ご挨拶!

はじめまして、株式会社日下農園の日下竜太です。

農業など、これっぽっちもやる気はなくてサラリーマンをしていた自分が

実家のみかん農家を継ぎ、農園が会社になり、

弟と一緒に経営をするようになっただけでも信じられないのに、

まさかクラウドファンディングでみかんを皆様におすすめすることになるとは

夢にも思いませんでした!

しかしながら今は仕事が本当に楽しくて、家族、一緒に働いてくださる方々、

多くの方の支えをいただいてみかん栽培に関われることを心から幸せに思います。

だからこそ、祖父が惚れに惚れ込んだ自慢の最高品種「片山みかん」を

一人でも多くの方に広める事は私の使命だと考えています!



弟も数年前に脱サラをして日下農園に就職しました。

現在は栽培部長として農園全体の管理運営を担っています。

めちゃめちゃ頼もしいです。


日下農園にとってみかんとは何か?

一言で言えば、みかんとは平和の象徴です。決して大袈裟ではありません。

祖父は戦争を経験しました。

終戦直後の祖父は、その日食べる物も寝る家も希望も何も無い中で、理想の未来を思い描きました。

「あたたかい家、家族団らん、笑顔、たくさんの食べ物。

その食卓の真ん中にはみかんがある」

当時は夢のような光景だった事でしょう。

そんな未来を作りたい。それが日下農園の始まりだったと聞いています。


写真はブルドーザー開墾の様子。白いTシャツは祖父です。



何十年も前にこの山を拓いてみかん畑にしたと言うのはものすごいことです。


その畑では今も片山みかんが収穫されています。


日下農園のロゴマークの、真ん中の濃い橙は祖父の想いを表現しています。

農園の真ん中には、いつも祖父の熱く誠実な想いがあるのです。



日下農園の「片山みかん」ってどんなみかん?

日本の温州みかん総作付面積(16,300ha)のうち、片山みかんの作付面積は約0.4%(70ha)。

とても希少な品種です。(農水省統計データ参照)

食味としては、皮が柔らかく、コク深い味わいと品のある後味が特徴で、

12月中旬から1月中旬に召し上がっていただくのがベストです。

元々は徳島県で見つかった品種ですが、祖父が惚れ込み、静岡の地で産地化しました。



リターンについて

ラインナップ

①[片山みかん]

3kg/5kg/10kg


②[片山みかん100%ジュース180ml]

着色料、お砂糖、香料、保存料は不使用で、みかんの果汁だけを使った贅沢なジュース!

1本に4個分のみかんが入っています。

障害者施設の方々が一つ一つを手で皮むきしてから搾汁しているため、皮のえぐみが一切ありません。

まだまだ小さな取り組みですが、農福連携だからこそ生まれた商品だと思っています。

また、極力空気に触れないように瓶に充填するため、保存料不使用ながら賞味期限は約2年です。

小さなお子様にも安心して飲んでいただけます。

6本入/12本入をご用意しています。


③[片山みかんドライ]

2022.11.1時点ではまだ開発中のドライ片山みかん。

砂糖漬け・無添加の二種類を2022.12販売スタート予定です。

私たちが使用する乾燥機は湿度を用いた温風乾燥機です。

湿度を用いて乾燥させることによって

素材本来の色と香り、そして味わいを最大限に濃縮しました。

現在15〜20gの袋と35〜40gの袋の二種類を検討中です。


※全てのリターン商品に関して、数に限りがございます。万が一今シーズンのご用意が間に合わない場合、来シーズン(2023年12月)のお届けになることがございますので、あらかじめご了承ください。

<食品表示>

・名称:みかん
・原産国/産地:静岡県
・サイズ/重量:10kg/5kg/3kg
・保存方法:直射日光を避け涼しい場所

<食品表示>

・名称:ドライ温州みかん
・原材料名:みかん
・内容量:未定
・保存方法:常温
・賞味/消費期限 設定中
・主原料の原産地 静岡県

<食品表示>

・名称:100%ジュース温州みかん                                             ・原材料名:みかん                                                ・内容量:180ml                                                  ・保存方法:常温                                                 ・賞味/消費期限:24ヶ月                                             ・主原料の原産地:静岡県




農園としての取り組み

日下農園が様々な事業に取り組むうえで、

一つの理念、そしてキーワードがあります。



日下農園では現在、新規就農者の支援事業を積極的に行っており、

新規でみかん農家を目指す方に対して、研修を行い雇用しております。

ノウハウを共有し、就農のサポート(土地の確保や整備の代行等)を行い、

農園FCのような形で暖簾分けし、将来的にもタッグを組んで事業を展開していくビジネスモデルに挑戦中です。


また、ブルーベリーやアボカドの生産販売、

ドライフルーツや100%ジュースの生産販売、ワインの仕入れ販売、

(写真はkusakavineyardsさんInstagramから、同じ苗字と言うことでお願いして販売させていただいています)

メロンやシャインマスカットの仕入れ販売、

さらにはYouTubeチャンネル(農業JAPAN)の運営も行っています。

より多くのお客様の需要に応えるため、みかん栽培に限らず、多くの事業にチャレンジしています。

すべての取組は理念と約束に基づいています。


地域に自分達の仲間が増えていくこと、みかん作りをつなげていくこと

嬉しそうにみかんを運搬する彼は、今年12月で農園を卒業し独立することになりました。

これからはビジネスパートナーとして、チームとして関わっていくことになります。




赤いニット帽の彼は自分で栽培した農産物を使ったお菓子の販売を夢見ています。

写真はお店オープンに合わせてクロカンブッシュを作ってくれている時のものです。


苗木の植え付けの様子


真夏の摘果作業はとても過酷です。

日下農園は代々、多くのパートさんに支えていただいています。


下の写真の彼はまだ二十歳ですが、夢を持って農業の道に進むことを決断しました。


倉庫を新設し、大型選別機を導入しました。

将来的には多くの新規就農者のみかんを取り扱うことで、就農のサポートを

充実させていきたいと考えています。



2022年10月 直売所「Kusaka Farm Shop」をオープン。

自社の商品を販売するだけでなく、Webと連動し信頼のおける地域の農家さんの商品なども販売していく予定です。

つくる、つなげるを実践する場所、それがこのお店なのです。


YouTubeチャンネル「農業JAPAN」 登録者数:2022.11現在 7,278人

農業JAPANではみかんの栽培について状況報告や栽培ノウハウ、他の農家さんを取材し紹介する内容の動画

など農業に関することならなんでも取り上げます。取材の対応、依頼を受けて動画制作をさせていただくこともあります。



最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます。

皆様に、私たちが作った片山みかんを食べていただける、それほど嬉しいことはありません。

このクラウドファンディングが、多くの笑顔とご縁を創り出すきっかけになれば幸いです。

引き続き、皆様のご要望に、より多く応えていけるよう農園メンバーみんなで頑張っていきます。

今後ともよろしくお願いします。


今後のスケジュール

2022年

11月下旬 ドライフルーツ完成

12月上旬 クラウドファンディング完了

12月上旬 Webショップオープン

12月下旬〜1月中旬 リターン品発送


資金の使い道

リターンコスト 70万円

現在ドライフルーツの商品開発をしております。

そちらの活動費、そしてみかん用発送資材、ジュース用発送資材に使用させていただきます。

また、大量のみかんを収穫するためにたくさんの人を雇用させていただきます。

その人件費に使用させていただきます。

販促活動コスト 13万円

今後、商品をもっと多くの方に知っていただくために販促活動を積極的に行います。

手数料 17万円


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2022/11/18 16:16

    皆様こんにちは!本日までにご支援くださった方々、本当にありがとうございます。プロジェクト開始から一週間が経ちました。まだ目標まではかなりありますが、一人でも多くの方にご参加いただけるよう精一杯努めて参ります。引き続きよろしくお願いします。今日は試食用のドライフルーツを作っていただいています。片...

  • 2022/11/15 19:09

    こんばんは!本日までにご支援くださった皆様、本当にありがとうございます!これからこちらでも日々の活動や状況について皆様にご報告をさせていただきたいと思います。まだ目標には遠いですが、精一杯みかんと向き合い一人でも多くの方に届けられるよう努めて参ります。引き続きよろしくお願いします。現在は田口早...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください