エンタメ領域特化型クラファン
無料掲載をご検討の方はこちら

*ご挨拶*

このページにたどり着いていただいてありがとうございます。
セルフダイアログ®感情カード創造者のアンディこと中橋佐知子です。


私はかつて行列ができる司会者として1000件以上のブライダルを経験し、
その後、女性の美容と健康を叶えるサロンを7年経営
そして夢を語るプレゼン大会を12年間開催してきました。
これまで約4000人以上の夢を聞き叶う人叶わない人の
典型的なパターンが見えてきました。


*やり方にこだわり結果を重視してきた人

*自分の気持に素直にやりたいことをしてきた人


成功者は後者に多い
気持ち(感情)に素直に・・・・・これがなかなか理解できない
そんな方が非常に多い

  


このお悩みが解決して”やりたいことが叶う”
そんな社会が当たり前になったなら


これまで学んできた、カウンセリングやコーチング
様々な学びを結集して2016年に出来上がった”セルフダイアログ®”
その後カード講座として数百人の皆さまに講座を提供してきました




セルフダイアログ®とは・・・・

「あるがまま」「ありのまま」そんな自分でいたい
そういうお話をよく聞きます


では、「あるがまま」や「ありのまま」とは何でしょう?


そうありたいと言いつつその定義がわからず、
はやり言葉のように素敵だと思った言葉に飛びつく
しかし、自分の中で迷ってしまう


ありたい姿が苦痛になる
そんな方がいっぱいいることにも気づきました


早く結果が出る、うまくいく
答えが欲しくて学びに行くけど
スキルに頼りすぎて物事がうまく行かない


そんなときに
人は”いい気持ち”になりたい
だから行動するんだ!ここに気づきました


感情的と感情は全く違います


また、成功者を調べれば調べるほど
自分のやりたいことに熱中している
”感情”がバロメーターになっていることに気が付きました 

人間が持って生まれてきた基本ソフトウェア(OS)
それが「感情」です



【人は”いい気持ち”になりたいからこそ”行動”する】



下記の図をごらんください
人は出来事が起きたとき頭の中で過去の記憶をたどり(思考)
同じようなことが起きたときの感情を思い出し、
その感情に応じて行動します

よく講座やセミナーで「考え方を変えて」
「とにかくやってみる」という言葉を
聞いたことがあると思います

出来事のとらえ方やとにかくやってみることで
解決するという話が多かったようにおもいます




そもそも、人は「快」を求めて生きています
「快楽」を求めているのです
「不快」になることは苦痛であり、この苦痛から逃れたいと思っています

「考え方を変えて」「とにかくやってみる」が
「快楽」になるのならOKです
しかし、「苦痛」になることは避けたいのです


「快」にするためにはどうしたらいいのか?



人が持つ基本ソフトウェアである「感情」に
フォーカスしてみると解決します
気持ちが盛り上がったときの「ワクワク」「ドキドキ」がその状態です

 

 

 




 

上記の図のように「ワクワク」「ドキドキ」といった
「快」の感情でプチ興奮状態になると
思考→感情→行動は一気に進みます



「やろう」と考えたり思ったりするよりも先に
「勝手に動いていた」状態になります



例えば
*大好きなアーチストのライブに行く
*大好きな彼女とのデートコースを考える時

*大好きな彼氏への初めてのお弁当を作る時
*休みがなくても大好きなゴルフに行くときの早起き

いかがですか?

あなたにも経験があるのではないのでしょうか?

 


 



 

波動や周波数が上がったときに「引き寄せ」が起きると言われています。気持ちが「快」を求めココロから「ワクワク」したときに
「引き寄せ」が起きます

 

自分の気持ちにアクセスしてほしい気持ちを求めて自然に行動できるようになれれば幸せになれますね


セルフダイアログ®では「気持ち」にフォーカスすることで感動と共感の人生やビジネスを提供できる人財育成を目指しています

 




*体験者の声*

有村さん(シェアオフィス勤務)

体験会にて初めて感情カードを引いたのですが、初めは自分の感情がわかりませんでした。「私はどのように感じているんだろう?」と思い本講座を受講しました。


アンディさんと出会うまで、 自分が感情を抑えていると気づいていませんでした。感情を抑えていることに気づいてから、 戸惑うようになりましたが、感情にいい悪いがないことを知り、 自分が感じたことにOKを出せるようになりました。


”こうあるべき”という固定概念が減って、気持ちが楽になりました。
”なんかしんどい” ”なんか物足りない” ”なんか幸せじゃない” と感じている方は、自分の本当の気持ちに気付くことで、 楽になると思います。



成瀬さん(整師)

私は感情を抑えることが難しく振り回されるタイプでした。
溢れて止めることが難しく、どうしたらいいか分からないことも多かったので、本当に生きにくい世の中だと思っていました。
その時に、この講座と出会い、感情の仕組みを知ることで、少しずつコントロールすることができるようになりました。


感情を抑える方も、振り回される方も、みんなお困り事はそれぞれなのですが、感情の仕組みは同じです。 それを理解して、自分を知ること。そうすることで、生活がこんなに楽なものなのかと、今は実感しております。 生きにくさも消えました。

 
 


小金丸さん(絵本セラピスト・魔法の質問認定講師)

感情カードに出会って、ほっとしました。「これで、自分の感情と仲良くなれるんだ。」と。

わたし、めっちゃ嫉妬するんです。自分より出来てる人を見ると、メラメラと炎が燃えるのがわかるぐらい(笑)
それは、年齢とか経験とか全く関係なく。しかも、あからさまにその気持ちを出してはいけない。いい人でなくちゃいけないって思っていたから、今思えばかなり怪しい言動やよくわからない表情をしていたと思います。


「素敵だな。」「いいな。」と感じたら、素直にその気持ちを言葉に出したらなんてことないのに、それが出来なかった。実は「それをやってみたかった。」「やりたかったことをやってる人がうらやましい。」という本当の気持ちからの反応なのだけれど・・。こんなことがあった日はいつも「自分はダメな人間だ。」って反省していたんです。その場面を思い出して、「あの時はこういえば良かった。もしも次に同じことがあったら、こうしたらいいんよね。」と何度も何度も自分を責めていました。


「セルフダイアログ®」で感情について学ぶうちに、「ポジティブもネガティブの感情も標準装備、どちらを選ぶかは自分で選択できる」に変わってきました。ココロの反応をすこし離れて見ることで、目の前に起きた出来事に対して「本当はどう思っていたのか」、さらにその奥にある「やりたかったこと」に気づけるようになりました。


快適と感じないことをなぜ選んでしまうのか、すこし立ち止まる機会が増えました。言葉にできないもどかしい気持ちが、カードに書かれています。見た瞬間に「おっ」と感じた時、どこかほっとしている自分を感じます。感情の仕分け先を見つけたような感覚。それが見つかったら、解決の方法がわかるからです。素材にピッタリの料理の仕方がわかると安心するように。


イラストカードになったら、文字の読めないこどもたちにも使えますね。
自分が何を感じているかを、小さな時から表現することで、それぞれの思いを大切にする社会に、さらにまた一歩近づくと確信しています。


堀内さん(IT会社経営)

初めてカード講座を受講した際に自分自身 ネガティブな感情は無いもの、もしくは考えてはいけないものだと思いこんでいることに気が付きました。言ってしまえば「ボジティブばか」になっていました(笑)。

実際は、生きていれば喜怒哀楽は感じていますし、その喜怒哀楽を通して自分の行動を変えたり、考え方やモノの見方を変えたりと自分自身に影響を与えているものだと思えました。振り返ると特に不の感情(怒哀)は、今まで生きてきた中で自分自身を大きく変えるきっかけの感情だったと改めて感じることができました。感情はコントロールではなく活用するものということを「セルフダイアログ®」を学ぶことでよくわかります。これからは無意識ではなく意識して自分の感情と楽しく付き合いながらよりよい生き方をしていきたいと思っています。

また、今後は「セルフダイアログ®」カード認定講師としてセルフダイアログ®感情カード講座を通して、多くの方の夢・目的・目標を応援していきたいと思っています。



*資金の使い道*


~必要資金(想定)~

・感情カードデザイン追加費用 : 240,000円
・感情カード専用サイト作成費 ; 300,000円
・クラウドファンディングの手数料(10%+税):60,000円

計:600,000円


*最後に*

ファン待望の感情カードのイラスト化
このクラウドファンディングを活用して
このカードの存在を知っていただいて
このカード講座を世の中に広めるお手伝いをしてくださる
開拓者を募りたいと思います

自分の感情に素直に生きる

認定講師資格を取得して感情カードを活用した例
・就職活動で内定が決まらない学生さんのセッションで活用
 →焦る気持ちに気づき「ほしい気持ち」を確認したことで次の就職試験で内定が決まる
・社員の面談でカードセッションを活用
 →普段口数が少ない社員も感情から話をしたら本心が聞き出すことができた
・社員研修で活用
 →PDCAを回すことに視点を置きすぎていて気持ちが後回しになっていた
  社員同士の気持ちを確認することで”生産率”が上がり売上アップにつながった
  離職率が下がり、パートから店長に昇格した人も出てきた
・お客様へのデザイン提案
 →今までは「松竹梅」で3つの提案書から真ん中で決まっていたが
  お客様にほしい気持ちを聞いてデザインを一緒に考えることで
  値引き無しで提案が通るようになった
・夫婦喧嘩をしたときに
 →お互いの気持をカードで出し合うことでお互いの本心がわかった
  すぐに仲直りができた
・子供の受験に活用
 →成績にあった学校探しから自分の気持が求める方向で進学校を決めた
  目的が明確になり受験勉強がそれまで以上にはかどった

事例が多数あります


生まれ持ってきた気持ちを感じる
お役に立つことが出来たらプロジェクトメンバー全員の願いです
どうぞよろしくお願いいたします


このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください