はじめに・ご挨拶
はじめまして。横浜市在住の1児の父で、現在恵比寿でコンフォテーブル という和食屋の店長をしています。出身は群馬で、大学から京都へ行き、その後仕事の関係で東京、大阪、北海道と移り住み、海外はワーキングホリデーでオーストラリアに滞在していました。色々な場所で様々な文化に触れていく中で、人との繋がりであったり居心地のいい場所に何度も助けられ、自分もそういう繋がりであったり居場所を守っていける存在でありたいなーという気持ちから現在飲食店をやっています。恵比寿のお店は”それぞれのお客様にとって居心地のいい場所”であれるように日々試行錯誤しながらやっていて、おかげさまでお子様からご年配の方までたくさんの常連さんがついてくれています。コロナ禍で飲食店にできることは何かを改めて考える時間が増え、その中で思いついたことの1つが感謝の気持ちを込めたオリジナル食器作りでした。陶芸教室に通い始めた素人ですが、常連さん達にお茶碗や取り皿、ジョッキなど作っている中で徐々にクオリティーが上がってきて、自信を持ってプレゼントできるようになってきました。
コロナ禍でやはりお客様は激減しましたが、それでも応援の気持ちで週4,5で来てくださる常連さんもいて、家みたいに使ってくれるご近所さんがいて、たくさんの方に支えてもらってなんとかかんとか生き残っています。売上はきつくても、会えるお客さんの数は減っていても、やっぱりお客様と会って話ができるだけで心が救われましたし、心持ちを強くすることができました。スタッフとお客さんが親しくなりその関係性があるから互いに助けられることがたくさんあって、またお客様同士が繋がってそこにいい関係性がうまれてその輪が広がっていったりします。そういった”人との繋がり”が生み出すあたたかさや強さをこのコロナ禍で改めて感じたと同時に、飲食店の提供できる大きな大きな価値だなと再認識しました。
解決したいこと
現在私には0歳の娘がいます。私は仕事で外に出ていることが多く、近くに頼れる親戚もいないため妻がワンオペで娘をみてくれています。父親としてできる限りのことはやっているつもりでも、多くの時間1人で初めての子育てをしてる妻の負担は物凄く大きく、子育てに奮闘するママの疲れや不安や孤独さというものの大きさを自分が父親という立場になって痛感しています。外にいると以前よりも子連れのママさんの姿がたくさん目に入ってくるようになっていて、みんな物凄く大変な中頑張っているんだなーと。恵比寿のお店にもお子様連れのママさんがご来店されることがわりと多いのですが、その中でママ友のような存在ができたことでストレスが発散できるようになってすごく救われたという話を聞きました。同じ立場で共感し合える存在がすごく助けになるという事実が妙に心に刺さったと同時に、”人との繋がり”作るのって飲食店の得意分野だったなーと思いました。飲食店きっかけで作れる”人との繋がり”でママ達の負担を少しでも軽減させたり、前向きになれる居場所として役に立つことができるんじゃないかと思い今回のプロジェクトを決行することにしました。
私たちの商品・お店のこだわり
ママ達(育児が落ち着いた先輩ママや、子供を預けながら仕事がしたいママなど)をメインスタッフとした託児機能つきカフェ。ママは子供を預けて外で働くもよし、子供を託児スペースに預けながらカフェで働いてもらうのもよし、といった感じです。託児スペースでお子様をみるのは出産を機に休職している保育士さんなので安心して預けることができます。お店の使い方としてはお子様と一緒にカフェ利用はもちろん、お子様を預けて外でリフレッシュタイムを過ごしてもらったり、お子様を託児スペースに預けてママは店内のカフェを利用して頂いたり、その日の状況と気持ちに合わせて使い分けて頂ければと思います。ママが周りの目を気にせず息抜きができる場で、ママであるスタッフと繋がり気軽に相談ができたり、自らママ友コミュニティーに入りに行くのは気がひけるというママさんもカフェ利用してたら自然と繋がってたみたいな、そんな流れができたら素敵だなーと。
カフェメニューの看板商品としてはホットドッグを予定しています。健康志向でお子さんから親御さんまで喜んで頂けるものを求めて何度も試行錯誤を繰り返した結果、栄養価の高い天然酵母パンに群馬県川場村のめちゃくちゃに美味しいソーセージが相性バツグンだったのでそちらに決めました。粗挽きプレーン、ハーブ、チョリソーの3種にそれぞれ自家製ソースをあわせます。デザートには恵比寿のお店で大人気の「牧場アフォガード」を提供する予定です。群馬の山奥にある日本で1番古いといわれる神津牧場の濃厚ミルクアイスがとにかく美味しい。そこにGP COFFEE ROASTERの深煎りエスプレッソが最高なんです。コーヒーへのこだわりと愛情が凄まじい店主が魂こめて焙煎している初台にある大人気のロースターです。息抜きの時間をよりいい時間にしてくれること間違いなしです。
また、自分が今教えて頂いている陶芸教室キヨセラミクスの先生を招いて、親子陶芸体験教室などお子様と一緒に楽しめるイベントの開催も定期的に行っていく予定です。同じ目線に立って優しく懇切丁寧に教えてくれる先生なので不器用な方でも必ず素敵な体験になると思います。陶芸教室で作ったものをお店に置いて使ってもらったり、お家で使ってもらったり、日常に繋がるアクティビティの場になれたらいいなと思います。
リターンのご紹介
【支援金額1,000円】
100%応援コース
心を込めたお礼のメールをお送りします。
【支援金額2,000円】
・ドリンクチケット3回分
有効期限:2022年1月〜2022年6月
受け渡し方法:メールでお送りします。ご来店時に画面を確認させて頂きます。
【支援金額5,000円】
・陶芸体験できる権(1人分)
先生にマンツーマンでついてもらいお好きな陶器を2つまでお作りできます。
有効期限:2022年3月〜2022年8月
受け渡し方法:メールでお送りします。ご予約時にチケットを持っている旨をお伝え頂き、ご来店時に画面を確認させて頂きます。
【支援金額5,000円】
・陶芸体験プレゼントできる権(1人分)
陶芸体験をプレゼントすることができます。プレゼント相手は指定して頂くか、未指定で抽選形式を選んで頂くかのどちらかとなります。後日完成した作品のお写真をメールでお送りします。
有効期限:2022年3月〜2022年8月
【支援金額7,000円】
・見守り託児チケット3回分(お子様を店内の託児スペースに預けて、ママは店内でごゆっくりとカフェタイムを過ごすことができます。ドリンク代込みです。)
有効期限:2022年1月〜2022年6月
受け渡し方法:メールでお送りします。ご予約時にチケットを持っている旨をお伝え頂き、ご来店時に画面を確認させて頂きます。
【支援金額10,000円】
・外出託児チケット3回分(お子様を預けて外出できます。9時〜17時の間で最大3時間お預かり可能です。お子様のお食事はお客様でご用意して頂くかカフェメニュー内からのご提供となります。)
有効期限:2022年2月〜2022年7月
受け渡し方法:メールでお送りします。ご予約時にチケットを持っている旨をお伝え頂き、ご来店時に画面を確認させて頂きます。
【支援金額20,000円】
・オリジナルオーダーメイド陶器
お皿やマグカップ、花器や酒器など陶器で作れるものは最大3つまでお作り致します。ご希望のものや色形などはメールで確認させて頂きます。名入れなどもご対応可能です。
有効期限:2022年3月〜2022年8月
受け渡し方法:ご自宅までご郵送致します。
【支援金額35,000円】
・ママにリフレッシュさせてあげる権(10回分)
完全託児チケット10回分を青葉区/都筑区/麻生区エリアのママさんにプレゼントすることができます。プレゼント相手は指定して頂くか、未指定で抽選形式を選んで頂くかのどちらかとなります。
有効期限:2022年2月〜2022年7月
【支援金額500,000円】
100%応援コース
心を込めたお礼のメールをお送りします。
お店の看板や店内の壁などご希望のところにサインを入れさせて頂きます。(※ご希望の方のみ。支援時、必ず備考欄にご希望のサインをご記入ください。)
資金の使い道・スケジュール
内装工事費用、設備工事費用、人件費、予約システム整備費など初期費用に約800万円かかる予定です。集まった資金は、その一部に充当させて頂きます。
※店舗は現在横浜市のあざみ野/たまプラーザエリアで探しているところで未契約です。現状物件候補は3つあり家賃は同価格帯なので上の数字は概算で出しています。ざっくりしていて申し訳ありません。
2021年11月下旬 工事開始
2022年1月中旬 オープン
2022年1月 支援者の方へのリターンを順次発送
最後に
最後まで読んで頂きありがとうございました。
育児に奮闘するママ達の疲れや不安や孤独感を少しでも軽減させ前向きになれる居場所を作ること、そして外食ってやっぱりいいよねって思ってもらえる場所を守っていくことに尽力したいです。皆さまどうか応援よろしくお願いします。
■特定商取引法に関する記載
●販売事業者名:柳澤友祐
●事業者の連絡先:yusuke064@gmail.com
●送料:送料込み(離島価格など例外がある場合には記載)
●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
●ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし
●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。
※上記以外の事項に関しては、請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
コメント
もっと見る