はじめに・ご挨拶
初めまして。
ハンバーガーのフードトラックで
三重県内を中心に活動しているGoofyです。
長崎県佐世保出身の夫と、
三重県出身の妻。
夫婦で2018年にスタートしました。
フードトラックのお仕事は、
想像以上に大変な事も多く、
でもそれ以上に、出会いや、この仕事をしていたからできた経験など、
涙あり笑いあり、とっても魅力的なお仕事です!
フードトラックでのお仕事が軌道に乗り始めたのは、開業してから3年目ぐらいから。
それまでは、まず認知してもらう事に必死でした!
夫には本業もあり、
小5.小3.保育園児の親でもあります。
土日も働くママを、応援してくれる子ども達、忙しくしていても、サポートしてくれる夫。
この仕事が出来てるのは、家族の理解があってこそでした。
【スケートボードとの出会い】
そんな我が家の子ども達が今熱中している事、
それがスケートボードです。
スケートボードに出会ったのは、おばあちゃんの家にあった、古いスケートボードに、息子が乗ってみたのが初めて。
そして、テレビで活躍する選手達を見て、さらにスケートボードにのめり込んでいきました。
スケートボードの経験がない私達には、教える事もできないし、何から始めたら良いかも分からず、YouTubeを見て練習する程度でしたが、知人に勧められて初めて飛び込んだパークが
名張の【fivecross skateboardpark】
それまで、怖いイメージだったスケートパーク。
練習していた子ども達が、
「こんにちは〜!」と一人一人挨拶してくれて、驚いた事をハッキリ覚えています。
初心者のスクールを受けさせてもらって、板の上に立つ事、プッシュの仕方、安全なコケ方、一から教えてもらいました。
切磋琢磨みんな一生懸命練習しながら、
励まし合い、アドバイスし合い、技が決まったらワッと湧く感じ。
個人競技なのに、団体競技のような不思議な感覚で、スケートボードというスポーツにすごく興味が湧きました。
老若男女、様々な人が同じフィールドで遊ぶことは、色んな人と出会って、コミュニケーション能力の発達にも繋がります。青少年の育成の場となるはずです!
【心の成長】
自由な発想力、コミュ力はこれからの時代には、学力よりも必須になってきます。スポーツは心も体も成長させてくれます。
ゲーム漬けで、言葉使いも悪くなっていた小学校低学年。
スケートボードに出会ってなかったら、どうなっていただろう…
スポーツに限らず、なにか熱中できる事に出会えるのはとても素敵な事です!
【プロジェクトのきっかけ】
子どもの習い事に親のサポートは必須です。
送迎や、金銭面、大変だな〜と思うお父さんお母さんも少なくないはず!
パークを作るきっかけは、
そんな保護者の気持ちが痛いほど分かるから。
自分自身が、応援したい気持ちと、
サポートする大変さという壁に
ぶち当たっていたからです。
とにかく津市にはちゃんと練習できる場所がなく、毎日の事となるととにかく時間が足りない…
サブスクで通わせれたら、心置きなく練習させてあげられるのに…
送迎にかかる往復の時間も練習できたらいいのに…
【アスリートの育成】
練習場を増やす事で、アスリートの育成に少しでも力になれたら、これほど嬉しい事はありません。
津市から活躍する選手が出る事も、夢ではありません。
そんな未来ある子ども達をサポートできるのは周りにいる大人です!
【経済効果】
良いパークには、県内外からも人が集まります。
最初はスモールスタートだったとしても、どんどん魅力的なパークを作っていって、三重県へ、津へ来てもらうきっかけが1つ増える事を期待しています。
津インターからすぐの立地で、どこからでも訪れやすく、またバイパスも近いので、アクセス良好。
【パークデザイン】
どうせ作るならしっかりとしたパークデザインを…
ファイブクロスさんにアドバイスも頂きながら、初心者から大会参加者までが練習できる設計をしています。
【フードも充実】
パーク内にはフードも充実させます。
今までフードトラックでしか出会えなかったかたにも、Goofyのハンバーガーを昼も夜もいつでも!
フードのみのご利用でもお気軽にご来店ください!
パークでしか食べられないメニューや、
スイーツもご用意します。
つまり、connecting the dots.ですね。
長期的な目標ばかり考えず、
目の前にあることに没頭する事!
特に子ども達には、好きな事にとことん向き合う事をして欲しい!
頑張れ!というのは簡単です。
一緒になってのめり込む。
がむしゃらに頑張る大人の背中を見せていきましょう!
最後に...
競技人口、大会参加者数共に増加傾向にあるスケートボード。
最近では日本の若い選手の活躍が大きな話題となり、
今後さらにスケートボードの人気が高まり、競技人口が増加することが見込まれます。
これから始める人や、休日に楽しむ人、スポーツとして競技に参加する人達の練習場を増やしたい。
公園や道路で滑る人達の中にはルールやマナー違反をする人もいる事から、
イメージが悪くなってしまっている現状もあります。
設備を整える事で、近隣住民の方や、地域の方とのトラブルを無くし、
スケートボードという競技に興味を持っていただく事に繋がると共に、
スケボーのマナーやルールもしっかり学ぶことができます。
本気で大会に向けて練習している子ども達の練習場を増やして、
学校終わりの時間もしっかり練習時間がとれるようにサポートしたい。
また市外、県外からも来場してもらう事で、三重県と津市を盛り上げていきたい。
そして津市からも、世界を目指し活躍する選手が育っていく事を期待しています。
【支援金用途】
・ランプ設置と屋根
・コンクリート土間打ち等
(2000万を超える設備投資となります。支援して頂いた資金は、設備投資の一部に使わせていただきます。)
・リターンの原材料代
・リターンの送料
・CAMPFIRE様、手数料
クラウドファンディング終了後
8月頃リターン発送予定
コメント
もっと見る