★★ はじめに・ご挨拶 ★★

こだわりの逸品をあなたに・・
をコンセプトに工芸品を中心に販売をしている「prizeJAPAN」と申します。

時代が変わり、昔ながらの工芸品や土産物などが影を潜め、職人の高齢化と共に技法の担い手もなく消えていってしまうもの、またいいものだけど時代とともに忘れ去られてしまうものや、原材料の枯渇や高騰により作れなくなるものが多くあります。
コロナ禍での観光客の減少により売り上げが低迷している工房が多々あります。
私たちの地元長野県にも皆さんに知っていただきたいものが数多くあります。

今回は是非皆さんに知って使っていただきたい「こだわりの逸品」をご用意させていただきました。

木曽の御岳山(おんたけさん)や相撲の御嶽海(みたけうみ)で知られる信州木曽地方に伝統工芸品で有名な「木曽漆器」がございます。木曽の天然木さわら材で作った「おひつ、すし桶」がございます。

伝統工芸品の「木曽漆器」は全国的に知る人も多い漆塗りの工芸品です。

 天然の木曽さわらを使った「おひつ」は国内でも最高級品と言われている上質なおひつです。「さわらのおひつ」は炊飯器からご飯を移すと水分を調整し、いつでもふっくらモチモチとした美味しいごはんを召し上がっていただく事ができます。

また、木曽漆器のお弁当箱の一つ、曲げわっぱ弁当箱も知る人ぞ知る名品です。


その「木曽さわらのおひつ」に、曲げわっぱと同様に木地に生漆をすり込み、漆塗りで仕上げた「高級うるし塗りのおひつ」を提案いたしました。

使用するうるしは添加物などは含まれない天然の生漆で、直接木地にすり込むいわゆる摺り漆(すりうるし)の技法です。木曽春慶(きそしゅんけい)と呼ばれ生漆を繰り返し摺りこみ染み込ませて、木地の美しい木目を生かすという技法です。
丁寧に摺り込んだ漆は高級感がありとても綺麗な色に仕上がります。

今回こちらの漆塗りを依頼する職人さんは長年木曽の漆器に携わっている熟練した職人さんにお願いします。

おひつもうるしも一つ一つ職人が手作りで仕上げますので、同じ木目や色合いのものはなくこの世に一つだけの品物となります。

是非お使いいただきたいこだわりの逸品です!


★★ プロダクトのご紹介 ★★

商  品  名漆塗り 国産木曽さわらのおひつ
名     称漆器(のせ蓋おひつ)
表面塗装の種類本漆 摺り漆仕上げ
素     材木地 木曽サワラ(天然木)
        タガ 銅

漆:輸入
漆精製:日本

 

おひつのサイズ

4人用おひつ約4合
蓋+桶:直径22.0cm×高さ14.5cm
蓋外寸:直径22.0cm×高さ3.0cm
桶外寸:直径21.0cm×高さ11.5cm
(桶内寸:直径19.0cm×高さ8.5cm)

3人用おひつ約3合
蓋+桶:直径18.5cm×高さ14.5cm
蓋外寸:直径18.5cm×高さ3.0cm
桶外寸:直径17.5cm×高さ11.5cm
(桶内寸:直径15.5cm×高さ8.5cm)



★★ こだわり・特徴 ★★

■おひつ
・炊飯器で炊いたお米を保温したままにしておくと、水分が奪われてしまうため固くなり風味も落ちてしまいます。
さわらのおひつは、ご飯の水分をおひつ内で調節してくれるので時間が経っても、ふっくらモチモチとした美味しさを維持してくれます。ご飯が温かいうちは余分な水分を吸収し、冷めてくると今度はご飯が硬くならないように水分を補ってくれるのです。


また、おひつには殺菌効果があるため、朝に炊いたご飯を夜に召し上がっていただいても安心です。
・話題の糖質ダイエット
「冷ましたご飯」はでんぷんの質が「レジスタントスターチ」という成分に変わります。
「レジスタントスターチ」は普通の炭水化物よりも消化吸収されにくく、カロリーも低くなります。食べると代謝が上がりカロリーが消費しやすくなります。
 それに加え「低GI食品」でもあるので血糖値も上がりにくくなっています。
そのようなたくさんのメリットがある「冷ましたご飯」を木製のおひつを使えば美味しく召し上がることができるのです。

 今回使用するおひつは「のせ蓋おひつ」で蓋が本体の幅とほぼ同じなので余分なスペースを取らずにすっきりと収納することができます。
また、蓋がとても軽く取っ手がついているため、片手で蓋の開閉ができます。蓋の裏は細かい部分も少なくお手入れもしやすいのが特徴です。


■摺りうるし仕上げ 

 漆塗り職人がおひつと蓋にひとつひとつ丁寧に漆を摺り込ませて仕上げます。白木に直接生漆を摺り込むように塗布する「摺り漆」を施しているため本来の木の呼吸を損ないません。
また、うるしを塗った後でも柔らかい木材であるさわらの手触りが優しく伝わってくるのが摺り漆の特徴でもあります。
うるしがもつ抗菌作用によって細菌等が繁殖しにくく、また水分を程よく保つ作用があるため、冷めたご飯でも水分が失われにくく、時間が経っても美味しく召し上がれます。

 白木のおひつは漆塗りおひつに比べるとご飯の水分をより吸収してくれますが、長い年月お使いになると汚れてまいります。その点、摺り漆で仕上げたおひつは汚れにくいのでいつまでも同じ状態でお使いいただけます。
※漆塗りおひつの水分吸収は白木の半分程度になると言われております。
また、通常天然木のおひつには上質な木材ほど樹液やヤニのベタつきなどが発生しやすいのですが、漆塗りを施したおひつは樹液やシミなども発生しにくくとてもキレイで上品なおひつとなっております。



■ご使用の前に
・ご使用前に一度水またはぬるま湯ですすぎ、柔らかな布でよく拭きとり乾かしてからご使用ください。

■ご使用後のお手入れ
・ご使用後は食器洗いスポンジなどで素早く洗っていただき、柔らかな布で水気を拭き取った後もう一度柔らかな乾いた布で拭いていただくと長持ちいたします。(洗剤も使用できます)
・摺り漆仕上げのため、天然木を使用していてもヤニ・シミが付きにくく水にも強いため、お手入れがしやすいのも特徴です

ご使用上の注意
長時間湯水につけないでください。
食洗機は使用しないでください。
電子レンジは使用できません。(タガに銅を使用しております)
高温や直射日光の当たる場所には置かず、風通しの良い所で保管してください。

ご確認いただきたいこと
・全てが職人による手作りの商品のため、サイズに多少の違いや、色合いなどに個体差がございます。
・天然木を使用しておりますので同じ木であっても一枚一枚その表情、木目や色合いが異なります。世に一つだけのものとなりますので、個性としてお楽しみいただければと思います。



●ひとつひとつ手作りのため作業痕や凹みなどがある場合がございます。
凹みや小さな穴などはもともとの木の状態である場合もございますのであらかじめご了承ください。



★★ リターンのご紹介 ★★

4人用おひつ

価     格:25000円(税・送料込み)
商  品  名:漆塗り 国産木曽さわらのおひつ 4合
名     称:漆器(のせ蓋おひつ)
表面塗装の種類:本漆 摺り漆仕上げ
素     材:木地 木曽サワラ(天然木)
       ガ 銅  
使 用 人 数:3〜4人用 約4合
内  容  物:おひつ本体×1 蓋×1
漆 原 材 料:漆 輸入 漆精製 日本

参考おひつサイズ(4人用)
蓋+桶:直径22.0cm×高さ14.5cm
蓋外寸:直径22.0cm×高さ3.0cm
桶外寸:直径21.0cm×高さ11.5cm
(桶内寸:直径19.0cm×高さ8.5cm)




■ 3人用おひつ

価     格:22000円(税・送料込み)
商  品  名:漆塗り 国産木曽さわらのおひつ 3合
名     称:漆器(のせ蓋おひつ)
表面塗装の種類:本漆 摺り漆仕上げ
素     材:木地 木曽サワラ(天然木)
       ガ 銅  
使 用 人 数:2〜3人用 約3合
内  容  物:おひつ本体×1 蓋×1
漆 原 材 料:漆 輸入 漆精製 日本

参考おひつサイズ(3人用)
蓋+桶:直径18.5cm×高さ14.5cm
蓋外寸:直径18.5cm×高さ3.0cm
桶外寸:直径17.5cm×高さ11.5cm
(桶内寸:直径15.5cm×高さ8.5cm)




★★ 製品情報・仕様 ★★


● 4人用おひつ参考サイズ
蓋+桶:直径22.0cm×高さ14.5cm
蓋外寸:直径22.0cm×高さ3.0cm
桶外寸:直径21.0cm×高さ11.5cm
(桶内寸:直径19.0cm×高さ8.5cm)




● 3人用おひつ参考サイズ
蓋+桶:直径18.5cm×高さ14.5cm
蓋外寸:直径18.5cm×高さ3.0cm
桶外寸:直径17.5cm×高さ11.5cm
(桶内寸:直径15.5cm×高さ8.5cm)



■おひつ裏面

■タガ(銅)


■のせ蓋





★★★ リスク&チャレンジ ★★★

●今後プロダクトの追加を検討しております。
さわらのおひつの種類にはまだ「お一人様専用」のミニサイズなどもございます。プライベートなおひつとしていかがでしょうか。
皆様のご支援により安定供給の確保の目処が立ちましたら新たなサイズの追加を検討させていただきます。



●また、さらに製品に対する反響が大きな場合は、すし桶や湯桶などの漆塗り新規プロジェクトも検討しております。

●大量生産が可能な製品ではないため、少しずつとはなりますが地域活性化、製品の普及のために努めていきたい所存でございます。


●生産遅延/出荷遅延
 こちらの製品は全て職人による手作業になります。ご注文の状況、製造工程上の都合などにより生産が間に合わず出荷時期が遅れる場合がございます。
製品の完成次第順次お届けできるよう最善を尽くしますが、事情によりお届けが遅れる場合がございます。その際は当プロジェクトページ内の「活動報告」または購入者へのメール等で連絡いたします。
また順調に生産が進んだ場合は予定より早くお届けする場合がございますので予めご了承ください。

●キャンセル・返品: 当プロジェクトはAll-in方式で実施しており、お申込み完了をもって契約が成立いたします。その為、お客様都合による返品・キャンセルはできかねますのでご注意ください。
尚、製品到着後に破損や初期不良があった場合には無償にて交換させていただきますので「メッセージで意見や問い合わせを送る」からご連絡くださいませ。(弊社送料負担)
※交換品の発送は生産の状況によりお届けまでにお時間をいただく場合がございます。
※上記以外の事項に関しては、お取引の際に請求があれば遅延なく提示いたします。


<特定商取引法に基づく表記>

●販売事業者名:prizeJAPAN <プライズジャパン>
●代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名:矢口 武夫
●事業者の住所/所在地:〒390-0812 長野県松本市県1丁目3ー52
●事業者の電話番号:0263-36-5861
●リターン送料:送料込み
● 対価以外に必要な費用:プロジェクトページおよびリターン欄に記載のとおり。
● ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし
●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄およびCAMPFIRE共通記載欄( https://camp-fire.jp/legal )をご確認ください。

 
■今後のスケジュールについて

2021年10月30日  プロジェクト開始
2021年12月31日  プロジェクト終了
2021年11月中旬   製品生産開始
2022年  2月〜    支援者様へ順次配送開始

■募集方式について
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください