ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このプログラムは 私たち清柳食産が所属する、沖端商店会の
「やってみよい!第2弾」CAMPFIREへの挑戦の一つです。

                       沖端商店会 ページ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


素材と技で皆さんに美味しい肉を届け続けたい

はじめまして!わたしたちは福岡県柳川市、沖端商店街で肉屋を営む清柳食産と申します。


「皆様においしい肉をおいしい状態で食べてもらいたい」という思いから、
新たに鉄板を特注し、皆さまによりおいしい肉をお届けしたく、今回クラウドファンディングに挑戦します!


わたしたち、清柳食産について

本当においしい肉は、素材と技によって成立すると考えます。
目利き・加工・焼き、全ての点で肉のスペシャリストであるべく、自身を肉匠職人と呼んでいます。

肉に携わり50年以上、日々感謝の気持ちをもって肉を仕立てています。
お客様が求める肉に答えられるよう、重さ・厚み・脂身と赤身のバランスなどフルオーダーで注文をお受けしています。

また、お店ではランチ営業も行っています。

「柳川 黄金 博多和牛カレーステーキのせ」や「牛タンのサイコロステーキ ビーフシチュー」など
肉屋ならではのメニューを提供し、お客さまにご愛好いただいております。
ご来店いただきありがとうございます。

肉匠職人としてのこだわり① 素材

わたしたちが扱う肉は、種類も価格もさまざま。
地域の生産者が真心こめて育てた牛・豚、ブランド肉もご用意しています。
よりおいしい状態でお届けできるよう、冷蔵の状態で仕入れ、店に届いてからも専用に作った冷蔵庫で品質を保っています。


柳川美豚(やながわゔぃとん)

柳川美豚とは、わたしたちが商標をもつ豚肉です。きめの細かい肉質でコクのある味わいです。
この脂は甘味があって本当においしい!ぜひ一度味わっていただきたいです。

当店では、前日に処理されたものを半身の状態で仕入れ、店に届いたらすぐに部位ごとに切り分けます。
このお肉自体がおいしいのはもちろんですが、この捌く時間もおいしさを左右するポイントになると考えます。
「豚肉の概念が変わった」とおっしゃっていただくこともあり、当店がこだわっている部分です。

こちらは柳川美豚の肩肉からアバラにかけての部分を切り出した“トマホーク”です。
アウトドアやバーバキューのシーズンに人気の部位です。
柳川美豚のおいしさを堪能していただけると思い、今回リターン品としてもご用意しました。

また、当店の博多和牛は、生産者のこだわりが分かるものを取り扱っています。

柳川美豚同様、肉のおいしさを最大限引き出すため肉匠職人として捌く工程には特に力を入れています。
素早く、丁寧に。ブロック肉から必要なお肉を切り出します。

食べた時においしいと感じる食感や厚みなど、長年の経験を活かした技で、おいしい状態で届けられるよう誠心誠意、肉を仕立てています。

肉匠職人としてのこだわり② 焼き

ランチメニューや販売している商品では、おいしい肉をおいしい状態で食べていただけるよう、丹精込めて焼いています。肉の旨味を逃さないようまずは表面を一気に焼き、お肉の種類や大きさによって焼き加減を変えて提供しています。

肉を焼く上で大切なのが鉄板。肉の道を歩んで50年余り。炭火や網など、様々な方法で試行錯誤してお肉を焼いてきました。
だんだんと理想の鉄板像が浮かぶようになり、現在の鉄板を使用するに至りました。
現在の鉄板を使用し続けてしばらく経ちますが、おいしいお肉を食べていただくため、よりこだわった鉄板を求めると思うようになりました。

鉄板をバージョンアップさせたい、さらにおいしい肉を味わって欲しいという思いから、今回クラウドファンディングに挑戦しました。


鉄板について

現在使用している鉄板は、鉄職人の古賀さんに作っていただいたものです。
丸和鉄工(株)の代表でもあり鉄板に関して、そして飲食に使用する鉄板について熟知されている職人です。
わたしたちの思いを汲み取ってくださり、特別に作っていただいた鉄板になります。
鉄板の厚・設計から加工まで、開発に関わる全てに携わっていただきました。

この鉄板には面の部分と、縦格子状の部分があります。様々な肉を扱う肉屋のための設計です。
肉を焼くのにベストな鉄の厚み。一度熱すると温度を高い状態で一定に保ってくれます。

この面の部分でステーキなどの表面を一気にムラなく焼くことができ、旨味を逃しません。

お肉によっては余分なアクを落としたいものもあります。その時に使用するのが縦格子状になっている鉄板部分。
旨味を逃さず余分なものだけ落としてくれる仕様です。

この鉄板を使い始めてから、仕上がりが明らかに変わり、さらにおいしいお肉をお客様に味わってもらえるようになりました。
ですが探究心は尽きません。さらにおいしい肉を焼くために、新しい鉄板を作りたいと思うように。

新しい鉄板は隙間の部分をもう少し狭め、より細やかな対応ができるような仕様にしたいと考えています。
また、隙間のある部分と面の部分の割合も変える予定です。

お願いするのはもちろん鉄職人古賀さん。この職人の作る鉄板が清柳食産には不可欠です。
職人同士、納得のいく鉄板を作りたいと思っています。

また、今回のリターンにご用意したソロキャンプ用の鉄板も、古賀さんにお願いします。


リターンについて


■柳川黄金博多和牛カレー 3,000円

当店で一番人気の商品です。ランチメニュー・お土産品として提供しております。「肉屋の作るカレー」として、博多和牛の切り落としをふんだんに使い、丸3日かけて作っています。博多和牛のとろける肉感と上質な脂の旨味を味わえるカレーです。「まかない飯グランプリ」など数々の賞をいただきました。ぜひ一度味わっていただきたいです。


■【冷凍発送】柳川美豚トンテキ2枚 5,000円

新しい鉄板で焼いた柳川美豚のトンテキ2枚です。焼いたのちに急速冷凍したものを真空状態でお届けします。ご自宅で温めていただくだけでおいしくお召し上がりいただけます。当店オリジナルのジャポネソースつき。



■【冷凍発送】味つけ牛カルビ 300g 10,000円

新しい鉄板で焼いた牛カルビ300gです。牛カルビを当店オリジナルの赤ダレ(コチュジャンや唐辛子をブレンドしたもの)に漬け込んだものです。焼いたのちに急速冷凍したものを真空状態でお届けします。ご自宅で温めていただくだけでおいしくお召し上がりいただけます。


■【冷凍発送】柳川美豚トンテキ2枚・味つけ牛カルビ 300g・牛タン 150gのセット 20,000円

新しい鉄板で焼いた柳川美豚のトンテキ2枚、・味つけ牛カルビ 300g・牛タン 150gのセットです。焼いたのちに急速冷凍したものを真空状態でお届けします。ご自宅で温めていただくだけでおいしくお召し上がりいただけます。柳川美豚トンテキ用ジャポネソースつき。


■柳川美豚骨付きトマホークとソロキャンプ用オリジナル鉄板のセット 40,000円


ご自身で焼いていただき、お肉と鉄板両方の良さを感じていただけるセットです。
柳川美豚の骨付きトマホーク(肋部分)は赤身と脂身のおいしさを味わえる部分。
1本約350g、長さ25〜30cmの大ボリューム!
一緒にお送りするソロキャンプ用鉄板でじっくりと焼いて、かぶりついてみてください!


資金の使い道・スケジュール

・鉄板代(新しい鉄板とソロキャンプ用鉄板)
・リターン品 送料
・システム手数料

クラウドファンディング終了後に鉄板を製造→リターン品準備→発送
になります。


鉄板職人が作った鉄板で肉匠職人が焼く肉。ぜひ味わってみてください!

肉匠職人としてこだわりの肉をよりおいしく皆様に食べていただくため、感謝と技でこれからも精進してまいります。

お力添えのほど、よろしくお願いします。


柳川肉匠職人 清柳食産

〒832-0065 福岡県柳川市大字沖端町82
電話0944-72-9834(代)
お食事の時間(イートイン)/11時30分~14時30分まで
精肉・お持ち帰り用/11時~18時まで
水・日 店休


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2023/03/20 21:43

    沖端商店会クラウドファンディングやってみよい!沖端商店会 第二弾!終了しました。多くの方にご支援・応援いただき、挑戦中もとても励みになっておりました。これからも清柳食産のこだわりを以て肉を仕立てこだわりの鉄板で焼いた肉をご提供していきます。リターン品は期日中にお送りいたしますので、しばしお待ち...

  • 2023/03/19 09:15

    清柳食産です。沖端商店会クラウドファンディング「やってみよい!沖端商店会 第二弾!」プロジェクト終了まで残すところ15時間となりました。あっという間の1ヶ月でした。応援・ご支援いただいている皆さま。本当にありがとうございます!この鉄板のおかげで当店の加工品やランチメニューは成り立っています。皆...

  • 2023/03/16 20:52

    いつも応援いただきありがとうございます。清柳食産です。沖端商店会クラウドファンディングやってみよい!第二弾残り3日となりました。これまでにご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます!SNSでもいいね!やリツイート、コメントなどもいただき、大変励みになっております。現在使用している鉄板に辿...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください