はじめに・ご挨拶

初めまして、徳島県在住 21歳 近藤 圭悟(こんどうけいご)と申します。

この度は、当ページをご覧いただきまして誠に有難うございます。

今回、キッチンカーで移動販売をしようと思い、投稿させていただきました。

2000年12月28日に生まれで、小学低学年の時に両親が離婚し、母子家庭で高校生になるまで平凡な学生生活を送っていました。

高校生になってから、飲食店でアルバイトをしたり、コールセンターでアルバイトをしたりと色々な事をしていました。

私自身、人にあまり興味がなかったのですがアルバイトをしているうちに、親切に仕事内容を教えてくれる優しい先輩や、接客した後に必ずお礼を言ってくれるお客様など、またその逆の人達、色々な人がいるんだなと少しずつ人に興味を持つようになりました。

人と関わることは、あまり得意ではなかったのですが、私自身も後輩には丁寧に教えれる人でありたいと思い、何よりお客様にお礼を言われる事がとても嬉しかったので、自分が作った商品や考えた商品でお客様に満足してもらいたいと思うようになりました。

また、小さい頃からお菓子作りが趣味でよくお菓子を作っていました。

その中でもベビーカステラが大好きでよく作っていましたので、これを機に多く人に自分で作ったベビーカステラを食べてもらいたいと強く思うようになりました。

今でもベビーカステラを自宅でよく作ってます( ´∀` )


今回、小さい子供から年配の方まで、多くの人にベビーカステラを堪能していただきたいと思い、移動販売で開業しようと思いました。


私の商品・お店のこだわり

販売しようとしている商品は、私自身が小さい頃から作っていたベビーカステラの材料や配分を、改良し続けて最高のベビーカステラになりました。

徳島県では、ベビーカステラのお店自体が少ないので、遠いお店に行くか自宅で作るかお祭りで買うしかありません。

この3つの中で一番多いのは、お祭りで買うのが一番多いと思います。

なぜ、お店のベビーカステラが一番多いかと言いますと、(味がおいしい・あまりお店がない・自宅で作ると後片付けが面倒)などと言った理由があると思います。また、屋台のベビーカステラだとお祭りの時にしか買えないので、待ち遠しくしている人もいると思います。

ですので、私が作るベビーカステラはできる限り屋台の味に近づけており、味のアレンジもでき、長い時間ふわふわの食感を楽しんでいただけるベビーカステラです。

味は、4種類ありまして【プレーン・生クリーム・チョコレート・抹茶】とあります。

また、お店のこだわりなのですが、お客様と一緒にお店を大きくしていきたいと思っておりまして、アンケートboxを設置し(どのように商品を改善すれば良いか・どのような商品があれば良いか)などお客様の意見を尊重し、できる限り取り入れたいと思っています。

商品の種類・値段について

上記と重複する部分はあると思いますが、カステラの味について詳しく説明させていただきます!

まず、味が【プレーン・生クリーム・チョコレート・抹茶】です。

プレーンですが、さっぱりとした味で屋台の味に似た味です。

生クリームは、プレーンがさっぱりとした味なので、甘くクリーミーな生クリームに仕上げていますので、とてもプレーンと合います。

次に、チョコレートですが子供が大好きなとても甘めなチョコレートに仕上げていますので、子供や学生などはチョコレートが一番人気だと思います。

最後に、抹茶になりますがこちらは、抹茶の渋みの中に、少し甘みがあるように仕上げています。

年配の方や抹茶が好きな人に人気になると思っています。

プレーン500円・チョコレートフォンデュ、生クリームフォンデュ、抹茶600円で販売する予定です。


リターンのご紹介

リターンは、全部で6種種類ご用意しております。

お送りするリターンは、希望金額達成から2か月以内にお送りいたします。

1.お礼のメッセージカード

3,000円

【感謝を込めて、手書きのメッセージカードをご自宅にお送ります】

2.お礼のメッセージ(メール)

メッセージカードでは、ご住所などのご提供をして頂かないといけないですが、ご住所の提供に抵抗がある方はメールにてお礼のメッセージをお送りさせていただきます。

2.ロゴ入りTシャツ

10,000円

【店の名前(ベビまる)とキャラクターをデザインしたオリジナルTシャツを送ります。

ご要望があれば、店名だけですとか、キャラクターだけのデザインも可能です。

サイズは、S/M/L/XLです。】

*限定数は、30着までとさせていただきます。

3.藍染の服とタオルセット


【徳島で有名な藍染をした、服とタオルを送ります。
1枚1枚違う模様になりますので、世界に一つだけの服とタオルです。

鮮やかな藍色や濃い藍色など様々です。

服のサイズは、S・M・Lになります。】

4.ベビーカステラ1年間提供パスポート券

100,000円

【徳島県で開業いたしますので県外にお住いの方は難しいかと思いますが、店舗にお越しいただきまして、パスポート券をご提示いただけました、ベビーカステラを提供いたします。

全ての味でご利用いただけます。】

5.四国限定出張販売

【徳島、香川、愛媛、高知で出張販売しにいきます。

支援者様のご希望のお近くまでキッチンカーで販売しに行きます。

支援者様に限り、ベビーカステラを提供いたします。

出張販売の時期は、できる限り支援様のご希望に添えます。】


プロジェクトで実現したいこと

キッチンカーで、色々な場所に行き、多くの人にベビーカステラの良さや美味しさを知ってほしいです。

またゆくゆくは、店舗も出店したいと思ってます。

資金の使い道

キッチンカー車両代(内装工事込み) 3,000,000円

プロジェクトの手数料 17%

スケジュール

令和4年5月末 クラウドファンディング募集終了

令和4年6月 キッチンカー業者依頼(内装・塗装)

令和4年6月 リターン発送(御礼のメッセージカード・自作ロゴ入りTシャツ・ベビーカステラ1年間提供引換券)

藍染の服、タオルはお日にちを頂く場合があります。

令和4年7月 キッチンカー仕上がり

令和4年7月 キッチンカー仕上がり次第、保健所で営業許可を取り1週間以内に徳島県内で初販売開始


今後の目標について

お客様のご意見を尊重しお客様と一緒に、商品を増やしていき活気のある人気のベビーカステラ屋にしたいです。

初めは、徳島県だけでの移動販売になりますが、徐々に移動販売の範囲を広めていきたいです。

将来的には、お店を出店した方がリピーターの方なども集まりやすいと思うので、店舗も出店したいです。

最後に

今回、初めての開業ですし不安もすごくあります。

ですが多くの人に助けてもらいアドバイスをもらい自信はあります。

まずは、多くの人にベビーカステラの美味しさをもっと知ってもらいたいですし、私のベビーカステラを食べて満足してもらいたいです。

また、ベビーカステラのお店が少ないのでベビーカステラをもっと人気にして、お店も増えていつでも出来立てが食べられるような環境にしていきたいです。

どうぞ支援のほど、よろしくお願いします!


移動販売の場所は、まずは徳島県内のいろいろな場所を回っていきたいと思っています。

オープン時間は11時~20時頃までを予定しています。

従業員の数は3人で始めようと思っております。


この度は、最後までお目を通していただきまして有難うございました!

また、支援者様のプロジェクトに関するご要望、改善点等あれば是非取り入れたいのでコメントもお待ちしております!


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください