はじめに・ご挨拶
初めまして。株式会社グローバル・ハーツ ENTERの店長を務めさせていただきます齋藤です。
この度、2022年12月に、渋谷、宮下パークの向いに、ダンスクラブ ENTERをOPENいたします。
私自身は、今年9月に閉店したContactでマネージャーを務めておりました。
そこで培った経験、味わった感情を新しい場所ENTERで表現できればと思っております。
ENTERでは世界中の、さまざまな境遇を持った方々に、ひと時の息抜きとして足を運んでいただけるようなスペースを目指していければと思っております。
私は、先が見えなかった2020年21年に感じたコロナ禍の不安を、音楽が和らげてくれたと強く感じております。
仕事終わりや、気分転換に1杯、好きなアーティストを聴きに1杯、週末の友達とのナイトアウトや、海外からの来客の東京の案内など、性別、年齢を問わず、どなたでも集まれる、素晴らしい音楽に溢れた新しい遊び場/たまり場をご提供できるよう務めてまいります。
渋谷の街の新しい一部分となれるよう、皆様の中のいい店となれるよう、スタッフ一同一生懸命努力してまいりますので、無理なく、ご協力いただければ幸いです。
<店長 齋藤直希/C>
■ ENTER CONCEPT
ENTERは、音楽を愛する人々と、素晴らしい未来を創造する為に生まれます。
先駆者には、思いやりや技術や経験を伝えて頂きたい。
未来を担う若者には、自分の感性を信じて、自由に表現して頂きたい。
STAFFや来場者には、そんなアーティスト達のサポーターであって頂きたい。
奪うより与える事を大切にする、そんな人々の集まりであって貰いたい。
そんな素敵な人々の集まりが、素晴らしい出会いを生み、共感や感動が生まれ、点が線となり、
波となってゆく、それらが素晴らしい100年後の未来を創っていくと信じて・・・
プロジェクトをやろうと思った理由
私共の運営会社である株式会社グローバル・ハーツが手がけていたSound museum VisionとContactが、渋谷区道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業の施行に伴い、2022年9月に閉店いたしました。
弊社では、現在DJ Bar Bridge SHIBUYA、DJ Bar Bridge SHINJUKU等を運営しておりますが、クラブとして運営する店舗がない状況です。
そこで、新たなクラブENTERをオープンする事となりました。新たにスタートするにあたり、これから未来を担う皆様を応援できる場所になるため、少しでもお力添えをいただければと思っております。
Photo by Sound museum Vision closing party
Photo by Contact closing party
これまでの活動
<株式会社グローバル・ハーツ 過去運営店舗>
2001年~2015年 AIR (代官山)
2011年~2022年9月 Sound Museum VISION (渋谷)
2016年~2022年9月 Contact (渋谷)
▶︎ 株式会社グローバル・ハーツ HP: https://global-hearts.com/company/
資金の使い道
皆様からの支援金は、リターンの制作及びENTERグッズ制作やリターン送料、CAMPFIRE手数料に大切に使わせていただきます。
<ENTERグッズ制作予定>
・ENTER オリジナル Tシャツ
・ENTER キーホルダー
実施スケジュール
施工: 2022年10月25日
プレオープン: 2022年12月15日
グランドオープン: 2022年12月16日
オープニングイベント情報
■ 12/15 (木) ENTER RECEPTION PARTY
Open 20:00
¥1000 Door
Line-up:
Hiro "BINGO" Watanabe
CYBERHACKSYSTEM
Minnesotah
Shinsuke Goto
kamome
HannaH
50minimals
UG (松果体)
- - - - - - - - - - - - - -
■ 12/16 (金) ENTER OPNENIG PARTY DAY1
Open 21:00
¥2000 Door
Line-up:
MAYUDEPTH (四季協会)
¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$U
Ryugoda
Kali
the2$
- - - - - - - - - - - - - -
■ ENTER OPENING PARTY DAY1 AFTERHOURS
¥1000 Door
Line-up:
AllA (松果体)
and more
- - - - - - - - - - - - - -
■ 12/17 (土) ENTER OPNENIG PARTY DAY2
Open 21:00
¥2000 Door
Line-up:
Moodman
Torei
An Toi
KATIMI AI
Yuhei Murata
- - - - - - - - - - - - - -
■ ENTER OPENING PARTY DAY2 AFTERHOURS
¥1000 Door
Line-up:
FRAN-KEY
YAMARCHY
最後に
諸先輩方には、新しく生まれ続ける若いアーティストへ、思いやりや技術・経験を引き継いでいただき、これから未来を担う若い世代のアーティストは、自分の感性を信じ自由に表現できる場所になっていきたいと思います。
また、スタッフやお客様にはそんな全てのアーティストのサポーターとなって頂ける場所でありたいと思っております。
皆様に愛され、楽しんで頂けるスペースになるよう尽力して参ります。
どうぞ、宜しくお願い致します。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。
目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る