを聞くと「もっとイスラムを勉強したい、突き詰めていきたい」という声が多くあります。イスラム教にもいろいろな考え方があり、宗教教育というのはとても大切な観点なので、イスラム関連の本も充実させていきたいと考えています。

◆海外アート本

世界のアートについての棚も用意したいと考えています。アートや芸術から何かを感じてもらえればと思っています。ワールド・ドリーム・スクールとしても今後開校予定のアートクラスに向けて興味を持ってくれる人が増えてくれればと考えています。

◆日本関連本

これは現地にニーズがあるわけではありませんが、私たちの想いとして日本のことを少しでも知ってもらいたいと思っています。

◆絵本

わかりやすい英語と絵の力で簡単に読むことができると思います。刑務所内には18歳前後の若者が多いですが、読みやすいものとして、少し置くことができればと思っています。

◆写真集

ソマリ語でなくとも写真集は見て楽しむことができます。世界にはたくさん素晴らしい景色があるということを知ってもらいたいです。


【ご寄附の使途と実行スケジュール  】

●資金使途(万円)

<ソマリアプロジェクト予算>

・図書館建設費用  150万円

・本購入、輸送費用     50万円

・リターン原価、送料、クラウドファンディング手数料 100万円

●これまでの活動

2021年 9月        ソマリア図書館建設開始

2021年 10月    刑務所内に基礎教育ができる学校を復活

●これからの活動

2021年 12月    クラウドファンディング終了

2022年 1月        本の選定

2022年 4月        図書館完成


皆さまの暖かいご支援を何卒宜しくお願い申し上げます。


【学長 高橋歩、応援団、コーディネーターのみなさまからのメッセージ】









ワールド・ドリーム・スクールとは

ワールド・ドリーム・スクールは世界中の逆境に立つ、子ども・若者たちの夢を応援しています。

世界中のスラム・難民キャンプ・紛争・貧困地域等で暮らす子どもたちを対象に無料で、インターネット環境や施設、教材などの夢の実現に必要な機材と、プロフェッショナルな講師たち (ドリームティーチャー)のトレーニングプログラムを提供しています。

現在はフィリピンやカンボジアで、英語コースや籐細工、ダンスコースなどを実施しており、今後2024年には30の国と地域で新しいクラスを開校できればと考えています。

逆境の中に立つ子どもたちが、夢や希望を持って自立できるよう一緒に伴走していきます。

また、本スクールを通じて、世界中の若者たちが、ともに夢を追いかけた仲間=夢の幼なじみとして、国境を超えて、友達の輪を広げていき、世界中に大切な仲間がいる世界を創っていきたいと思います。

【これまでのワールド・ドリーム・スクールの実績】

■フィリピン × 英語 クラス

2020年11月、新型コロナウィルスの影響で、学業を続けたくても続けることができなくなってしまった学生を対象に、英語スキルと就職支援スキルを提供し、就職までサポートをするプログラムを実施しました。フィリピンでは英語が公用語の一つでもあり、欧米諸国のコールセンターが数多く存在しています。アメリカのナスダックに上場する企業とパートナーシップを結び、フィリピン人講師とともに1日5時間、週5日、1.5ヶ月のオンライントレーニングを実施しました。その結果、若者たちの8割以上が就職をすることができました。

<英語クラスの参加者の声>

”私にとって一番良かったことは、まずセブの若者たちと交流することができたことです。そうすることで、お互いに学ぶことができ、知識を共有することができるのです。また私たちは従業員の雇用能力やESL("English as a Second Language"の略。英語が母国語でない学生のために設けられた英語プログラム)のスキルについても学びましたが、それとは別に、優れた倫理観や物事の価値観についても学ぶことができました。素晴らしい内面を持った先生たちからより多くのことを教えてもらっていました。”

”多くのことを学べ、とても感謝しています。また、訓練では沢山の友達を作ることができましたし、訓練は私のためになりました。自分が必要とするものを提供するためには、もっと努力しなければならないということに気づかされました。”


【パートナーの団体:アクセプト・インターナショナル】


テロリストやギャングなどの暴力的過激主義者を受け入れ、彼らの脱過激化・積極的社会復帰支援を実施することで、テロと紛争の解決を目指す世界でも数少ない団体です。
2011年から活動を開始し、テロリストの更生を目指し、テロと紛争のない世界を目指しています。これまでに更生させてきたテロリストは500人以上。


●組織概要

・名称:NPO法人アクセプト・インターナショナル

(NGO Accept International)

・住所: 東京都中央区八丁堀3丁目1-10 5F

・設立:2017年4月

(前身団体・日本ソマリア青年機構は2011年9月設立)


・代表理事:永井 陽右

NPO法人アクセプト・インターナショナル代表理事。1991年神奈川県生まれ。London School of Economics and Political Science紛争研究修士。早稲田大学在学中にNGO「日本ソマリア青年機構」を設立。2017年に「日本ソマリア青年機構」をNPO法人化し、「アクセプト・インターナショナル」と改称。現在は国連人間居住計画において暴力的過激主義対策メンターとしても活動している。2018年「30 UNDER 30 JAPAN」選出。2020年パリ平和フォーラムにも選出。『発進!ミライクリエイター』(テレビ朝日系番組)に出演


【運営団体:NPO法人オンザロード】



2008年インド・バラナシ、2009年ジャマイカで、無料で通える学校を開校し、学校に通えない子どもたちに、学ぶ機会を提供しています。また、お金を寄付するだけの支援ではなく、日本を含めた世界の旅人たちが、それぞれ得意な事を教えられる国際交流ボランティア体験の場も提供。女性支援、カーストや差別・貧困をなくすためにも尽力中。東日本大震災直後は、海外でのボランティア受け入れ経験を活かし、宮城県石巻市・福島県を中心に、延べ30,000人以上のボランティアを受け入れ、多岐に渡る震災復興支援活動を始め、現在も現地の方々と連携中。

設立     : 2008年5月10日
代表     : 代表理事 高橋 歩
本部所在地  : 東京都葛飾区
事業内容   : インドでの貧困層・低カースト者への無償での教育提供(スクール運営)/フェアトレード商品の企画・販売/世界中からのボランティア受け入れ/インドスタディーツアーの運営/東日本大震災からの復興支援・地域連携/緊急時の災害支援・防災ワークショップの運営/日本でのトークライブやイベント出店などでの啓蒙活動

■ 特定商取引法に関する記載
●販売事業者名:NPO法人オンザロード
●代表者の氏名:高橋歩
請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
● 事業者の住所/所在地:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
● 事業者の連絡先:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
●送料:送料込み
●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。

最新の活動報告

もっと見る
  • この度みなさまにお選びいただいた本の一部がソマリアの図書館に届きましたことをご報告させていただきます。(コロナ禍の影響で書籍の輸送に予想より大幅に時間がかかっており、ご報告が遅くなり申し訳ございません。)図書館というものを通じて、遠く離れたソマリアと新たなつながりを作れたことをとても嬉しく思っております。ご支援いただき誠にありがとうございました。ワールド・ドリーム・スクールでは、寄付月間である12月もマンスリーサポーターを募集しております。ソマリアだけでなく世界中の逆境に立つ子ども・若者の夢を一緒に応援してくださる仲間を募集しておりますので、ご興味のある方はぜひ、マンスリーサポーターになっていただければと存じます!>>> https://wds.world/join-us <<< もっと見る

  • 1月10日を持ってクラウドファンディングが終了いたしました。登録の仕方が分からない…と直接ご寄付くださった方も含めまして、延べ241名の方々に、合計4,225,499円のご寄付を頂きました。多くの皆様からのご支援、本当にありがとうございました。ネクストゴール達成には届かなかったものの、無事に最初のゴールを達成することができました。図書館の工事はほぼ完了していますので、今後は本の購入と納品を順次進めてまいります!また、ネクストゴールの内容に記載をした基礎教育の提供も引き続き進めてまいります。本プロジェクトに関する進捗は、ワールド・ドリーム・スクール公式サイト( wds.world )及びSNS等でご報告いたしますので、是非ご覧ください。ソマリアの若者たちが夢や希望を持ち、叶えていけるよう、引き続き応援いただけますと幸いです。改めて皆さまのご支援、本当にありがとうございました。 もっと見る

  • オンラインサロン「WORLD DREAM FAMILY」1月報告会のご案内

    2022/01/11 17:00

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト