【はじめに・ご挨拶】

 はじめまして。ご覧頂きありがとうございます。『新通つばさ小学校』の1周年アニバーサリーイベントを実施する為に、《新つばチャレンジ~やればできる~実行委員会》が立ち上がりました。私は、実行委員長の髙橋です。私たちの思いを以下で綴っています。最後までお読み頂き是非、お力を貸して下さい。どうぞ宜しくお願いいたします。


【このプロジェクトで実現したいこと】
 全校児童・保護者・先生・職員のみんなで、各自が担当する折り紙の鳩を70羽折ります。その後、台紙に鳩をのりで貼り付けて完成させます。回収した504枚の台紙を、縦5.7m×横13mのテント生地に全て貼り合わせて、体育館に吊るし巨大壁画を完成させます。折り紙で折った鳩の展示数で『世界記録達成』を実現したいと思っております。


【プロジェクトをやろうと思った理由】

 新通つばさ小学校は、コロナ禍真っ只中での新設開校でした。入学式後2週間で、全国への緊急事態宣言と共に休校となりました。その後、分散登校期間を経て6月頃にやっと全員揃ってスタートしました。9年間、開校準備に携わった方達や地域の方へ感謝の気持ちを伝え、皆んなでお祝いしましょうと7月に計画された、開校記念式典を楽しみにしていました。しかし、コロナウィルス感染拡大は止まらず、開校記念式典は延期になりました。1年が過ぎ、1周年記念祭が計画されましたが、状況は変わらず式典は、とうとう中止になりました。「子供たちに困難な状況を、乗り越える経験をさせたい~やればできる~」と学校とPTAが協力して実行委員会が立ち上がりました。


【現在までの活動内容】

 実行委員会ではまず、内容の話し合いから始まりました。条件としては、①コロナウィルスが感染拡大されても、中止にならないこと。②天候に左右されないことの2つです。そして1番は、子供たちが主体のワクワクするような内容にすることです。これらの条件を踏まえて、決定した内容が『折り紙で鳩を折り、体育館に巨大壁画を完成させる。その鳩の展示数で世界記録にチャレンジする』です。まずは、「校章」と1周年の「1」を入れることを条件に、6年生がデザインしたものを全校生徒の多数決で1つに決めました。次に決定したデザイン画には、何色の折り紙が何枚必要か計算して折り紙を購入。台紙にはデザイン画と鳩の枠を印刷する為に、指定の用紙に、画用紙を使いデザイン画を作成しました。その他には、504枚全ての余白塗り。YouTubeチャンネルを開設して、鳩の折り方・台紙への貼り付け動画の投稿をしました。スムーズに配付する為に、台紙と折り紙の仕分け・袋詰めなどの必要な準備もしました。そして、10月1日に全校児童へ向けて、キックオフイベントを開催しました。その日の下校時に、各自が担当する台紙・折り紙・のりを持ち帰り、自宅で作成して頂き現在回収段階です。

 今までの活動と今後の活動は以下↓のTwitterアカウントよりご覧頂けます。

      新つばチャレンジ~やればできる~ Twitterアカウント

【資金の使い道】

 このチャレンジの趣旨に賛同して下さり、必要数の510本全てを アラビックヤマト(のり)でお馴染みのヤマト株式会社様が無償で提供して下さいました。その他にも保護者の皆様・多数の企業様・団体様より寄付を頂いております。しかし、子供たちを主体に考えた場合に、取り組みやすい環境・安全性に関わる費用は削れない状況です。このチャレンジを成功させる為には、皆様からのご支援が必要です。 皆様からご支援頂きました資金は、デザイン画印刷の台紙費用・壁画の基になるテント生地吊り下げ費用・世界記録審査費用に使わせて頂きます。そして、CAMPFIRE手数料にも充てさせて頂きます。

【リターンについて】

 リターンとして、①壁画の写真(2L版) ②子供たちからの直筆メッセージ ③壁画504枚中の1枚の 3種類を支援金額に応じてお送りいたします。

【実施スケジュール】

 10月1日(金)体育館にて児童へ向けてキックオフイベント(各自担当の台紙作成材料を持ち帰り)

↓キックオフイベントで流した動画です。


 10月13日(水)~21(木) 完成台紙回収期間
 10月28日(木)審査日(折り紙専門家4名が1つ1つ審査)・テント生地搬入
 10月29日(金)~11月1日(月)児童1人1枚がテント生地へ台紙の貼り付け
 11月2日(火)貼付け終了後、テント生地吊り下げ 
 11月3日(水)1周年記念式典内で、来賓と代表児童が台紙の貼り付けをして巨大壁画完成


【最後に】

 『新つばチャレンジ~やればできる~』を通じて、未来へ羽ばたく456名の児童と共に、記憶と記録に残る世界記録達成を成し遂げたいと思います。こんなに辛い世の中でも、人と人が手を取り励まし合い、そして助け合えば乗り越えられるんだと実感して欲しいです。更にこのチャレンジを知った方が、少しでも明るい気持ちになって頂けたらとても嬉しいです。未来を背負う子供達のチャレンジに、お力添えをどうぞ宜しくお願いいたします。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。



このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください