エンタメ領域特化型クラファン
無料掲載をご検討の方はこちら
はじめに・ご挨拶

 

宮城県石巻市在住、1973年生まれのHalls photography (ハルズフォトグラフィー)佐々木春樹と申します。2013年から主にバイクの写真を撮り始め、数年前から写真を展示する機会を度々いただき、その頃からポートレートやグラビア撮影など人物撮影も力を入れつつ、2021年からは副業として写真家、フォトグラファーとして活動し、この度2022年2月より写真を専業として活動する事になりました。

Instagramアカウント

@halls1200s(バイク関連撮影)

@hall_s_photography(ポートレート撮影)

Homepage 

https://haruki.pb.photography/

このプロジェクトで実現したいこと

地元石巻にスタジオ兼アトリエを作って、単に撮影や作業をする場にするだけでなく、Bikerや写真愛好家、モデルさん、クライアントさんの皆様と交流出来る空間を作りたいです。

プロジェクトをやろうと思った理由

長年バイクに乗り続けて、その記録として写真を始め、近年は主にInstagramに発信していて、当時は1人のいちバイク好き、写真好きなわたくしに、展示機会をいただいたり、開業を勧めサポートし続けてくれた仲間達や応援していただけた皆様に、よりクオリティ高く良い写真で恩返ししたいと思い、一念発起して27年続けて来た運送業のキャリアに別れを告げて、写真一本で勝負する為にこのプロジェクトをやってみようと思いました。

そして長年この街に住んで、かつ全国を、特に東京近郊に仕事やバイクで訪れて思った印象は、石巻は漁業や工業で盛んな街ではありますが、バイク屋さんやカメラ店、楽器店など、私の好きなカルチャーの分野の集いの場が少なく、いや少な過ぎて物足りないのも事実なので、もっと盛り上げたいと思いました。

そして最終的に地元石巻の活性化につながればと思っております。

これまでの活動

2013年…東日本大地震による津波被害からバイクの修理が終わり、その記録の為にカメラを購入。その後旅をしながらバイクとバイク乗りを撮り続ける。またその頃東京にて出張フォトグラファーサービスFotoria様の出張フォトグラファーとして認定していただき現在に至る。

2018年〜東京都内のアパレル業者様のお店にて写真展示、その後宮城県大崎市Wolfpack様にて毎年写真展示させていただいております。

2021年…個人事業主としてHalls photography 開業。雑誌掲載機会を多々いただきます。

バイク関連ではAmericaのDicE Magazine 様に4度撮影が掲載。VIBES magazine 様、グラビア撮影ではヤングチャンピオン様など。

2022年2月〜Halls photography は写真家、フォトグラファーとして専業化します。


資金の使い道

スタジオ設営の為の物件契約費用+内装費

150万円

スタジオ内機材+運転資金100万円


またCAMPFIREの手数料にもなります。


リターンについて

支援していただいた皆様には、グッズやわたくし撮影の写真プリントなどをお送り致します。


実施スケジュール

3月には全ての開業準備を終えて、4月には新しい環境でのスタートをしたいと思っております!

最後に

実はこの数年、写真を続けるにあたって、機材費や取材費など莫大にかかり、正直このタイミングでの専業化は厳しく、自己資金が必要な為貯金してから専業化するべきですが、それを遥かに上回る撮影関連の出費の為、そしてダブルワークの疲弊から写真を辞める事も考えましたが、しかし写真で生きたい情熱だけは冷めず、応援してくれた仲間達の事も裏切る事になるのは嫌で、ならば失敗してホームレスになっても構わないから一度は夢を実現するべきと、2022年1月いっぱいで48歳にして27年続けた運送業をスパッと辞める事にしました。しかし、やるからには成功させないと意味がないので、背水の陣で挑みます。

わたくしのプロジェクトに興味を持ってくれた方のご支援をよろしくお願い致します。

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2022/03/01 10:49

    今朝は事業計画のアドバイスをいただきに石巻ルネッサンス館に。次に訪れるのは3月半ばなのでこの時までに事業の計画をきっちり決めたいです。ビジョンとしてはだいたい固まっているけどそれは自分自身だけの力では厳しいので皆様のお力をお借り出来たら幸いです。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください