私たち山田酒造株式会社は、明治四年創業、150 年以上の長い歴史をもつ酒蔵。愛知県蟹江に佇み、木曽川水系に恵まれた土地で長年酒造りを営んできました。

時が止まったような当時の趣のある風情を保ち、酒造りの技術の進化と共に設備を足した、歴史と” 今” が共存する、そんな酒造です。

現在は5代目である杜氏 、山田真裕を中心に、熟練の蔵人と共に古くから受け継がれる、山卸廃止酛(やまおろしはいしもとじこみ)という伝統の製法を守り、酒造りをしています。

山卸廃止酛とは、自然界に存在する乳酸菌を取り込むために米や米麹を1ヶ月ほどの期間をかけて乳酸菌が発生しやすい環境を作り、じっくりと醸造を待つ製法のこと。山廃仕込みの日本酒は速醸酛造りのものと比べ、酵母を繁殖させるために時間がかかります。これにより自然の摂理がもたらす、より強い酵母菌によって発酵を行うことが可能になります。その結果、豊富なアミノ酸の力で深い旨味とコシのある味わいの酒が出来上がります。そしてさらに、乳酸による酸味でキレのある味わいに仕上がります。


生酛や山廃酛で育った酵母菌はとても頑丈で長生き。しっかりと最後までアルコール発酵が行われ、変な甘みの残らない、すっきりとした辛口になるのです。また、生酛や山廃のお酒はパワフルで濃厚、そして複雑で奥深い味わいになります。

当時の蔵人にとって非常に重労働だった山卸廃止酛。現代では技術革新が進み、米をわざわざ擂り潰さなくても、材料の投入順序を変えることで、山卸の作業を省いても、変わらない「生酛」の味わいを造り出すことができるようになりました。私たちは現在も、「山卸廃止酛」で、昔ながらの味を守りながら酒造りをしています。


「米」へのこだわり

秋になると収穫した酒米がつぎつぎに運ばれてきます。山田錦、若水、コシヒカリ・夢錦・福ノ花。自然栽培の米は、安心安全で、旨みは濃く、香り高いことが特徴。山田酒造では、酒造りに適した、こだわりの米を使用しています。

そんな私たち山田酒造の代表的な銘柄は、「醉泉」(すいせん)と「最愛」(さいあい)。伝統製法で仕込んだ、濃醇かつ骨太なキレのある味わいが特徴です。自信をもって、巧緻の銘柄をお届けしています。

日本酒は、我が国が誇る歴史あるお酒。その上品な味わいから、一般的に敷居の高いお酒に分類されて来たと言えます。

それでも昨今は、美容・健康に特化した分野でも幅広く愛飲され、よりグローバルに親しまれるようになりました。

山田酒造では、世代を超えてさまざまなシーンでその魅力を伝えたいというチャレンジ精神を掲げ、「日本酒の歴史に真新しさと、そしてカジュアルさを....」という熱意から発案した、“泡” との出逢い。全く新しい『大吟醸スパークリング』を生み出しました。

日本酒に新たな可能性を見出し、時代に合わせて場所を選ばず、気軽に楽しめる『SUISEN SWEET 16』を誕生させました。


調査したところ、20 代~ 30 代の若い年代の方には「スパークリングの日本酒」が好まれていることが分かりました。そこで、より幅広い年代の方に気軽に日本酒を楽しんでもらう為、すっきりと飲みやすい、スパークリングの日本酒を造りたいという強い想いが生まれました。

しかし、スパークリングの日本酒を製造することは容易くはなく、開発までの道のりは決して平坦ではありませんでした。山田酒造で主に製造している日本酒は辛口の銘柄が中心。辛口の日本酒と炭酸を組み合わせたところ、いまひとつピンとくる味わいになりませんでした。そんな中、兼ねてより16 年間寝かせていた特別な「醉泉」の糖度の高さに目を付けました。

『SUISEN SWEET 16』の原酒となった『醉泉』は、16 年という歳月をかけて寝かせることで、甘さを限界まで引き出した大変特別な日本酒です。

そうした長い時を経て熟成された『醉泉』とスパークリングの組み合わせは、非常に飲みやすく口当たりの良いお酒として生まれ変わったのです。


純米大吟醸、純米、本醸造の3 種類をそれぞれ相応しいアルコール度数に変え、3 パターン試作いたしました。その中で、一番泡との相性が良かった「純米大吟古酒」を選定。

50 種類以上もの日本酒スパークリングを試飲し、見極めていくまでが一番難しい場面でした。それでも諦めずにこだわり抜き、々な実験・試行錯誤を繰り返した後に完成した、山田酒造完全オリジナル。

未だかつてない純米大吟醸のスパークリング『SUISEN SWEET 16』誕生いたしました。


 カジュアルににも楽しめる日本酒

日本酒独特のキレのあるお酒を、16 年熟成させることにより生まれた絶妙の甘さ。加えて強さを控えた炭酸の泡がその風味をより引き立たせ、まさに「甘口とキレの良さ」をを実現させたのです。

味と香りの分布図

一言で表せば「甘口なのに、キレがある」。一見、真逆の組み合わせに聞こえるかもしれません。本来、「醉泉」では辛口がベースである日本酒づくりを主体としてきました。


ほのかな吟醸香が香り、程よい炭酸と上品な甘さが特徴の『SUISEN SWEET 16』。特別な日はもちろん、カジュアルに中華料理や焼肉とも相性がよく、合わせて飲んでいただくこともお勧めしております。

希少であり親しみやすい大吟醸スパークリングは、日本酒のイメージを柔らかくするとともに、新しい食の愉しみを見い出します。幅広く、様々なシーンで気取らずに愛飲していただきたい...そんな想いを込めました。

幅広く、様々なシーンで気取らずに愛飲していただきたい...そんな想いを込めました。



リターン商品のご紹介

オリジナルグッズを数多くご用意いたしました!是非、山田酒造の挑戦をご支援ください!

■ 天然石オリジナルコースター

■オリジナル真空タンブラー(440ml)

■ オリジナルTシャツ

▲表面デザイン

▲裏面デザイン

■ 醉泉プレミアム半纏(はんてん)


■SUISEN SWEET 16 6本セット



 協力企業(株式会社INDIRECT)

今回『SUISEN SWEET 16』誕生にあたって、長きにわたるお付き合いである、

名古屋市覚王山にてご活躍されているデザイン事務所「株式会社INDIRECT」さんと発売プロモーションまで、一丸となって足並み揃えて参りました。スタイリッシュなデザインを強みとし、多才なデザイナーの方々を中心にグラフィック、WEB 制作、広告デザインを通して多方面にわたる業界で活躍されています。

確かな信頼関係の上、このキャンプファイヤーサイト制作を応援していただける「株式会社INDIRECT」さんのご縁と絆をもって、こうして皆様へ発信させていただくにいたりました。


我が酒造の第一のコンセプトは、“多くの方に日本酒の魅力を知っていただきたい!” という願い。そして、より多くの方に“ライフスタイルに合わせて日本酒の味わい方をも、愉しんでいただきたい”

そんな熱い想いを皆様へお伝えしていけたらと考えています。ぜひ『SUISEN SWEET 16』にご期待いただき、沢山の応援をよろしくお願いいたします。

▲山田酒造の杜氏と蔵人

【資金の使い道】

今回の資金は、工場の工事費、原材料の仕入れ、パッケージ印刷代、瓶購入費、プロジェクト手数料などの一部として大切に使わせていただきます。


【Instagram情報】

山田酒造の「今」について発信しています!是非フォローをよろしくお願いいたします。


製品情報・仕様

【SUISEN SWEET 16】

品目:日本酒( 発泡性)

原材料名:米( 国産)、米こうじ( 国産米) /炭酸ガス

内容量:270ml

アルコール分:9%

保存方法:直射日光を避けて冷暗所に保管してください。

酒類販売管理者標識:https://yamadashuzo.shopselect.net/law

アルミ缶ボトル、270ml、アルコール度数:9℃、日本酒度:-8 


〈募集方式について〉

※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください