はじめに・ご挨拶

はじめまして!一般社団法人市川青年会議所(以下、J C I市川) 本年度、理事長を務めさせていただいている實川志穂と申します。

J C I市川は、57年に渡り地域をよりよくするために仲間と共に向上し合いながら、地域課題、社会的課題に取り組んでいる団体です。


イベント詳細
イベント名:いちかわ親子de体育フェス
開催日時:2022年9月25日
     09:30 受付開始
     10:00 開会
     15:30 閉会
会場:北市川フットボールフィールド 千葉県市川市柏井町4-294-5
   J:COM北市川スポーツパーク(上記隣接) 千葉県市川市柏井町4-277-1
   ※会場への交通費等は自己負担となります・
主催:市川青年会議所

このプロジェクトで実現したいこと

新型コロナウィルスが蔓延し、地域でのイベントが中止や延期が余儀なくされ、個や団体での交流が減少してしまい、地域再活性のためには交流の場の復活が必須であると考えました。

また、度重なる行動自粛で子どもたちの運動不足やコミュニケーション能力の低下が問題となっております。

これらの問題を解決するための一助となれるよう、親子体験型スポーツフェスを開催いたします。

親子でスポーツテストを中心に様々なスポーツを体験していただくことで、スポーツの素晴らしさ、楽しさを実感していただき、親子の絆の再認識と共に、子どもたちに挑戦する強い気持ちを持ち、将来の夢や希望を描いてもらうきっかけになっていただければと考えています。また、当日はプロ化を目指すチームにも参加していただくことで各チームの更なる認知の向上を目指します。

私たちの地域の紹介

市川市には市川サッカークラブとブルーサンダース(アメフトチーム)というスポーツチームが存在します。市川サッカークラブはJリーグ加盟を、ブルーサンダースはさらに上のカテゴリを目指し日々練習を重ねています。今回の「いちかわ親子de体育フェス」ではこの2チームを中心に普段あまり触れることのできないスポーツを体験できるブースを多数用意しています。コロナ禍により子どもだけでなく大人も外で運動する機会が減少しています。今回のイベントにより体を動かす楽しさを親子で体験し、スポーツを始めるきっかけとなれば幸いと考えています。

参加団体紹介

市川サッカークラブ

市川サッカークラブは千葉県市川市をホームタウンとする社会人サッカークラブ。「市川」の文字をデザイン化して象徴することにより地域密着を更に深め、チームカラーの赤に特産物である市川の「梨」のゴールドを表現しています。業務提携を結んだFC市川GUNNERSと繋がりを持つデザインでJリーグ加盟を目指します!元Jリーガーと触れ合えるチャンスかも!?

※市川サッカークラブは当日試合となったため本イベントには不参加となります。


ブルーサンダース


BLUE THUNDERSは日本社会人アメリカンフットボール協会(X2リーグ) に所属し、千葉県市川市を拠点として活動するアメリカンフットボールチームです。今シーズン、上位リーグ(X1Area)昇格を目指すとともに「エンターテイメント性あふれる空間づくり」を合言葉にただ強くなるだけではなく、アメリカンフットボール、チアリーディングを知らない人でも楽しめるスポーツに創り上げることを目標に掲げています。


これまでの活動

一般社団法人 市川青年会議所 https://www.ijc.jp/

2022年度「戮力協心」のスローガンのもと、地域社会との交流の活性化、並びに青少年 の育成を基本理念に「明るい豊かな社会の実現」に向け活動しております。

 3月事業 市川市長選挙公開討論会



わんぱく相撲 市川場所

今回のプロジェクトの会議風景

新市長をお招きしての

6月例会 新市長に聴く!~学生にコウ伝えたい!~


資金の使い道・実施スケジュール

目標金額:164万円

(内訳)

会場使用料・設備備品・賞品・グッズ購入費の一部:約110万円

ポスターなど宣伝広告費:約20万円

CAMPFIRE手数料その他諸経費:約34万円

たくさんの方に参加していただきたく、入場料、参加料は無料としています。このクラウドファンディングで資金調達をさせていただき、イベントを成功させたいと思います。

実施スケジュール
8月11日 クラウドファンディング、広報開始
9月10日 クラウドファンディング締め切り
9月25日 イベント開催


リターンのご紹介

●市川の梨

●市川サッカークラブグッズ

●ブルーサンダースグッズ

●イベント当日に使える食事券

●専属カメラマンによる写真撮影

●会場バナースポンサー


最後に

私たち市川青年会議所はコロナ禍においても、地元市川とその子どもたちのためにできることは何かを常に考えてきました。

本プロジェクトの趣旨に賛同いただける皆様からの温かい支援をお待ちしています!

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください