はじめに・ご挨拶


サスティナブル(持続可能)な生活をもっと浸透させたい!

そんな思いで神戸在住のクリエイターMao(まお)は、『KU-KAI-GO8』(くーかいごーはち)という活動組織を立ち上げました。

幼少期に阪神大震災に被災したMaoは、大人になって度重なる災害やCOVID+19によるパンデミックを目の当たりに、改めて自分にできることがないかを考え、地球の存続と地球に生きる全ての生き物を守るための小さな活動を始めることにしました。

それが「KU-KAI-GO8」の「地球と生きとし生けるものすべてに、やさしさと笑顔、元気をお届けするSDGsプロジェクト」です。


このプロジェクトで実現したいこと

KU-KAI-GO8は、サスティナブル(持続可能)な生活を浸透させ、一人でも多くの人々、動物たち、そして地球を救える仕組みづくりを達成させるために立ち上げた活動組織です。

サスティナブル(持続可能)な生活は、私たち一人一人の想いや選択といった小さなアクションから始まります。

そのために、KU-KAI-GO8を運営するクリエイターMaoは、サスティナブル(持続可能)な生活をもっと浸透させるための商品開発をかねてから進めてきました。

そして、使うもの「マイマグカップ」、着るもの「ほどよい厚みの生地のTシャツ」が完成しました。

しかし、まだまだ展開できる商品はたくさんあります。

みなさまのご支援で、KU-KAI-GO8のサスティナブル(持続可能)な生活をもっと浸透させるための商品展開を広げさせてください。

そして、サスティナブル(持続可能)な生活の実現から本クラウドファンディング終了後は、「KU-KAI-GO8」の活動を通じて多くの福祉・活動施設や団体様と協力して、雇用の創出や持続可能な産業の発展に貢献していきたいと考えています。


プロジェクトをやろうと思った理由


一人一人の想いや選択でサスティナブル(持続可能)な生活をもっと浸透させたい。

そして、私たちの小さな行動を日本、やがて世界につなぎ、一人でも多くの人々、動物たち、そして地球を救えないか。

そういう思いのもと、SDGsに貢献できる仕組みを構築するために神戸在住のクリエイターMaoがKU-KAI-GO8という活動組織を立ち上げました。

KU-KAI-GO8の企画は壮大ではありますが、「できることからコツコツと。」をモットーにMaoひとりの力では達成できないゴールにみなさまのご協力を得ながら、サスティナブル(持続可能)な生活をもっと浸透させるための商品開発を進めてSDGsに貢献できる仕組みを構築していきます。

Maoの小さなアクションが大きな一歩となるように、みなさまのご支援をよろしくお願いいたします。




これまでの活動


まず、小学高学年の頃に応募した「税に関するコンクール」では神戸市長賞を受賞。

そして、高校生の時に今のデザインを描くきっかけとなった絵を描き始める。

直近は、2021年10月に明石(兵庫県)へ移転オープンした『天ぷら やまなか』様とコラボし、コースターのデザインを描かせていただきました。

これまでに描きためた絵も活用し、SDGs貢献のために役立てたいと考えています。

そして、日本や世界中の人々、そして地球のためにできることを一生懸命努めていきたいと考えています。



資金の使い道


・次に展開するサイト販売での事業費用(Tシャツなどの衣類や雑貨などのサンプル作成費、お客様に配送する際の配送料金の一部)83%(43%/40%)

・CAMPFIRE手数料17%


リターンについて


廃棄されるだけだったオーガニックバナナの茎から取ったバナナ繊維を原料とし、日本の和紙の技術を用いて作られたフェアトレードの紙でできたMAOBIEのバナナポストカードです。
「MAOBIE ポストカード」

「MAOBIE マイマグカップ」

「KU-KAI-GO8」のロゴとクリエイターMaoのアバターMAOBIEのイラストが入ったマグカップです。裏底にはテーマである、『earth-friendly and be kind to all living things』(地球にやさしく、すべての生きるものにやさしく)の文字をつけました。


 「KU-KAI-GO8 スタート白Tシャツ」
クリエイターMaoが運営する「KU-KAI-GO8」の記念すべき第一号作品のTシャツです。


「KU-KAI-GO8 ロゴ刺繍黒Tシャツ」
クリエイターMaoが運営する「KU-KAI-GO8」のロゴを刺繍した黒Tシャツです。


*リターン品は手作業で制作されるため、デザインの位置に多少の誤差が生じる場合もございます。また、撮影場所や照明の都合上、掲載写真と実際の色が異なる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

なお、リターン品は1リターンにつき各個数1となっております。

「MAOBIE ポストカード」×1
「MAOBIE マイマグカップ」×1
「KU-KAI-GO8 スタート白Tシャツ」×1
「KU-KAI-GO8 ロゴ刺繍黒Tシャツ」×1
「KU-KAI-GO8 スタート白Tシャツ・ロゴ刺繍黒Tシャツ2点セット」×各1
「KU-KAI-GO8 スタート白Tシャツ・ロゴ刺繍黒Tシャツ・MAOBIEポストカード3点セット」×各1

リターンによって、備考欄にサイズと枚数の記載のお願いをしておりますが、各お色(白・黒)とご希望のサイズ(S〜XL)をそれぞれご入力お願いいたします。分かりづらい表記で申し訳ございません。
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。


実施スケジュール


2021.12.12    CAMPFIREクラウドファンディング開始

2022.1.29    CAMPFIREクラウドファンディング終了 

2022.2             リターン品お届け
           本クラウドファンディング終了後、制作に入り、2022年2月中お届けを目処に順次発送。

*お届け予定時期に関しましては分かり次第、お知らせいたします。生産状況によっては遅れが生じる場合がありますので、その際も当プロジェクトページ内の活動報告欄、もしくはメールにてお知らせさせていただきます。何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。



最後に


最後までご覧いただきありがとうございます。

「KU-KAI-GO8」の地球と生きとし生けるものすべてに、やさしさと笑顔、元気をお届けするSDGsプロジェクトは小さな活動です。

一人でも多くの人々、動物たち、そして地球を救うには、サスティナブル(持続可能)な生活を浸透させることが大切です。

サスティナブル(持続可能)な生活は、私たち一人一人の想いや選択といった小さなアクションから始まります。

みなさまからのご支援でKU-KAI-GO8のサスティナブル(持続可能)な生活をもっと浸透させるための商品展開を行い、その活動によりSDGsに貢献することが出来れば嬉しく思います。

ぜひ、みなさまの想いと共に、地球と生きとし生けるものすべてに、やさしさと笑顔、元気を届けていきましょう。

『神戸から日本、そして世界へ。やさしさと笑顔、元気をお届け。繋がるSDGs!』


神戸クリエイターMao(KU-KAI-GO8)


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2022/02/23 09:00

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • 2022/01/30 20:00

    皆さま、こんにちは!KU-KAI-GO8(くーかいごーはち)のMaoと申します。昨日、1月29日をもちましてCAMPFIREにて『KU-KAI-GO8』の支援プロジェクトが終了いたしました。・支援者数ー22人・支援総額ー324,300円こちらが最終結果となります。最終日にもご支援いただき、こち...

  • 2022/01/29 17:55

    皆さま、こんにちは。KU-KAI-GO8のMaoと申します。昨年の12月12日に当クラウドファンディングを始めて49日。ついに終了の日がやって参りました。どうなるのかと不安な気持ちもありながらスタートさせたクラウドファンディング。現時点で目標金額は達成しております!これまでに多くの方からご支援...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください