はじめに・ご挨拶

ページをご覧くださりありがとうございます。鎌倉フォトグラフィと申します。ときに耳にする国内の放置竹林問題。その土地が自治体や公共の管轄であれば、各種ボランティア団体や整備協会等の手が入るものの、民間の竹林にこそ整備の継承がされにくい事に常々疑問を持っていました。かねてより個人の土地所有者に許可をいただいて、竹林の整備をボランティアで行っていた経験もあります。

この春も、古民家スタジオ縁樹庵の裏庭にある竹林で、たくさんの筍が生えてきます。ぜひとも皆様に今後の継続的な竹林整備にお力添えいただきたく、初めてクラウドファンディングの実施を決めました。まずはページをご一読いただけますと幸いです。

このプロジェクトで実現したいこと

レジャーが何かと限定されるコロナ禍で、いつもの鎌倉観光から少し離れた静かな里山で筍掘り体験はいかがですか?縁樹庵で採れる孟宗竹の筍は、えぐみが少なく、掘りたてはみずみずしくいっそう上品な味わいです。この竹林の環境整備に、ぜひともご支援とご協力をお願い致します。

縁樹庵の竹林は一部が山の急斜面にも位置しているためバリアフリーではありません。そこで、筍掘り体験はできないけれど食べてみたい。遠方だけど鎌倉の筍を食べてみたい。そんな興味を持っていただいた方のために、筍掘り体験だけでなく、新鮮な朝掘り筍の宅配便お届けも実施します。

縁樹庵の地域をご紹介

ブランド野菜として有名な「鎌倉野菜」。鎌倉駅にほど近い直売所、鎌倉市農協連即売所は、鎌倉野菜の発祥の地と言われており通称レンバイとも呼ばれています。地元鎌倉の農家が協同出店しており、鎌倉界隈や近隣レストランのシェフや飲食店のプロが御用達だけでなく、一般客も買物ができることから、立ち寄る観光客の姿も。

春になれば、このレンバイでも鎌倉産の筍たちがズラリと並んで売られている風景が見られます。しかし、ただ買うだけでなく、そんな旬の筍を観光地でもある鎌倉で、環境保護や竹林整備の貢献を兼ねて収穫体験ができたら、新たな発見や楽しみとなるのでは?と考えました。

日本には主に3種類の竹が生育しています。一般流通される筍は「孟宗竹」、竹細工に使われる「真竹」、寒冷地の「淡竹」。孟宗竹の筍は土から掘り起こして収穫します。例年、この地域の筍の収穫時期は早くて3月下旬から4月に入って、ちょうど桜のソメイヨシノの開花時期と似ていると感じます。

5月以降もまだまだ楽しみは残っており、成長した筍は幼竹(伸び過ぎた筍)となると一般流通しなくなり、その殆どが廃棄されるのが現状ですが、穂先がメンマになる部分でもあり、えぐみやアクも少なく繊細な柔らかさが意外な特徴で、幼竹のほうが好きな人もいます。売り物ではないゆえに、入手しにくい幼竹の筍掘り体験ができるかもしれません。

売り物にならず廃棄される幼竹の穂先が、実は意外と美味。

プロジェクトを立ち上げた背景

鎌倉市は平成30年(2018年)6月、SDGs未来都市として国に選定されたことから、持続可能なまちの実現に向けた地方自治体として、持続可能な開発目標(SDGs)達成の取り組みを推進しています。

また、このSDGsの取り組みは、国や自治体、企業といった規模に対するものだけではなく、各個人ひとりひとりがそれぞれの立場から意識を高め、つながっている世界に対して行動し貢献できることがあると考えます。

今回の筍掘り体験による環境整備や保全も、ささやかな規模ではありながら、SDGsが掲げている17の目標のうち、11「住み続けられるまちづくりを」12「つくる責任つかう責任」15「陸の豊かさも守ろう」の3項目に匹敵する内容と言っても過言ではありません。

美しい竹林を目指して竹の整備には労力と時間がかかります。


これまでの活動

この春から鎌倉市内の古民家スタジオ縁樹庵(えんじゅあん)で撮影サービスを始めるにあたり、その裏庭には荒廃した放置竹林があり、昨年は自らで整備に取り組んできました。参加者も楽しめることと、自分たちができることの具体的両立を図れる本企画にSDGsへの貢献が真っ先に浮かんだのは、世界遺産である鹿児島県屋久島での動画撮影の経験も影響を受けています。

汚れても良い靴や服装で筍掘り体験にご参加下さい。シャベルの貸し出しはあります。


また、筍掘り体験で一時間ほど竹林散策で筍掘りを楽しんだ後は、古民家スタジオをご覧いただくこともできます。どうぞお気軽にお申し出下さい。なお、今回の試みではコロナ禍対策のため、筍の収穫体験のみの実施をご理解ご了承下さい。今後は筍の収穫期に春らしいイベントを実施する予定です。

タイミングが良ければ桜の花を観れるかも?


資金の使い道・実施スケジュール

プロジェクト実施スケジュール

2月下旬     クラウドファンディング開始

3月末          クラウドファンディング終了

4月初旬 〜 筍掘り体験・筍配送の開始(予定)

以降          次年度の活動継続のための竹林整備

リターンのご紹介

リターン品 筍掘り体験 + 筍

リターン品 筍 + 送料

縁樹庵ロケーション撮影 + 筍掘り体験 + 筍

クラウドファンディング実施手数料

諸経費

※費用内訳はご支援いただいたプラン数により変動します


お問い合わせ

本クラウドファンディングへのお問い合わせは、本ページ「メッセージで意見や質問を送る」ボタンからお願いします。

最後に

これから先も継続的な竹林整備を要するために、初の試みで今回のクラウドファンディングを企画致しました。鎌倉産の筍の魅力と縁樹庵の存在を知っていただき、ご支援を募りたく思っています。集まった資金は、次年度以降も筍掘り体験の実施や筍をお届けするための竹林整備費に充てさせていただきます。ご支援・ご協力を何卒よろしくお願いします。


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2022/04/10 13:08

    初めてのクラファンを経て、初めての筍掘り収穫体験企画がおかげさまで昨日より古民家撮影スタジオ縁樹庵で始まりました!正直、恥ずかしかったり不安な気持ちもありました。でも、春という季節を迎え、筍のタイミングにエイッと押されたらこんなにもご理解ご協力をいただけて本当に嬉しかったです。今回、ご支援いた...

  • 2022/03/31 16:07

    今、鎌倉では桜(ソメイヨシノ)が満開です。例年よりちょっと早いようですが、それまで寒さがしばらく戻っていたためか、肝心の筍の兆しが正直、まだなのです。 そこで、4月第1週の週末にご予約いただいた支援者様には別日に順延させていただきました。ご理解とご協力、本当に感謝申し上げます。 来月、お会いで...

  • 2022/03/25 12:55

    筍収穫体験のご予約は、他でもお声掛けさせて頂いております。4月土日は、ほぼ埋まりつつあります。ありがとうございます!竹林にはかなり急斜面(階段有)を下りることになります。そのため、筍収穫のご参加は小学生以上となり、未就学児さんはご見学扱いとなりますので、掘っている最中も保護者の方が交代で行うな...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください