とても簡単なルールなので、小さなお子様から大人までみんなで楽しむことが出来ます!

登場するのは14種類のお魚たち。
姿かたちはよく似ていますが、それぞれに個性があります。
あなたの記憶力と観察力を存分に発揮して、たくさんお魚を集めてください。
また、お魚の中には後光が光り輝く、上物(じょうもの)と呼ばれるお魚達がいます。
上物の魚は、手に入れた分だけ自分の得点がアップします。たくさん集めてゲームを有利に進めましょう!
【内容物】
おさかなカード 54枚+5枚(5枚は特別ルールで遊ぶときに使います)
説明書 1枚
このゲームはトランプの神経衰弱とほぼ同じルールで遊ぶことが出来ます。
カードは14種54枚、トランプと同じです。
必要なのはお魚を覚える記憶力と、お魚を見分ける観察力だけです。難しい戦術は必要ありません!
誰でも簡単に理解でき、すぐに遊ぶことが出来ますので、大人とお子様が一緒に・平等に楽しむことが出来ます。
もちろんお子様だけでも簡単に遊べますし、パーティーや飲み会での息抜きとしても手軽に楽しめます。
また、あまりお魚に馴染みのないお子様も楽しく遊びながらお魚を覚える事ができ、
食育・知育玩具としてもお使いいただけます。
日常の様々なシーンでオサカナスイジャクをご活用下さい。

最初は、アジとイワシの違いも分からなかった。
はじめまして。『ナゾのムラ』と申します。
ナゾのムラは、私moruが市場の魚屋として働くかたわら、1人で活動をしているボードゲーム制作サークルです。
全くの未経験で入った魚屋。最初はアジとイワシの違いも分からず右往左往するばかり…。
普段よく耳にする魚ばかりなのに、姿かたちをこれほどまでに知らないとは!
オサカナスイジャクは、そんな私の体験を元に生まれました!
魚の世界の奥深さに、どっぷりハマって楽しんで下さいね!
そしてナゾのムラの目標は、
アナログゲームの楽しさを多くの子ども達、親御さんに知ってもらうことです。
そして、日常の風景にアナログゲームが当たり前にある世界を作ること。
それが私の大きな目標です。
オサカナスイジャクは、その第一弾のゲームとなります。
少しでもご支援をいただければ幸いです!
ご支援いただいた資金の使い道の内訳は以下の通りです。
『キャンプファイア手数料』
『オサカナスイジャク製作費』
※200セットの製作を予定しています。もし設定金額を上回るご支援をいただいた場合でも、手数料を除いた全ての金額を製作費に充てさせていただきます。一人でも多くの方に、オサカナスジャクを楽しんでいただけるよう努力します。
※萬印堂さんの見積もりに基づいて、金額を算出しています。
オサカナスイジャク1個とお礼のメールが届く通常プランです。




最後まで読んでいただきありがとうございます!
今後の活動についてお話しさせていただきます。
2023年12月10日(日) ゲームマーケット2023・秋に出展させていただきます。
※日曜日のみの出展となります。
ナゾのムラとしての初めての活動であり、初めての販売機会となります
不慣れな所もあるかと思いますが、何卒宜しくお願い致します!
それと並行して、amazonでの通販やボードゲームショップでの委託販売も展開できるよう生産を続けていきます。
既存の商品と同じく、全国どこにいても購入できるようにオサカナスイジャクを定着化させることが目標ですので、
マーケットなどイベントへの参加はあくまで販促活動の一環として考えています。
スケジュールは以下の通りです。
2023年11月1日 クラウドファンディング終了
2023年11月下旬 完成品到着予定
(データは9月末の時点で入稿済み)
2023年12月~1月にかけて、リターン品を順次発送
2023年12月10日 ゲームマーケット2023・秋 出展
今はまだスタート地点にすら立てていないプロジェクトですが、シリーズ化を重ね、いずれはUNOやオセロのように様々な国・年代の方から愛されるゲームに成長させていきたいです。
その為には皆さまからのご支援が必要です。
何卒ご支援下さいますよう、宜しくお願い致します!
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る