シリコンバレー発!
親子の良質なコミュニケーションを深めるcoloridoh
coloridoh(コロリド) は、シリコンバレーに暮らす中で、親子のコミュニケーションを深めるために生まれました。
「食」と「遊び」を融合させたクッキーづくりを通して、大切な親子の時間を提供します。ねんどのようなカラフルなクッキーづくりで、親子のコミュニケーションを深め、子どもの創造力を伸ばすプログラムもご用意。手軽で簡単!アレルギー指定材料28品目不使用で、多くの方に安全に、安心して、楽しんでいただけます。
coloridoh(コロリド)は、
◎忙しくてなかなか時間がない
◎子どもとどう接すれば良いのかわからない
◎子どもに何をすればいいのかわからない
◎子どもの遊びを一緒にやってもつまらない
など、理想の親とのギャップに悩むパパとママのために開発されました。
子どもたちにとって、大好きなパパとママとクッキーを作る時間は、それだけでも素敵な思い出。色んな形を作ったり、一緒に食べたり、共有体験を通じて親子のコミュニケーションを楽しんでみてください。そして最後に「俺っていいパパだよな」「私もいいママしてるわ」と、たくさん自分を褒めてあげてください。
coloridoh(コロリド)は、親も子どもも笑顔になれる。そんなプロダクトです。
coloridoh(コロリド)は、カリフォルニアのシリコンバレーで生まれました。
アメリカでは、昔からクリスマスや家族が集まるときはクッキーを家で焼く習慣がありますが、このエリアではアレルギー対応、ビーガン、グルテンフリーなどのプロダクトが増え、最近は人気となっています。また最先端のテクノロジーに携わる機会も多く、子供たちの教育に熱心な親たちが集まるエリアです。
開発者の私(竹内ひとみ)は、そんなシリコンバレーに住む4人の子どもを持つ母親です。子どもたちが小さかった頃、いい母親になりたくて、一生懸命頑張っていましたが、ある日、子どもたちが求めていたのは「ママである私の笑顔」だったと気づきました。
素晴らしい教育がいくらあっても、心が育ってなければ生きづらさを感じてしまうのではないか。そこに親子のコミュニケーションの重要さを感じ、さらには親自身が安定した心を持つ大切さに気がつきました。
「もっと親も(子供と一緒に)楽しめるものが欲しい」と探しているところ、近所のポットラック(持寄り)パーティへ参加する機会があり、手作りクッキーを持って行くことになりました。クッキーは好評でしたが、ふと友人ママが「私もそうやって家でクッキーを焼くようなお母さんになりたい」と呟いたのです。友人は料理が苦手で、子供にはアレルギーもありました。
「そうだ!クッキー作りならママが喜ぶし、子供も嬉しいかもしれない」と、「誰でも簡単に」「アレルギー材料は使わない」ことを条件に、クッキー生地を開発しようと決めました。さらにアメリカでクッキーといえばチョコレートチップクッキーが多い中、カラフルにすることで、もっと楽しくて達成感も得られると確信し、「ねんどのように遊べるクッキー生地」へのアイディアへとつながりました。
そこから1年以上にわたるクッキー生地への試行錯誤が始まりました。失敗に失敗を重ねて、なんとかいい生地ができても、子どもたちの味や食感の好みに合わず、また最初からやり直し。心が折れそうになったこともしばしばでした。
ようやく子どもたちに気に入ってもらっても、保存性の問題をクリアできなかったりと、やっぱり無理かな、やめてしまおうかなと諦めかかったことも何度かありました。しかし、きっとできると自分に言い聞かせ、様々な改良を重ねて、ようやくプロトタイプのクッキー生地が完成しました。
2021年、味の素のスタートアップアクセラレータープログラムで、160社中の6社のうちに選ばれ、味の素のサポートを得る機会をいただきました。クッキー生地の品質改善にも貢献いただき、日本での商品化へ大きく前進することができました。
できあがったクッキー生地は、多くの子どもたちに楽しんでいただけるようにアレルギー特定材料28品目(小麦粉、卵、乳製品、大豆、ナッツ類など)を含みません。
カラフルな生地はパッケージ袋から出したらそのまま、こねたり、遊んだり、好きなカタチを創ることができます。水を加えたり、何かを加える手間は一切ありません。
coloridoh(コロリド)のプレイシートの上でつくれば、そのままオーブンに入れて焼くこともできます。焼き時間はわずか10~15分! 後片付けも簡単ですので、子どもたちとの楽しい時間、しっかりコミュニケーションすることにフォーカスできます。
私たちは例え短い時間でも、きちんと楽しい、子どもとしっかり向き合える、質の高い過ごし方をサポートします。

親子で一緒につくれば、親子の濃密な時間を作れますし、お誕生日会や子どもたちが集まるときに、子どもたちだけで、いろんなものを創って、刺激しあいながら遊び、そして焼き上がったクッキーを一緒に食べることも、子どもにとっては最高に楽しい時間になることでしょう。
さらに、coloridohは、親子でクッキーづくりを楽しみながら、親子のより良いコミュニケーションを育み、また、子どもの創造性や感性や情緒性を伸ばしていけるよう、親と子の大切な時間をしっかり過ごせるプログラムもご用意しています。
毎月1回、coloridohのクッキー生地とプログラムキットが届き、月1回の親子の大切な時間を楽しむことができます。
Coloridohクリエイティブ・クッキードウ※は、「食」と「遊び」を融合させた、とっても楽しいクッキー生地です。※ドウ=Dohとは、英語で生地という意味です。
たくさんの方々に楽しんでいただけるように「安全・安心」「手軽で簡単」であることを条件に、1年以上の時間をかけて開発してきました。
◎合成着色料不使用
◎色々なフレーバーが楽しめる
◎アレルギー指定材料28品目不使用
◎グルテンフリー
◎1時間こねても大丈夫! ベタつかないクッキー生地
◎常温で4ヶ月保存可能!
◎計量不要
◎お片付けも簡単
◎好きな形を作って、オーブンで焼く※だけ!
※190℃で、10~15分
◎トースターでも焼くことができます!
毎月1回、1時間の大切な習慣。
子供と一緒に遊び、学び、成長する。
クッキー作りを楽しむ親子の時間に、「ペアレンティング」と「アート」の要素を加えた親子で楽しめるプログラムを提供します。
毎月のサブスクリプションで、Coloridoh クリエイティブ・クッキードウを使った、様々なテーマのプログラムをパッケージでお届けします。
幼少期は、親子の信頼関係を育む大切な時期です。子供たちが、安心・安全を感じながら、すくすく成長できるように、親は子供にどのように接すればいいのか、子供への向き合い方を学び、親としてのスキルをアップさせることで、子供とのコミュニケーションの質を高めます。
毎月異なるテーマのプラグラムに沿って、自然や文化に触れる機会を増やします。
これからの子供たちに必要とされている、非認知能力を伸ばし、子供たちの創造力や表現力を育みます。
◎子供との接し方がわからない
◎何をして遊べばいいかわからない
◎忙しくて、ゆっくり遊ぶ時間がない
◎子供と遊ぶのが疲れる
◎子供の脳の発達を促す、声かけを学びたい
1.子供の心と脳を育てます。
2.より深く、より良い親子関係を築くことができます。
3.子供のやる気や才能、感性や創造性を伸ばします。
4.親の自己肯定感、子供の自己肯定感を向上させます。
5.子供との質の高い、充実した時間を過ごせます。
■とても簡単で、4歳児でもほとんど手伝いが必要なく自分で出来たので、本人も楽しめた様子でした。親の私もとっても楽しかったです!パッケージを開けて直ぐに作れるのは、本当に時短になって、小さな子供と一緒にやるには効率的で、とてもよかったです。
■と色のついた生地で、子どもが粘土感覚でクッキー作りができてよかったです。娘も楽しい楽しいと、生地が無くなるまで黙々と作っていて、良い経験をさせてもらいました。
■と袋を開けた瞬間にいい匂いがして、子供たちが更に笑顔になりました。何をさせてもなかなか集中できない4歳の子が、とても集中して取り組んでいたのが印象的でした。
■と量を計って、粉をふるって混ぜてとなると親も気合いを入れてやらないといけないお菓子作りが、キッチン汚すことなく手軽にできるのは、親としては本当にありがたかったです。
■とカラフルなクッキー生地を楽しんでいました。普段はこんなカラフルな生地なんて用意できないですし、アレルギーのある子も安心して触れるのが嬉しいです。
■と6歳の双子息子と2歳の娘が、粘土遊びをしているように楽しんでいました。カラフルな色も魅力だったようで目を輝かせていました。娘もほぼ一人でできたので、親子で楽しめました〜!
子供たちも夢中になって作っていました。味も大満足。安心安全な材料で、こんなに扱いやすくて美味しいなんて、びっくりでした。
■とクッキー作りといえば、いつもワンパターンになりがちで、季節のテーマに合わせてクッキーを作ることが今までなかったので、楽しかったです。子どももおばけを作って、とても楽しんでいました。

【白】
米粉、馬鈴薯澱粉、タピオカでんぷん、パームオイル、水飴、砂糖、食塩、酢、増粘多糖類(グァガム、キサンタンガム)、ひまわりレシチン、pH調整剤、香料
【黄色】
米粉、馬鈴薯澱粉、タピオカでんぷん、パームオイル、水飴、砂糖、食塩、かぼちゃパウダー、酢、増粘多糖類(グァガム、キサンタンガム)、ひまわりレシチン、pH調整剤、香料
【赤】
米粉、馬鈴薯澱粉、タピオカでんぷん、パームオイル、水飴、砂糖、食塩、トマトパウダー、オニオンパウダー、紅麹、酢、増粘多糖類(グァガム、キサンタンガム)、ひまわりレシチン、pH調整剤、香料
【青】
米粉、馬鈴薯澱粉、タピオカでんぷん、パームオイル、水飴、砂糖、食塩、ブルーベリーパウダー、クチナシ、酢、増粘多糖類(グァガム、キサンタンガム)、ひまわりレシチン、pH調整剤、香料
【茶】
米粉、馬鈴薯澱粉、タピオカでんぷん、パームオイル、水飴、砂糖、食塩、ココア、酢、増粘多糖類(グァガム、キサンタンガム)、ひまわりレシチン、pH調整剤、香料
40gあたり(1パック)
カロリー 200kcal /脂質 10g(トランス脂肪酸無し)/炭水化物 26g(うち糖質 6g)
本品は【小麦、卵、乳製品、大豆、ナッツ類 不使用】ですが、アーモンドを含む工場で生産されています。
・高温多湿、直射日光を避け、常温で保存してください
・開封後は冷蔵庫で保管し、早めにお召し上がりください
今回のプロジェクトでは、たくさんの親子の良質なコミュニケーションの時間を創造できたら素晴らしいなと思っています。coloridohはそのために生まれました。
このプロジェクトを通じて多くの皆さんと繋がって、笑顔と喜びに溢れた素敵な親子が集まるコミュニティが生まれたら最高だなと思っています。
私たちは、coloridohを通じて、親子のプログラムをもっと進化させて、楽しく遊んで、一緒に成長できる魅力的なコミュニケーションの場を提供していきたいと思っています。
皆様から応援いただいた支援金は、coloridohのクッキー生地セットである、coloridohクリエイティブクッキードウの生産や商品化のための資金として、また、お届けするcoloridohビーイングプログラムの商品化、開発などに充てさせていただき、今後の更により良い製品やプログラムをお届けするための開発資金として利用させていただきます。
ご支援金の一部は、CAMPFIREへの手数料として使用されます。
【スケジュール】
1月中旬 クラウドファンディング終了
2月中旬 生産開始
3月中旬 リターン配送開始〜
シリコンバレーのスタートアップとして、coloridohのプロジェクトを立ち上げてから早くも2年が経とうとしています。思いついたときは、もっと簡単に商品化して展開できると考えていましたが、現実はそんなに甘くありませんでした。しかし、これまでの時間があったからこそ、商品としてのcoloridohをより良いものに改良・改善することができ、その道の専門家や大学の先生、投資家の方や応援してくれる仲間たちと出会うことができました。そして、coloridohの話を聞いて、とても共感して、心から応援したいと行ってくれる本当にたくさんの皆さんからの声もいただきました。
中でも、味の素、小学館のアクセラレーターに優秀賞として、味の素は160社中の6社、小学館は140社中の5社に、ほぼ同時に選ばれ、事業化、商品化のために応援していただいた皆様には、本当に感謝しています。同時に2社のアクセラレーターに選ばれることはめったにありません。
特に、クッキー生地の商品化のために、安全で、より質の高い素材や配合、加工法などの様々な情報を提供いただき、研究する場所まで提供していただき、開発に協力いただいた味の素さん、そして、毎日のようにプロジェクトチームの一員として相談に乗っていただいたスタッフの皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。
このcoloridohが、多くの皆様のところに届いて、親子のコミュニケーションを深める一助になるだけでなく、企業における人財育成や組織開発のコミュニケーションや創造性を高めるツールとして、また、仲間たちと楽しんだり、アートやフィギュアなどの造形として本気で楽しんでもらえるようなものになったら、さらに面白い展開になってくれると嬉しいなと思っています。
ぜひとも、このcoloridohが成功できますように、ご支援いただけたら幸いです。
ありがとうございます!よろしくお願いします。
コメント
もっと見る