はじめに・ご挨拶

初めまして!

おうちで御朱印PJ運営事務局の鴫原と申します。

まず、

1.私が何者なかのか?

2.なぜこのPJをやろうとしているのか?

をご説明させて下さい。

私は、株式会社システムステーショングループという神奈川県の横浜にある会社で新規事業開発を

しています。

 ひょんな事から、「お寺で和太鼓を使ったフィットネス」をやろう!というPJが始まりまして、


当然ながら、そこではお寺さんの住職と話をする機会があり、話を聞くと

なんとなーく自分が思っていたお寺業界の事とは違い、

全く予想もしていない話ばかりで衝撃を受けました。


2040年には、地方にあるお寺4割が消滅する可能性がある。と言われているのか、、
坊主丸儲けなんて言われているけど一部の人だけなのか、、


この出会いが。このPJの始まりでした。

全くお寺に、興味も、関心もない所からスタート、まずは色々と調べ、勉強する事からはじめました。

まず、仏教について本を20冊ぐらい読み、

地方の住職さんや、20数名程に現状のお話を伺いに行きました。

また、参拝者はどの様な方がいるのかと、お寺に張りこみしたり、知り合いに紹介してもらったり

と聞きに回ってました。

そこで、茹だるような暑さの、7月中旬ごろに

「御朱印を目当てに参拝しているのよ」

という、高貴なご婦人のお話しを伺い、御朱印帳を見させて頂くと

「まるで、アートの様に綺麗だ。」

ここから、御朱印を集めている方への聞き込みが始まりました 笑

そして、本格的に始動していきます。

お寺と参拝できない人を「つなげたい」から

御朱印を集めているユーザーを調べていくと、

寺社へいきたくても行けない人が一定数いるんだな。という事がわかりました。それは、

1.お金の問題や家族の介護、子育て、遠い

2.コロナ

大きな理由はこの2つです。

また、お寺さんも

1.多くの人に寺がある事を知ってもらいたい

2.多くの方へ寺に来てもらいたい

と皆さん思っています。(住職とシリーズ)



ユーザーさんからは、

・一緒に参拝していたお母さんが病気になり、出来た事が出来なくなって塞ぎ込んでいる。

 でも自分が参拝した動画を見せると、笑顔になり、

   「またいつか行ける様に頑張る!」と。

・お金の問題や時間がなく、行きたくても行けない。寺社の様子を見たくても、参拝できない。

お寺さんからは、

・参拝に来たくても、来れない方も大事にしたい。そういう場所であり続けたい。

   オンラインで参拝体験をして、いつか実際に来てほしい。

   変えるべき事は変えて、変てはいけない事は変えない。

私は、何とかこの方達を繋げて、笑顔や元気になれる場を提供したい。

そう強く思いました。

そうだ。オンライン参拝が体験できて、御朱印を授与できるPFを作ろう。

御朱印は参拝や修行の証として、授与される物だと一般的には言われています。

その為、実際に寺社へ参拝して貰える物です。

なので、オンライで参拝体験をしてもらうにはどうするか?

そもそも、オンライン参拝して御朱印を授与ってどうなの?

この疑問を住職へ伺いました。すると、

「実際に参拝に来られる方も、来られない方もどちらも大事にしたいです。

   まして、昨今のコロナもあります。古くは江戸時代におかげ参りという文化もあったぐらいです。

   現在はインターネットがその役割を果たしているのではないでしょうか。

   それで、いつか来寺して頂けると大変嬉しいですね」

オンラインでもオフラインでもない。両方クロスオーバー出来れば良いんじゃないか。

それには、バーチャル参拝体験が出来て、寺社の様子がわかる。その人のいつか行きたいリストに入れてもらう。タイミング合えば実際に行ってもらえるんじゃないか!

そう思い、実際に作り始めました。

PFサイトデザイン(途中)

参拝体験動画




最後に貴方の貴重な意見をお聞かせ下さい!

私がこのPJをやろうと決意したのは、

お母さんへ寺社参拝した動画を見せると笑顔になってくれる。

そう仰って頂いたある女性。

また、

寺への敷居が高すぎると感じられてしまっている。それは我々にも原因がある。

どうしたら、良いのか。

と熱く4時間議論した住職。

思いを繋げる場として、より良い場所へ創り上げたい。

その為、貴方が、ユーザーモニターとなって頂き、このPFに対して意見をお聞かせ下さい!

5.スケジュールについて

2022年 4月上旬 テストサイト完成 ユーザーモニター検証開始

2022年 5月下旬 リターン発送

6.資金の使い道について

サイト改修費用 ¥292,680

CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料17%+税:¥67,320

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください