はじめに・ご挨拶

単語を覚えること、漢字を覚えること、単語の綴りを覚えること。

そんなことが、兎にも角にも苦手な 

戸籍上は、日本人。

母語は一応日本語。第二外国語語は英語。

バイリンガルかと聞かれると違う。

むしろ、セミリンガルという属性がしっくりくる。しかし、海外の地はたくさん踏んできたし、海外の人ともたくさん触れ合ってきた。十分通用する。

でも、日本は未だにバイリンガルの方がステイタスが上。綺麗な発音で英語が読み書きできる帰国子女やハーフの方がステイタスが上。

なんかおかしくない?

稚拙な単語でも、日本語のコテコテの訛りの英語でも、伝える題材や知識があれば、それで伝わるし、そっちの方が重要なんなんじゃないの?

って、正直中学くらいから、TOEICや英検に毎日時間を費やして来てた時から思ってたCharlieことチャーリーです。


って話しながらバリバリ英語名じゃん。って思った方。すみません。覚えてもらいやすいためにチャーリーにしました。


話を戻すと、

だから、筆記試験なんて英検は2級あたりから難度も落ちたし、最終的には準1級までは取れたけど1次試験を突破するのに気がついたら義務教育が終わっていた。逆に2次試験の面接なんて、落ちた、と思うことなど1回もなかった。

かたや、日本人だからといって漢字が得意かというと、そうでもなく、準2級が限界だった。なんで、日本語の検定の方が低いんだ!と言う人もいた。でも、ある程度の漢字が使えたらあとはひらがなでも通用しますよ??

この経験YouTubeで生かせるんじゃないか。

なんとなく、そう思ったのは1年ほど前

ここ近年、”YouTuber”という言葉をよく耳にする。しかし、ここ1、2年で、YouTuberの見方は変わってきている。彼らの存在をテレビなどでも頻繁に取り上げられ、若者の注目の的になっていることは言うまでもないだろう。しかし、それと同時に煙たがられる存在にもなり始めてきている。

だからこそ、タイトルを読んでくれたそこのあなたはきっとこう思っただろう。

「なんでやねん」

そんな、私、何故か知らないが近年、「犬も歩けば棒に当たる」じゃないが、「知り合い探せばYouTuber」にあたる。

何故かは知らない。非YouTuberの知り合いの知り合いまで入れたらもう、多分両手では収まらない。それくらいいる。

これこそ私は聞きたい

「なんでやねん」

でもそれほど、訴えることは多いのは事実であり、あくまでも暴露系をめざしているのではない。日/英そこまで、生活に困らず、分かりやすく、日本について、固くなりすぎす、面白おかしく独自路線で伝えてるバイリンガルはいるだろうか。バイリンガル話者よりも知識的に詳しいかもそれない、ガチの日本生まれ日本育ち日本人が、日本の面白いモノを学びに還元しながら、世界の市場に拡散する、チャンネルは見たことあるだろうか?

ない人、この先見てみたい人、バイリンガル、セミリンガルはよくわからないけど生粋の日本人の若者の挑戦を応援したい人など、少しでも『こいつ、何か世界で化けるぞ』と思ったら是非応援してほしい。

あえて、知り合いYouTuberの名前は出しません。大きくなった暁にコラボで伝えられたらね。彼らの名前で大きくなろうと最初から考えてたら単なるダサい人になってしまうから。

from ABC to Z


このプロジェクトで実現したいこと

私は「当事者意識をもっと身近なものと繋げること」というスローガンをもって日々生活しています。以前は、自分には、ステイタスも肩書きもない、

だから、趣味は趣味、仕事は仕事、勉学は勉学と切り分けて来た

が、このコロナ禍において、「チャレンジをする」インフルエンサーの方もどんどん増え、肩書きを気にせずに挑戦することの大切さに気付くことができ、自分で何かを発信したり感じていることを世の中に伝えたい、広めたいと思うようになってきた

そこで私はずっと疑問に感じていた、”当事者意識は関係ないもの”という当事者意識についてのイメージを払拭するべく事業を立ち上げ、当事者意識の正しい知識、あり方についてラジオ配信や動画を通して、世の中に広めていきたい。


プロジェクトをやろうと思った理由

当事者研究に出会ったのは中学生の頃

きっかけは学校の社会の授業でのプロジェクト

新聞記事を特定の分野において収集し、その記事からあらすじと自分が思った、感じた、学んだことをまとめる作業。

一見なんともめんどくさい作業。

しかし、このプロジェクト活動を通して、インタビュー記事を読むことは数学的学びより大切なものがあると感じるようになった

今や正式な研究テーマのひとつとして認められている当事者研究ですが、日本国内ではまだ当事者研究としての認識が低く”データベースは統計から”と思っている人が多いのが現状

でも、実は

日本の文化、観光名所、娯楽、スポーツ、食事など日本に関連するありとあらゆるモノ

全てが当事者の観点から語ることが可能である。


それを、語らずになにを語るんだ、と思った。


これまでの活動

199X年、日本で生まれる。

両親の仕事の関係で保育園に入るが、せっかく保育園に入れるならと、インターの保育園にはいる。

幼稚園の年中のタイミングで、日本人としての意識を忘れて欲しくないということで、日本の幼稚園に編入

小~高 日本の私立学校に行き、短期含め留学経験なし

英語教育だけは、本当に進んだ私立学校

高校卒業後、浪人中は、ギャップイヤーと捉え、世界各地を飛び回った。

大学入学までは1回も海外での教育を受けたことのない生粋の日本人。

大学は、色んな人種、バックグラウンドの人が入り乱れる私立マンモス校。所在地は日本

ここまで、学費にお金をかけてくれた両親にはとても感謝している。

資金の使い道

【費用の内訳】

・WEBページ・動画作成・機材費(500,000円)※既に支払い済代金含

・事務作業、人件費(500,000円)※既に支払い済代金含

・放送スタジオ初期整備費(500,000円)

・機材維持初期費用費(80,000円)

・インターネットイベント設営費(175,000円)

・広告掲載費(円)

・キャンプファイヤー手数料(円)


リターンについて

別ページ、リターン詳細参照


実施スケジュール

2022/10/1 メインのYouTubeチャンネル(https://youtube.com/channel/UC-wVSZ2JtQY-ZyZ5Vdc66wA">https://youtube.com/channel/UC-wVSZ2JtQY-ZyZ5Vdc66wA)、Twitter(@charlie61log)開設

2022/12/31 Instagram 開設

2023/1/1 サブチャンネル 開設

2023/1/1 リターン開始


最後に

サポーターズ!!

※このサイトにおける画像は全てフリー素材サイトCanva様で作成させていただいております。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください