こんな想いで始めました。
初めまして!ページをご覧いただき、ありがとうございます。
埼玉県入間市出身
Fease代表、たいきと申します。
裸一貫でトルコにやってきて4年。
現在は難民支援の活動を中心に、トルコで事業を行っております。
日本人の友人たちに、トルコのイメージを聞くと、「トルコアイス」、「ケバブ」、「優しくて面白い人たち」、または世界遺産の「カッパドキア」などなど様々な答えがありましたが、
引用:写真AC
実は、良質なピスタチオが豊富に取れる産地でもあります。その歴史は古く、約数千年前に書かれた聖書にも登場するなど、歴史と伝統のある品なのです。
そんな中、私がトルコ国内を旅する途中で、衝撃を受けた飲み物がありました。
それが、
栄養価の高いピスタチオを用いた「コーヒー」です。
実際に味わってみると、飲み口は香ばしさと優しい甘さがあり、まさにこの国を想起させる味わいでした。
これは、日本の皆さんにぜひ伝えたい。
そう思い、このプロジェクトと始めさせて頂きました。
引用:Adobe Stock
現地では、栄養価の高いピスタチオを別名「メネンギチ/Menengiç」と呼んでいます。このメネンギチの果実は、紀元前約7000年以来(日本では縄文時代)食品として使用されてきたと言われています。
引用:Adobe Stock
メネンギチ/menengiç
親しみのある、分厚い殻の形状ではなく
皮が濃い深い青緑
また、メネンギチが実る木は「テレビンノキ /Turpentine-Tree」と言われるウルシ科カイノキ属の落葉低木の一種です(親しみのあるピスタチオと同種属)。これが、度々聖書でも出てくる歴史ある木と言われています。
引用:Adobe Stock
テレビンノキ /Turpentine-Tree
参考文献Terebinth 引用:Adobe Stock
テレビンノキに実るピスタチオ(メネンギチ)
現地では、さまざまな名前で呼ばれていますが、コーヒー豆を用いるのではなく、より栄養価の高いピスタチオを元に作られる飲料です。
話を聞いてみると、
ノンカフェインで、
ビタミンやミネラルが豊富に
含まれているので、
一部の地域では生活の知恵としても使われていたそうです。
また、その栄養素の高さが評価をされ、近年トルコでは栄養価の高い飲料としても注目をされています。
特に、現地の女性やママに人気で、妊婦・授乳中の女性など産後ママのリラックスする時になどに親しまれていることもわかりました。
引用:Adobe Stock
トルコの女性、ママのリラックスのひととき
栄養価の高いブラウンピスタチオ・ラテ
今回、私達はこの栄養価の高いピスタチオに自然の甘さを加えラテとして製造しました。その見た目は通常のピスタチオのようなにグリーンではなく、ブラウンのような色をしています。
これは、栄養価の高いピスタチオを一度焙煎をしているからです。そこに甘みを加えているので、このような色をしています。名前と見た目から想像できるように、まさにラテのような味わいになっています。
そして、私たちはその見た目と味わいから、
「ブラウンピスタチオ・ラテ」と名前をつける事にしました。
今後は商標も取得する予定です。
栄養価の高いブラウンピスタチオ・ラテ
妊娠や産後のママ、またカフェインの苦手な方に多く好まれているこの栄養価の高いブラウンピスタチオ・ラテ。
アナトリア地域では、何世紀にも渡り生活の知恵として飲まれて来ました。引用:写真AC
特にビタミンやミネラルなど、女性に優しい成分が豊富に含まれています。
日常では摂取しにくい、鉄分やオレイン酸といった不飽和脂肪酸なども豊富に含んでいます。
参考文献▼
含まれるビタミン成分について
含まれるミネラル成分について
含まれる油分/オイルについて
この栄養価の高いピスタチオを調べてみると、ある大学教授の論文に出会いました。
Kilis 7 Aralik University ナジム教授
調べていく内に、実はその大学教授がこのピスタチオを使った飲料を製造している事を知りました。
こちらのナジム教授と出会い、「日本向けに商品開発したい!」と伝えた所、快く引き受けて頂きました。ナジム教授は、実は日本に来た事があり、日本が大好きで新日な方でした。
それから、今回のプロジェクトを始める事となり、現在日本向けに共同で商品開発を進めています。
将来的には、現地で教授が書いた論文や研究結果をもとに日本でこのピスタチオに関する研究会を設置しようと考えています。
今回のこのプロジェクトを達成した際には、ご支援の一部を設備投資にも使用させて頂きたいと考えています。
商品開発を進める中で、ある壁にぶつかりました。
それは、プロダクトの中の小さな殻をすべて取り除けていない事です。
なぜなら、現状の機械や工程では困難だからです。それと、現地ではこの殻も一緒に飲んでいたり、あまり気にしていませんでした。それは、もちろん豊富な栄養素が含まれているからです。
私は、今後日本の皆様に最高に一杯をお届けするため、なんとかこの殻の問題を解決したいと考えています。
この殻をすべて粉末状にする事、またはティーパックのように小分けや、もっと飲みやすくする工夫も現在協議中です。
その為に、現状多額の設備投資が必要となっており、また独自のパッケージにも作成費用が掛かって来ます。
今回はそのために、もっとより良い商品開発を進めるためのプロジェクトとなっています。
ミルクや豆乳で割って飲むと美味しかったです。
私は、蜂蜜を加えて飲むのを気に入っています。(32歳 OL)
妊娠期間中にどうしてもラテが飲みたくなり、デカフェを探していた時に出会いました。
優しい甘さと、栄養価の高さに満足しています。(31歳 女性)
黒糖を混ぜても美味しかったです。まさに「ブラウンピスタチオ・ラテ」だ!って思いました。(30歳 女性)
私は、このプロジェクトを行う上で、自分の人生を掛けて挑んでいます。
世界中で不平等や不条理な事が多く存在し、大人達、政治の都合で何も罪もない、人々や子ども達の未来が失われています。
その未来は誰かが守らなければ、失われます。
これまで、私は何も不自由なく過ごしてきました。
そして、それは当たり前ではなく”幸せな事”だったんだと、難民である子ども達と出会って気づかされました。
だからこそ、私はこれからの残りの人生をかけて
この未来ある子ども達のために何か残したい。
少しでも未来を明るくしたい。
そんな想いでこのプロジェクトを始めました。
シリア教育支援団体の子供達
教育の大切さ
これから支援を行う中で、最も大切にしている事があります。
それが「教育」です。教育は”未来への道”を切りひらける力があります。
実際に現地で、教育の分野に携わりその大切さを感じて来ました。そこで、出逢った子ども達の目はとても輝いていました。何事にも興味を示し、そして勉強や学びをとても楽しんでいました。
「難民」であることで、仕事に就くことができず、若い人の未来が失われている、そんな現実をトルコでたくさん見て来ました。
難民という事で、仕事にもつけず生活に苦しむ彼らの姿を見ていて、私は居てもたってもいられませんでした。また、若い人たちが未来に対して希望を抱けない姿に、とても胸が苦しくなり、なんとして、でもこの状況を変えたいと本気で思いました。
現在どういう状況にあるのか。
まず、シリア人が雇用されるには、正式に現地企業が彼らに就労許可を出し、働けるようになり、また社会保証が受けられるようになる事が本来の雇用契約になります。
ですが、ほとんどのシリア人が非正規に働き、社会保障を受けられず、低所得、長時間労働を強いられている状況にあります。ですので病院なども実費で払う事になります。
さらに、トルコでは現在経済危機が起き、トルコ国民でさえ仕事がない状況にあります。
トルコ人にとって、シリア人は彼らの生活を脅かす存在になりつつあり、実際、差別などの社会問題も起きています。
また、若い人たちは家族を守る為に、出稼ぎに行き、重労働の仕事がほとんどです。
友人の話では、元々シリア国内で大学に通っていて、エンジニアの勉強をしていました。しかし、エンジニアとして働く夢を諦め、先の見えない未来に、とても不安を感じていました。
現在、トルコは経済危機にあります。そこから生じる貧困危機、そして現地での差別問題。
これらを解決するには、まずはお互いが余裕を持てる環境である事。生活に余裕を持つ事ができれば、お互いを理解しあえるコミュニティーが生まれるんではないかと考えています。
大きな目標ではありますが、将来ここで生きていく子ども達の未来を考えると、
少しでも”和”が広がる事ができれば、生きにくい社会から脱却をできると信じています。
その”和”が広がり、コミュニティーが生まれれば、明るい未来を築けるのではないかと考えています。
少しでもご興味を頂いて頂けましたら、
是非ご支援応援の程、お待ちしております!
皆様から頂いたご支援の使い道に関して、
第1目標・・・60万円
商品デザインに関する費用
¥300,000
→写真撮影費用、パッケージデザイン作成費、ロゴ作成費、
プロジェクト、発送業務に関する費用
¥200,000
→人件費、発送業務、広告宣伝費 ¥100,000
手数料(17%)
→¥102,000
第2目標・・・100万
設備投資等、商品開発費
¥400,000
第3目標・・・150万
商品開発費用、マーケティング費用、HP作成費用、プロモーション費用等
¥500,000
●今後のスケジュール
〜5月15日 クラウドファンディング終了
↓
↓ー入金後
6月〜 リターン発送 ※昨今の状況により遅延する可能でもございますのでご了承願います。
↓
↓
再度現地商品開発に向けて
7月〜トルコへ渡航→商品開発(設備投資)、パッケージ作成開始、現地写真撮影など
↓
↓
8月〜帰国後→商品開発後した商品のサンプルモニタリング、ホームページ作成、会社ロゴ作成など
↓
9月〜本格的に販売(仮)
Kilis 7 Aralik University 大学教授
NS HERBALS:/Ömer Şekeroğlu 代表
ナジム教授/社長
日本の皆さん、こんにちわ。この栄養価の高いピスタチオは、良いエネルギー源であり、健康に良い影響をもたらしてくれます。すべての人々、男性、女性、そして子どもにとっても良い効果があります。
このピスタチオには”良質な不飽和脂肪酸”豊富に含まれています。また、鉄をはじめ豊富なミネラル成分を含んでいます。それはノンカフェインであり、女性や、ママの健康の支えになります。私たちは、このブラウンピスタチオ・ラテを作りました。きっと日本の皆さんがこのラテを気に入ってくれると信じています。
いつか日本でお会いしましょう!
■栄養価の高いブラウンピスタチオ・ラテ
200gで約7杯分飲むことができます。
※栄養成分表記は100gでの数字となっております。スプーン1杯では15gなので、こちらの数値約1/7の数字となります。(15g=約27g)
※本商品を入れる際に、殻が残ることがあります。飲まずにコーヒー殻のようにお捨てください。
※効果は個人差によります。また多量摂取には十分にお気をつけ下さい。
輸入食品等試験成績証明書
これから
「世界をほっとさせる一杯」をモットーに多くの
不平等と不条理に立ち向かっていきます。
このプロジェクトを始めるにあたり、たくさんの困難と現実を見て感じてきました。
自分が無力であることも何度も感じました。それでも、現実は変わらず、時間だけが過ぎました。
嘆いても、悲壮感に苛まれても、何も始まらない。
でも、”今”この瞬間から行動すればきっと未来は変わる。
この瞬間が未来を作るんだと。そう信じるようになりました。
それは、熱心に勉強する姿や、純粋な瞳を持つ子ども達の存在があったからです。
将来に不安を抱える彼らの気持ちを考えれば、「今ある自分の選択肢」は、「幸せ」に溢れています。
それを「無駄」にしていけない。それが、今の自分の想いです。
だからこそ、このプロジェクトには特別な想いがあり、やりづけられるかぎりは、どこまでもやろうという想いです。
最後まで読んで頂き誠にありがとうございます!
このプロジェクトには特別な想いがあります。そこに少しでも共感して頂けましたらとても嬉しく思います。
そして是非!ご支援、応援の程宜しくお願い致します!
【募集方式について】
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、リターンのお届けはございません。
コメント
もっと見る