プロダクトのご紹介

バックギアに入れている事に気づかづにアクセルを踏んでしまって急に後ろに動いてしまいハッとした経験は無いでしょうか?
バックギアに入れているとチャイム音が鳴る車もありますが、そのような警告音が出ない車種に後付けで音が鳴る製品になります。

BeQLについて

千葉県松戸市にあります電気自動車を専門に取り扱う店舗になります。中古車販売はEV/PHEV専門です。修理・メンテなどはどんな車種でも可能です。また、レンタルピットとしても運営しており、EVのみのレンタカーも12月下旬から開始いたします。レンタルピットでのDIY施工も可能ですし、当店へご依頼での取付も可能です。

 (水曜定休、10:30~18:00)





こだわり・特徴

自動車電装品パーツの取付店が自ら考案したので取付は簡易で耐久性も兼ね、十分な機能を備えながら価格にも拘りました。
音声ファイル入れ替えを簡単に行うソフトウェアはWindows専用となります。(利用しなくても多少の知識があれば入れ替え可能です)

ブザー音やチャイム音はSDカードにある音声ファイルでPCなどから書き換えが可能で好きな音を鳴らすことができます。(プリセットSDを購入いただければ5種類の音声ファイルが初めから付属するので、取付後すぐに機能します)


プロダクト誕生までのお話

パーツ取付でご来店のお客様が「焦っていてバックギアに入っている事に気づかずにアクセルを踏んでしまい、事故になる寸前だった。以前乗っていた車とシフトレバー位置が違う事と、バックに入っても音が鳴らなくなったのでまた同じような事を起こしてしまいそう。」とお聞きして外部製品のチャイムを探したのですが、お客様の気に入る商品が無くオリジナルで作成したのですが、この製品なら欲しいという人が多くいらっしゃるのではないかと思い、量産する事を企画いたしました。


製品情報・仕様

●重量 52g
●大きさ 約7㎝×5㎝ 厚さ2.5㎝
●重量 52g
●SDカードによる音声ファイル変更(PCなどで書き込み)
●スイッチによる音声ファイル選択

付属品

本体
配線ケーブル
取り扱い説明書・取付説明ガイド


目標金額と資金の使い道について

製品制作費: 設計費約5万円 製造コスト15万円(30台分)
リターン経費:約5万円
手数料:約7万円 (CAMPFIRE手数料)

Q&A

Q:取付説明書は日本語で付属しますか?
A:全てのお車の詳細な取付方法は作成できませんが、汎用のマニュアルについては日本語で同梱させていただきます。

Q:取付は素人でも可能ですか?
A:ある程度の知識と工具は必要ですが、配線カプラーから配線をしたことのある方なら簡単に取付が可能です

スケジュールについて

5年1月上旬 クラウドファンディング終了
5年1月下旬 生産開始
5年3月中旬 リターン発送・店舗での取付依頼受付

 

その他・特定商取引法に関する記載など

●販売事業者名: 友田 雅宏(株式会社 Innovation Plus)

●事業者の住所/所在地:〒270-0025 千葉県松戸市中和倉36-12

●事業者の連絡先:Tel: 047-703-9161(BeQL) / Mail:info@beql.jp

●支払い方法:CAMPFIREの決済手段に準ずる (詳細は: https://help.camp-fire.jp/hc/ja/articles/234485888)

●支払い時期:当プロジェクトは「All-in型」の為、目標達成の如何に問わず、ご契約が成立しリターンをお届けします。その為、お申込みと同時にご利用の決済方法に準じてご請求となります。

●リターン価格:各リターン記載の通り *商品内容についてはリターン欄記載の通り

●送料:送料込み(ただし、北海道・沖縄・離島は+330円となります)

●引渡し時期: 各リターン詳細に記載の発送予定月を引き渡し時期とします。但し、開発・生産状況によって遅れが生じる場合がありますのでその際は当プロジェクトページ内の「活動報告」または購入者へのメール等で連絡します。

●キャンセル・返品: 当プロジェクトは「All-in型」の為、お申込み完了をもって契約が成立いたします。お客様都合による返品・キャンセルはできませんのでご注意ください。尚、製品到着後に破損や初期不良がある場合は交換させていただきますので「メッセージで意見や問い合わせを送る」から、または納品書に記載された連絡先にお問い合わせください。

●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。

  • 2023/02/28 11:29

    支援者の皆さま検品が終わってその他の準備もほぼ完了いたしました。3/21以降から作業受付開始いたします。取付作業とセットでご支援いただいた方はお手数ですが下記URLより作業希望日を下記URLよりご依頼いただけますでしょうか?https://tayori.com/form/84f7468413d...

  • 2023/02/10 18:30

    昨日作成を依頼していた会社から中国での生産が完了して来週日本に輸送される見込みとの連絡がありました。日本到着後検品、SDカードの封入、ギボシ端子の加工などを2月末までに行い、3月初旬から取付開始が出来るようになる見込みです2月下旬に取付工賃込みで支援いただいた方へ施工スケジュールのご案内をさせ...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください