はじめに・ご挨拶

本物のガス管を使用してアウトドア用サイドテーブルを作りました。
贅沢な時間を楽しむ事を手助け出来る、そんなモノづくりをしていきたいと思います。


プロダクトのご紹介

手作業で組みバラシが出来る、ガス管で作る焚火サイドテーブルです。


架台部を薪棚として利用可能、足元にアジャスターを取り付けたので高さ・不陸調整が可能です
架台下側のフランジ付きナット(アジャスター上部)は架台本体側に軽く締め付けてください、緩みがあると故障の原因となります。


架台のベースに縦管を4本ねじ込みます。(ねじ山が2山見える程度が目安)


各人において用意された天板を差し込みます(穴あけ4か所、穴径Φ15mm程度)


天板抑えの為、止めねじを前面2箇所にねじ込みます。


装飾用のガス管をねじ込む(フランジ付きのガス管がベースになります)


ナットを埋め込んである鉄管にフランジを取り付けて使用して下さい。
あとは好みに合わせて自由に組み上げ完成となります。


強くねじ込むと緊結し外れなくなりますので、軽く負荷を感じた所でねじ込みを止めて下さい。

組み立て例①


ガス管を組み替えて焚火ハンガーとして使用する事も可能です。

本体に自重がある為、焚火ハンガーとして2kgまで(写真の状態で使用の場合)の吊り下げが可能
(天板上下のフランジを回して天板に押し当てると固定、位置決めする事が出来ます)

転倒の恐れがある場合は、ペグ打ち等を用いて固定して御使用下さい。
 

コーヒースタンド使用例
ドリッパー用ロート(参考品につき商品には含まれません) 材質ポリプロプレン
ポリオレフィン等合成樹脂製食品容器包装等に関する自主基準(ポリオレフィン等衛生協議会基準)A適合
型式150Φ 足長さ(mm)97 全長(mm)217 足外径(Φmm)14 寸法W(mm)150 耐熱温度(℃)120


コーヒースタンドはアウトドアでの使用を踏まえ、市販されている ポリプロピレン製ロートに対応。
鉄部に触れずに抽出する事が可能なので衛生的。
また目隠しを兼ねた最下部の継手は青銅製、取り付けた状態でドリップすると液体の流れも楽しめます。



こだわり・特徴

ガス管には白・黒という2種類のタイプがあります。(その他のタイプも有り)
白にはメッキ加工がされており錆防止・キズの隠蔽効果があります。
白ではなく、取り扱いが難しく高コストな黒のガス管を敢えて使用する事で意匠性にこだわりました。


更に、入手し難いバンド付き黒継手を多用して意匠性を高めています。

製造時・保管時において掴みキズやこすれキズ、錆の発生があります。
これらは欠陥ではなく通常仕様品となりますのでご了承下さい。

組み立て例②

セット外の部材を組み合わせることで様々な形に組み替える事が可能です。


薪バッグを吊り下げて使用する事も出来ます。(セット品には含まれません)


花組工房のキーワードはインダストリー(工業的)とノスタルジー(郷愁)
機能的な”もの”だけではなく必要の無い”もの”も楽しめる
そんなモノづくりをしていきたい・・・


プロダクト誕生までのお話

アウトドアでも自宅でも使用可能な什器が出来ないか?
見栄えにもこだわりたい、尚且つ機能的でもありたい。
更に独創的な要望に応えられる商品でありたい。
このような想いを持ち考案しました。


リターンのご紹介

部材一式

改良および資材の入手状況の変化等の理由により、予告なく仕様変更する場合があります。
(機構の変更はありません、部材変更のみ)
天板・薪・食器類・電飾・その他展示用装飾品は商品に含まれません。

組み立て例③

セット部材と別の部材を組み合わせました。


ガス管の部材を自由に組み合わせることで様々な形状に変化させることが可能です。

製品情報・仕様

製品情報・仕様(重さやサイズ)
主な仕様材 sgpパイプ15A ねじ込み式可鍛鋳鉄製管継手  黒
組み立てサイズ 
w約600mm×D約400mm×H約1300mm
組み立て方により変動します。
耐荷重 
架台部分は静止・分布荷重で20kg 天板から上の組み立て部分においては形状により変動しますので、
使用者にて過負荷のかからない状態を確認して使用してください。

過負荷の状態で使用すると、破損する恐れがあります。

会社・チームの紹介

アウトドア好きが高じて自分の好きなものを形にしました。
ガス管を使用した什器を幅広く展開していきたいと考えています。


Q&A

●どうして塗装がされていないの?
亜鉛メッキ加工がされた白ではなく、敢えて高コストな黒の部材で取り揃え意匠性を高めました。
購入後すみやかに、錆落とし、脱脂処理後、錆止め、塗料を上塗りして仕上げてください。
注意!「油分が無くなると直ぐに錆が生じます。」
錆も味としてエージングを楽しむなら色付けをしない、またクリア塗装仕上げや黒染め加工等で
仕上げる方法もあります。

●キズや錆があるけれど
製造時に発生する掴みキズや保管時に発生する錆等があります。
これらは欠陥ではなく通常仕様品となります、ご了承下さい。

●重さはどれくらい?
フルセットで約10kg、肉厚な鉄管を使用している為重量があります。

●どうして手作業で組みバラシが出来るの?
鉄パイプに管用テーパーネジという種類のねじを特殊な形状に切り上げています。(部分意匠権申請中)
そのため手作業で組みバラシが可能となっていますが、強くねじ込むと緊結します。(ボルトねじ組み立て部も有り)
目安として見えているネジ山が2山程度、軽く負荷がかかるところで止めてください。(強くねじ込むと外れなくなります)
バルブの向きなどは多方向に向けても意匠性は損なわれないかと思います。
外れない場合は無理をせずパイプレンチなどの工具を使用してください。

けが防止の為【作業時保護手袋着用必須】となります。

●継手はすべて組みバラシが可能?
安全性や意匠性を担保させるために一部、固定してあります。

●天板は付属しないの?
未完成なものを各人の想いで完成していただく商品となります。
天板の材質・大きさ・厚み(最大30mm程度)はご自由にお選びください。

推奨 w600m×Ⅾ400mm 穴あけ4か所 穴径Φ14mm

●ボルトが供回りしてしまう
天板の厚みに合わせ、好みの高さ位置でボルトを下側の鉄管の中で接着固定してください。

(ボルト長さは天板上面から+15mm以上必要)

●ねじ込みが固く回しにくい
ネジ部に潤滑油を塗布して使用して下さい、錆止めにもなります。

●ガス管や部材を流用しても大丈夫?
ねじ部分を細く切り込んでいる為、流体物への使用は不可能となります。
重大な事故に繋がりますので

「他の用途への流用は絶対にしないで下さい。」


<プロジェクトオーナーについて(特商法上の表記)>

■ 特定商取引法に関する記載
 ●販売事業者名:
 「請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。」
 ●代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名:・・・
 「請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。」
 ● 事業者の住所/所在地:
 「請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。」
 ● 事業者の電話番号:
「請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。」
 ●**送料**:国内のみ送料無料
 ●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
 ●ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし /
 ●引渡し時期: リターン詳細に記載の発送予定月を引き渡し時期とします。
  但し、生産状況によって遅れが生じる場合がありますのでその際は当プロジェクトページ内の
 「活動報告」または購入者へのメール等で連絡します。
 ●キャンセル・返品: 当プロジェクトは「All-in型」の為、お申込み完了をもって契約が成立いたし
  ます。その為、お客様都合による返品・キャンセルはできませんのでご注意ください。
  尚、製品到着後に破損や初期不良がある場合には交換させていただきますので「メッセージで
  意見や問い合わせを送る」から、または納品書記載の連絡先までお問い合わせください。

 ※上記以外の事項に関しては、お取引の際に請求があれば遅延なく提示いたします。

 ●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄
        (https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。

=====

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください