こんにちは!このページを見てくれてありがとうございます。
再生可能エネルギーの保守メンテナンス業、不動産賃貸管理業を営む株式会社AMGです。 

サウナ好きが集まってサウナカーを製作するためのクラウドファンディングを始めることになりました。
このサウナカーのプロジェクトは私たちのグループ会社各社のサウナ好きが始めた「サ部」が行っています。
サ部とは、放課後の部活をイメージし、大人になった僕たちのアフターファイブの部活をイメージしてネーミングしました。

サ部はサウナ好きによるサウナ好きのための活動で今や会社の枠を超えて人がつながり、全国のサウナを巡ったり面白い遊びを企画しています。

テントサウナのレンタルも始めて「mobiba」のテントサウナをレンタルし好評を得ています。
(http://sabu-sauna.com)

テントサウナでモバイル性の魅力にハマった私たちが次に注目したのがサウナカーです。

私たちは、このプロジェクトを通じて多くの人々にワクワクして自然と一体になって、さらに気持ちよくリフレッシュしてもらいたいと思っています。

サウナカーに入ると日々のストレスから解放されて心身ともにスッキリ!
自然の中の贅沢なプライベートサウナであるサウナカーをぜひ皆様にお届けしたいです!

サウナカーはテントサウナのように組み立てる手間はなく、目的地に到着したらすぐスタート出来るスピード感が魅力です。
サウナカーは天然のヒノキで作られ良い香りのする快適な空間でトトのうことができるのが魅力です。

サウナカーもテントサウナもモバイル性の高いサウナは室内温度が心配になるかもしれません。
もちろん大丈夫です。

使用するストーブはモキ製作所の高性能、高火力なストーブです。
サウナに欠かせない対流熱気と薪ストーブならではの輻射熱で今までにない整いを体感できます。 


この薪ストーブはモキ製作所の拠点である長野県千曲市の工場で職人が丁寧に製作。
信州の厳しい寒さに育てられたノウハウが詰まった国内トップクラスの性能を持つストーブです。 


ストーブの使い方は簡単です。
薪で火を起こし室内のヒノキの香りと薪の燃える香りが合わさった頃合いにロウリュをしてみてください。
「これ!これ!」とワクワクする速度で温度が上昇します。

サウナハットを目隠しに自分の世界に浸るも良し、会話するのも良し。
しっかり体を温めたら、川や湖に入ってみてください。天然の水風呂です!

施設のサウナと違って川などの自然の水風呂は流れがあります。もちろん流れる音もします。
サウナで温まって水の温度、流れ、音、五感を刺激されたとき、心身共にリラックス出来る至福の瞬間です。

季節によっても体感が変化するのも大きな魅力の一つです。
地域によっては雪にダイブなんて事も出来てしまいます。

サウナカーでぜひこの気持ちよさ感じて欲しいです!



野外は気持ちいいです!

今回製作するサウナカーはトヨタのハイエースをベースにします。

軽トラックだと窮屈さを感じてしまいますし、車両が大きすぎると温まるのに時間がかかり、また運転者を選んでしまうのでハイエースサイズがサウナもしっかり気持ちよく車の扱いも比較的ラクで丁度いい大きさなのです。
車体はサウナが好きすぎるデザイナーのKさんデザインの「サ部」のロゴに全体はオレンジに仕上げます。

サウナカーのセッティングはとっても簡単です。
サウナカーを現地に駐車したらバックドアを開けて煙突を組み立てます。
組み立てるといっても穴に差し込んでネジ止めするだけ!

これで準備は完了です!

そのあとは例えば2組に分かれて1組は薪に火を起こす係、もう1組はBBQの準備をする係など役割分担するのも楽しいです。
サウナの時の水分補給のドリンクを冷やしておくのも忘れずに!

薪に火が付いたらあとはロウリュウして温度を一気に上げて楽しんでください。
車内にはもちろん換気口も設置するので安心です。

資金の使い道

構造自体はシンプルに見えるサウナですが、結構お金がかかります。

サウナストーブ設備、内装、外装、車両、駐車場

それらにかかる費用に対して使用したいと思っています。
より多くの方へサウナカーの気持ち良さを伝え、実際に大自然の中で体験をしてもらいたいです。


リターンについて

▶ 支援額2,000円  【非売品】「サ部」「サウナ」ロゴステッカー各1枚づつ 

▶︎ 支援額5,000円 【非売品】サウナハット1個(サ部ロゴ入り)

▶︎ 支援額9,000円 【非売品】サウナハット2個(サ部ロゴ入り)

▶︎ 支援額20,000円  「テント」サウナ1日レンタル(水風呂、整いチェア付)

テントサウナの組み立て方・注意事項はコチラ

予約はサイトにクラウドファンディング項目を設けて行います。

▶ 支援額30,000円  サウナカー1日レンタル(水風呂、整いチェア付)

予約はサイトにクラウドファンディング項目を設けて行います。

▶ 支援額50,000円  サウナカー3日レンタル(水風呂、整いチェア付)

予約はサイトにクラウドファンディング項目を設けて行います。

▶ 支援額100,000円  サウナカー1日レンタル&現地配車&運営代行(関東エリア)

予約はサイトにクラウドファンディング項目を設けて行います。

スケジュール

下記のスケジュールでリターンを進めてまいります。

前後する場合はご連絡させていただきます。

・2023年4月 サウナカー製作開始(早く実現したいので内装のスケルトン化を始めています)

・2023月5月末  クラウドファンディング終了

・2023年6月初旬  サービス開始 リターンスタート


よくある質問

・利用が初めてなのですが大丈夫ですか?

利用する方の9割が初めてです。テキストの説明書をご用意致します。 
LINEもご案内するのでお気軽にご質問ください。

・安全面は大丈夫ですか?

車内では一酸化炭素メーターを設置しているので、危険な状態になった場合はアラートが鳴ります。 
車内には換気口も設置いたします。

・どんな所でサウナカーが出来ますか?

キャンプ場・河原・湖での利用がおすすめです。自宅の庭でも可能です。
キャンプ場で行うには管理者に確認してから行ってください。 

・どのようにレンタルすれば良いですか?

ご利用日の前日、あるいは当日に東京都港区にて車体の受け取りをして頂きます。
受け取りの際には免許証の確認をさせて頂きます。
返却はご利用最終日の22時までにお願いします。

・サウナカーはそんなに楽しいですか?

感動ものです!女性にも男性にも喜んで頂けます。ぜひ自然の中で楽しんでください。

最後に

サウナカーは自然の中でリラックスできる最高の方法です。
ぬくもりを感じる空間で友達や家族と一緒に過ごすことができ、ストレスフリーでリフレッシュすることができます。

私たちはこのプロジェクトを通じて人と自然とのつながりを強く感じる体験を提供したいです!
最高のトトノイを体験しましょう!

最後まで読んでくださりありがとうございます。
ご支援お待ちしております!

ありがとうございます!

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします!

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください