はじめまして。notと申します。
私たちのプロジェクトにご興味をお持ちいただきありがとうございます。

私たちはダイエットや身体作りの役に立つ商品を販売するネットショップを運営しながらオリジナルの商品開発と販売も行っています。
CAMPFIREでは何度かプロジェクトを公開しており、皆様のサポートのおかげで少しづつ認知もされてきていています。応援並びにご支援いただきありがとうございます。


このプロジェクトをはじめるキッカケはこれ↓↓↓でした。







































































































オーガニック無調整豆乳はアイスの基本となる材料です。国内で製造される有機JAS認定品※2の完全無添加のオーガニック無調整豆乳です。豆乳本来の味わいが楽しめます。
無調整豆乳には不溶性食物繊維やオリゴ糖などの他にイソフラボン、サポニン、ビタミンEが豊富に含まれていて、健やかで活動的な毎日を送れるようサポートしてくれます。
※2 有機JAS認定は農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないことを基本として自然界の力で生産された食品を表しており、農産物、加工食品、飼料及び畜産物に付けられています。

国内製造大豆プロテインは遺伝子組み換え大豆、人工甘味料、人工添加物を使用していないものを使用しています。大豆プロテインはホエイプロテインに並ぶメジャーなプロテインです。大豆プロテインに含まれるタンパク質はアミノ酸スコア100、吸収率95%以上と高く、ほぼ完全利用できるタンパク質です。
大豆プロテインの特徴として、身体への吸収速度に関しては約5~6時間で吸収されると言われており、乳清タンパクのホエイ(ホエイは約1~2時間で吸収される)と比べるとゆっくりと吸収されるので、腹持ちが良く満足感を得やすいメリットがあると言われています。

ジェラートの甘味の表現は有機JAS認定品のオーガニックブルーアガベシロップを使用しました。 ブルーアガベシロップは、近年その高い健康効果から注目が集まっている甘味料で、ブルーアガベというテキーラの原材料になる植物の樹液から作られています。特徴としては甘味料として圧倒的な低GI※3 で、GI値は21です。
また、ブルーアガベシロップには水溶性食物繊維の一種のイヌリンが含まれており、活動的な流れをすっきりさせる効果や、我慢を抑制する効果が期待できると言われています。
※3 GIとはグリセミック・インデックスの略。食品に含まれる糖質の吸収度合いを表した数値で、値が低いほど太りにくいと言われています。

難消化性デキストリンはトウモロコシ由来(遺伝子組み換え不使用)の水溶性食物繊維です。食事と一緒に摂取すると糖と脂肪の吸収を穏やかにすると言われており、特定保健用食品(トクホ)の食品や、機能性表示食品の素材としても注目されています。トトノウには合成甘味料・添加物不使用のグルテン・アレルゲンフリーの難消化性デキストリンを使用しています。


抹茶味に使用しているのは国内産の有機JAS認定オーガニック抹茶です。抹茶に含まれることで有名なカテキンやビタミンC、 カフェインは美容に良い事で有名ですが、抹茶にはテアニンというアミノ酸の一種が含まれています。テアニンはリラックス効果があると言われており、食べることでリラックスできて心も整えることが出来ます。

黒ゴマ味に使用しているのは有機JAS認定オーガニック黒ゴマです。黒ゴマには抗酸化成分のセサミンやポリフェノールの一種のアントシアニンだけでなく、ビタミンE、ビタミンB群、カルシウム、鉄などのビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれているスーパーフードです。サプリなどでも販売されており、アクティブな毎日を過ごすのにぴったりです。

チョコレート味に使用しているのは有機JAS認定オーガニックカカオ100%です。カカオ豆を砕いてペースト状にして固めたそのままの状態のカカオで一切の油脂類、糖類を添加していない純粋なカカオ100%です。カカオにはカカオポリフェノール、カカオプロテインが含まれ、美容と良いとされる様々な効果が期待出来ると言われています。 


私たちは達成すべきミッションとして「その存在自体が世の中に必要とされ、人の役に立つ」ことを掲げています。
人々の生活に様々な被害を及ぼしている異常気象の主な原因と言われているのが地球温暖化です。地球温暖化を防ぐには地球で生活する人間の一人一人が自覚し、具体的なアクションを行う事が必要になってきます。
また、世の中には特定の食品を食べられない人、食べない人がいます。その様な人達への理解は徐々に広がりつつありますが、まだまだ認知度は低いです。私たちは食の多様性への理解が
これらの問題に対して「私たちでもに出来る取り組みがあるのではないか?」と考え、私たちなりの「地球温暖化へのアクション」「食の多様性の認知の拡大」に向けた活動を今回の「トトノウ」のプロジェクトを通じて実現したいと考えています。 

今回のプロジェクトで少しづつ世の中が変わる事を願い、今、私たちなりに出来る具体的な取り組みとして以下の2つを目的に行います。


1.持続可能な社会の実現

地球温暖化を防ぐアクションとして、100%植物性素材を使用したアイスを通じて環境負荷の少ない農業の推進を進めることで「持続可能な社会の実現」を目指します。


2.食の多様性に対する寛容な社会の実現

身体的な理由や様々な食に対する考え方に対して、100%植物性でギルトフリーな原材料を使用する事で、公平で平等な食事機会と価値を提供し、「食の多様性に対する寛容な社会の実現」目指します。

私たちのアイスを通じて、世の中に対して2つのプラスになる活動が出来ればと考えています。
アクションを起こさないで何もせずにただ変わっていく地球の姿を傍観しているより、何か具体的な行動を起こしたいと思いました。
本当に小さなことかもしれませんが、 私たちのような小さなブランドでも「今、一歩を踏み出せば、少しづつ世の中が変わり、やがて世の中にとってプラスになる。」と信じています。
このページをご覧になって、ご支援、応援いただければもちろん嬉しいですが、そうでなくてもページをご覧になった方が何かを感じて、何かの行動を行うきっかけになれば嬉しいです。



■資金の使い道について

今回、CAMPFIREで募集する資金については以下の使途で、使用させて頂きます。

・アイス原材料費
・商品生産費用
・CAMPFIRE様への手数料
・支援者様へのリターン費用
・一般販売準備費用


■スケジュールについて

スケジュールは以下を予定しています。

・11月末    :クラウドファンディング終了
・1月末~       :リターン発送開始予定

※こちらの想定を上回る注文や不測の事態があった場合は、上記スケジュールから遅れる可能性がございます。その際は速やかに支援者の皆様へ活動報告やSNSで共有させていただきます。



■食品表示 ※推定値

保存方法:要冷凍 -18℃以下




■特定商取引法に関する記載
 ●販売事業者名: not
 ● 事業者の住所/所在地:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
 ● 事業者の電話番号:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
 ●送料:送料込み(一部の離島など、配送が困難な地域がございます。その際はお届け不可地域として、キャンセルとさせて頂きます。)
 ●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
 ●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。


■募集方式について
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。

※ご興味をお持ちの方はお読みいただけたら幸いです※

私たちのブランドに込めた意味をお伝えさせていただきます。

ブランド名の「not」に込めた意味は、英単語の not (ノット)からきています。まずブランドとしてやりたいことは大きく分けて3つあります。

 (1) not が行う事業

単なるお金儲けではなく、「その存在自体が世の中に必要とされ、人の役に立つもの」

(2) not が行う物作り

大衆向けに見せかけだけの数字合わせをした、中身も気持ちも無い単なる量産品ではなく、「一部の人達に必要とされる中身と想いを込めたもの」

(3) not の姿勢

not は現状で満足はせず、常に(1)と(2)をさらに磨いて高みを目指し、進化し続ける

通常、「not」は否定する表現に使われる単語ですが、ブランドとしての意味合いは本来の「not」とは違う意味を持たせて「負けない」「あきらめない」という意味も込めています。 

そしてブランドロゴには英単語の「not」の中に ≠ (ノットイコール)を入れています。

≠ は一般的には「同じではない」という意味ですが、私達は「普通と同じではない。」という意味合いで使用しています。世の中に必要とされ、人の役に立つ様なオリジナル商品の企画、開発、販売を今後も行って参ります。

商品開発の裏側や最新情報はSNSでご案内いたします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください