はじめに



みなさま、こんにちは。
この度は当ページに訪れていただき誠にありがとうございます。
私たちは「無系統古着屋 listen to noise」と言う今はオンラインストアとポップアップイベントのみで活動している古着屋です。

まずは、当店の名前の由来についてお話させていただこうと思います。

『無系統古着屋』というのはなんなのか。

それは、今の日本では誰かのために服を着ている方や、なにかに流されて服を着ている人が多いように感じます。

いや、それらは別に悪いことではありません。しかし、そのために好きなものを無理やり変えたり、自己を失う必要は必要ありません。

童心に戻って、もっと自由に好きな服を着て、自己を確立させ、もっとやりたいことに生きてほしい。そんな思いから『無系統古着屋』という造語を命名させていただきました。

次に『listen to noise』とはというところをお話しします。

これに関しましては先ほどお話した『無系統古着屋』に通ずるのですが、『listen to noise』を直訳すると『雑音(騒音)に耳を傾ける。』となります。

ここで言う「雑音」と言うのは誰かの意見であり、それと対をなす自分の意見。

しっかりと誰かの意見を聞き入れ、尚且つ自分の意見を殺さない。夢や希望にしっかりと耳を傾けてほしい。そんな思いから命名させていただきました。

正直「は?」と思われる方が多いです。確かに、今までなかったスタイルですから当たり前です。

しかし、そんな人こそ騒音に耳を傾けて頑張っていかなければならないと思います。

そんな当店のオンラインストアでは洋服の販売を行い、お客様一人一人に寄り添ったサポートを行っております。

ポップアップイベントでは、各県のイベントスペースをお借りし、様々な業種の方とのコラボレーションを行い、主に洋服の販売をしております。

もしよければ、下のリンクを見ていただくとイメージが付きやすいのかなと思いますので、是非お読みいただけたらと思います。

私たちのインスタグラム


私たちの目的


私たちは地方出身の男女2人で活動しています。(上の写真は私の実家近くの写真です。)
私たちの生まれたところには服屋というものが数えるほどしか存在しておらず、服を買いに行くにも電車を乗り継いで都会に出るほか方法はありませんでした。
そのため、服に対する周囲の理解はほとんど0に等しく、着飾ることへの抵抗を覚えてしまうほどでした。

そこで、私たちは地方の方々に少しでも服に触れられる機会を作り、服の素晴らしさを知っていただきたく動き始めました。

そうして動き始めると、私たちも経験したような悩みを持つ人たちとの出会いがありました。
彼らは「周囲に夢を否定され、一歩を踏み出せずにいること」を悩んでいました。
確かに、夢を追うと言うことは険しい道のりで、私たちも一筋縄ではいかないことを知っています。
でも、だからこそ夢を追い続けるか、諦めるかのキッカケを与えたく思いました。
そこで、47都道府県に服を届けると同時に各地にいる、夢を持つ方々とのコラボレーションイベントを行い、そのキッカケを作っていこうと決意しました。
まだスタート段階ですのでコラボ先が未定の箇所もございますが、全国を回る先々でお会いする「夢を持つ方々」と共に随時ポップアップイベントを執り行っていく予定です。
その先々で来てくださるお客様には、きっとお客様の知らない世界を見せられると思います。
例えば私たちの実体験から話させていただきますと、日本茶を再興するために尽力する方々とのコラボレーションイベントを行いました。
その際には、服を買いに来たはずなのにお茶を買って帰ると言うような、なかったはずの出会いが確かにありました。
コロナで落ち込んでいる今だからこそ、みんなで協力しあい、一つでも多くのものに興味を持ち、人生を楽しくするべきだと思います。
長くなりましたが、これが私たちの目的です。


このプロジェクトで実現したいこと

 より多くの方にキッカケを与えたいです。
これまでに、美容師、日本茶再興員、オイスターバーとのコラボレーションをおこなってまいりました。
今後も多くの方々と一緒に夢を追いかけていきたいです。

その際に必要なテナント料や交通費、コラボレーションアイテム等の制作費用の一部が必要なため、クラウドファンディングに挑戦します。

もし、このページを見てくださった方々の中に、夢はあるけど踏み出せない、オシャレをしたいけどなにからすればいいのかわからないとお悩みの方、もしくは知人にそういった悩みを抱える人を知っている方がいましたら、是非当店のインスタグラムまでお問合せください。

必ず役に立たせていただきます。

【イベントの日程(新型ウイルスの影響や、コラボレーション相手により順番が前後、変更する可能性がございます。)】

2022年2月~5月 中国地方、関西地方

6月~10月 九州地方、各都市でのイベント

11月~12月 四国地方一部

2023年1月~8月 四国地方一部、中部地方、各都市でのイベント

9月~12月 関東地方、各都市でのイベント

2024年1月~4月 東北地方 一部、北海道、各都市でのイベント

2024年5月~6月 東北地方一部、各都市でのイベント

※各都市でのイベントは、何店舗かでの合同ポップアップイベント。

※このプロジェクトに参加させていただいた現段階では、予算の都合上コラボレーション先が未定の箇所が大半です。

また、新型ウイルスの影響によりコラボレーションが実現できるか不明な場合もございますため、ここでは相手様の公表を控えさせていただきます。



プロジェクトをやろうと思った理由

夢を追いかけている途中に、多くの壁や挫折を経験します。

私たちは、それらを経験した時にアドバイスできる相手や、縋ることができる相手がいませんでした。

例えば、ポップアップスペース一つにしても、ネットに掲載されている場所の立地は実際行ってみないとわからない場合が多く、人通りも自分の目で確かめるしかなかったりします。

しかし、自分の目で確かめるには雑費や労力、時間が科さんでしまいます。

それらは皆かけがえのないもので、必要不可欠ではあっても誰かの実体験1つで省けるものがあります。

私たちは全国に富を求めて行くわけではありません。

経済的に、知名度的に、環境的に、弱者である方々を1人でも救うために行くわけです。

彼らを救うには、同じ悩みを持った、持っていた私たちだからこそ説得力を持つと思います。

だとしたらやはり、私たちがこのようなクラウドファンディングを利用して、1人でも多くの人に道筋を作っていかないといけない。

何かを始めるとき、衝突する壁は計り知れません。

上記でお話ししたのは、私たちが衝突した壁の1つにも満たないほどのものです。

1つ1つを経験した私たちだからこそ、伝えられるものがあります。

このプロジェクトを通じて沢山の人との関りを持ち、私たちがここで言う先輩の立場にならないといけないと思い、挑戦を決意いたしました。

あなたのご支援で、確実に救われる人がいます。

どうかご支援のほど、よろしくお願いします。


これまでの活動

オンラインでの古着の販売を軸に、これまで5度のポップアップを開催してきました。

まず1回目は大阪を単独で行い、2回目は神戸で美容院とのコラボレーションで行い、3回目は京都で日本茶を再興しようと尽力する方々とのコラボレーション、4回目は広島でオイスターバーとのコラボレーションを行い、5度目は岡山市で単独でポップアップを行いました。

特に広島で行った際には、近辺に洋服屋が数えるほどしか存在しなかったため、とても喜んでいただけました。

岡山で単独ポップアップを行った際には、経済的事情と、テナントスペースがなかったことから、許可を取り商店街のお店の前で行いました。

より多くの方に出会えるよう、4日間のポップアップを企画したのですが、氷点下に迫る気温の中経ち続けたのはさすがに堪えました。

しかし近隣店舗様の支えにより、なんとか無事岡山を終えることができ、次回のコラボレーション先も内定いたしました。


コラボレーション相手も毎回違う業種の方々で、彼らから学ぶことも多く、他業種からだからこそ学べたことも沢山あったように感じます。

また、洋服に興味がなかったような方々とも他業種とのコラボレーションだからこそ、出会うことができ、お互いに刺激のあるイベントを行うことができました。


資金の使い道

 ①テナント料(1回50000円×47)
¥2,350,000
※テナント料はところによって上下しますが、平均を取って1回の価格として設定しております。(基本的に2日間から3日間のイベントで考えておりますので、上記の金額となります。)
※47というのは、47都道府県を示しています。

 ②交通費(5000×47)
¥235,000
※ガソリン代を1都道府県5000円と仮定して記入しております。

 ③コラボレーションアイテム製作費
¥900,000
※衣類の製作を検討しております。

 ④返礼品(服やクーポン券を予定しております。)
¥900,000

 ⑤クラウドファンディングサイトに支払う手数料

¥745,450

※目標金額を超えた際には、ご返金対応とさせていただきますのでメールアドレスの記入漏れのないようにお願い致します。

リターンについて

5000円〜100000円の6パターンを用意しております。


実施スケジュール

令和4年5月6日 クラウドファンディング終了
令和4年5月7日 コラボレーションイベントスタート
※クラウドファンディング中もイベントは随時開催しております。

令和4年5月10日 返礼品発送開始

※イベントを行いながらの対応になるため、到着までお時間をいただく可能性がございます。
令和6年6月 イベント終了
※期間、開催日は前後する場合がございます。


最後に

人と同じことをしていては報われません。

ですが、前例がないことも受け入れてもらえません。

私たちも前例がないからと言われ、諦めるしかなかったこともあります。

なにかやりたいと思った時、近くに心強い仲間が必要です。

様々な業種のいいところを取り入れたコラボレーションを行い、一人でも多くの人が前向きになれるように頑張りますので、是非ご支援よろしくお願いいたします。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください