はじめに・ご挨拶

皆さんはじめまして!
私たちは愛媛・宇和島の「とてつもない魅力」をみなさまにもっと知っていただき、
宇和島を盛り上げたいという想いで集まった有志のチームです!

今回の企画は宇和島在住のメンバーだけでなく、
他の地域に住んでいるメンバーも宇和島に行き、一緒に発信をするところがミソとなっています!

これができるのも、愛媛・宇和島に「とてつもない魅力」があるからです!
ぜひ、最後まで読んでいただけると嬉しいです!

真ん中がブラッドオレンジの生産者さんである山内直子さんです!

熱いメンバーはこちら! ※()内のはそれぞれの肩書きや所属となります。

〈愛媛・宇和島在住〉
・山内直子(YAMAUCHI FARM) 宇和島在住
・山内歌吉(宇和島漁師) 宇和島在住
・松井弥真(オーガニック柑橘農家) 松山在住
・たけちゃん(さすらいのYouTuber) 宇和島在住

〈その他の地域在住〉
・吉野健太(会社員/地域プロデューサー
・まるやまひろこ(KASANE/フルーツハンター/料理作家)
・飯村一貴(動画クリエイター/寿司職人)
・伊藤良行(鉄板フレンチビストロGONIA
・駒形勇太郎(ホテル料理人)
・森脇翔平(半熟カヌレ専門店bob監修シェフ)
・山田正道(紹介制BARジエル店長)
・香椎水里(料理人
・横内健汰(会社員)
・上野貴洋(地域創生エクスプローラー)
・後藤舞香(デザイナー)
・福崎優香(デザイナー)
・森裕一朗 (カメラマン)

(協力)
・鎌田健生(オンラインサロンClose table運営者) 東京在住
・鈴木基次(FOOD GROOVE JAPAN代表) 東京在住


このプロジェクトで実現したいこと

宇和島の魅力を限定商品にして詰め込み、支援者さまに届け、あなたに宇和島のファンになってほしいです!
今回の企画で縁もゆかりも無い約20名が実際に宇和島に行くことになりました!
ぜひ、皆さんもこのリターンをきっかけに宇和島に、そしてこのコミュニティに遊びに来てくださいっ!

私たちの地域のご紹介

宇和島は松山から車で1時間半、東京からは3時間程で行ける場所にあります。
海暮らしも山暮らしも体験できるため、一度訪れた人は宇和島での暮らしに惚れ込んでしまうとか…(私たちのように!)

その景色は特徴はみかんの山!とリアス式海岸!

特有の小さい山がみかんの木だらけになっていて、ちょっと他ではみられない景色に!
そして、入り組んだリアス式海岸は、穏やかで養殖が盛ん!
西に沈む夕日のオレンジがまた、心癒されます!

みかんは食べるとすぐにそのおいしさに気づきます!
味が濃いし、甘い!食べたら、過去最高記録が出ること間違い無いと思います!
生で食べるだけでなく、果汁をたっぷり使ったカクテルは本当に感動します!
地元にはマダムロシャスという名前のカクテルもあるとか!ぜひ飲んで欲しいです!

そして豊かな海!釣り竿を垂らすと5秒で小さい魚は釣れてしまします!東京じゃこんなのありえない!
いろんな種類の魚が釣れました!そんな環境で育った鯛は旨く無い訳が無い!
宇和島の名物、鯛の炊き込みご飯に鯛の刺身の黄身醤油をのせたW鯛めしは本当最高です!

こんなポテンシャルが高いところをぜひ知っていただき、食べていただき、来ていただければ嬉しいです!

美しい色をしている陸上で育てられているきぬ青のりを見学させてもららいました!



プロジェクトを立ち上げた背景・これまでの活動

元は、起案者の吉野が大学2年生のときにみかん農家の山内直子と出会い、
意気投合してゼミの合宿を行ったことから始まります。

なんと言っても山内直子は、ほんとに人を引き寄せるパワーを持っていて、
いろんな方が集まってきます!いつも、農業を学びたい方や他の業種の方、他の地域の方、東京の大学生まで!
ここは、ほんとに若い方・元気な方が集まる素晴らしいところです!
そんな、宇和島は伸び代しかありません!

そこに吸い込まれたうちの1名が、発起人吉野だったのです!毎年行くたびにいろんな方がいらっしゃって、仲良くなる!
本当に心地居場所なんです!
いつも笑顔で迎えてくれる直子さんは本当に私が戻るべき場所になりつつあります!

いつしか、直子さんに恩返しをしたいと思いました!
私のできることはこの宇和島の魅力をもっと多くの方に広めることでした。

そんな中立てた本企画は、地元のメンバーでなく、初めて宇和島に行く方もメンバーに入っています!
なぜなら、行けばファンになること間違いなしだからです!
そして、行った楽しさままにクラファンを一緒に広げていく、そんなかつてない企画にしました!

どんな結末になるかわかりませんが、メンバーは本当にワクワクしています!!!

ぜひ、応援をお願いいたします!
(真ん中が私、吉野です!)


プロジェクトホームページはこちら


なんでクラフトビール作ろうと思ったのか

今回クラフトビールの企画を担当させていただきます
KASANEの代表の丸山寛子がバトンタッチをして文書を書きます。





「時」と「地域」と「思い」が重ねるようにと願いを込めて『KASANE』と名付けました。


このKASANEのブランドは2020年に立ち上げました。
私は料理家として活動をしているのですが
農家さんのところで収穫のお手伝いに行くことは大好なのです。
どんなところで果物たちが育てられているかを実際に自分が感じることが楽しく
そして、とても大切にしております。



そんな楽しい収穫のお手伝いとは同時に
現地では、出荷できない果物が棄てられてしまう胸が痛くなるを瞬間が多々あります。
実際に現地に行かないと、見ることのいけない光景です。


「行き場のなくなったこの果物たちをなんとかしたい」
そんな私の想いを形にしてくれたのは奈良県に醸造所を構えている
ゴールデンラビットビールの代表であり醸造家である市橋健さんでした。



果物の魅力や味わいとは自然と密接に関係をしており
その年の日照・降雨量や気温などの天候により甘み・酸味・苦味・水分量などに影響します。
大地の恵みであり、ギフトであることを感じることできるのです。


そんな果物たちを贅沢に丸ごを使ったクラフトビールは
生産者・醸造家・ブランドの発起人である丸山の三者で仕上げたSTORYと想いが詰まっているものになります。


どんな仕上がりにしたいか


仕上がりの色は
まさに淑女という言葉がぴったりなブラッドオレンジそのものであるを深紅の紅を全面に


口当たりは重厚感のあるように仕上げ
アルコール度数はちょっぴり高めに


ガブガブ飲むような爽快な喉越しではなくボディがありしっかり味わえるように

ブラッドオレンジ果実をかじったように
口に入れた瞬間、酸味が広がり喉を通るときには鼻を通り口に広がる高貴な香りに

「ひとくち」「ひとくち」味わいが変わっていくような果実のグラデーションのように


この天然のグラデーションが美しい


イメージを膨らませることは楽しいのですが
それを実際にクラフトビールで表すという絶妙な技術は、ブリュワーの腕の見せ所です。

醸造する季節や湿度や天候などの環境で果物の声を聞き、
クラフトビールという生き物を育てて完成させます。

醸造所であるゴールデンラビットビールは数々の賞をもらっている醸造所であります。
さらに昨年は台湾の台中で行われたクラフトビールのイベントに出店してきました。
(催事にはKASANEが出店してしました。)

「日本の果物のクラフトビールはおいしい!!!」
「Amazing!!!!」


台湾の人にも実際に飲んでもらってたくさんのお褒めのお言葉をもらいました。


台湾の台中で行われたイベントにて


日本が誇る生産者さんの愛情を込めたブラッドオレンジと
日本の繊細なブリュワーによるなる感覚と経験から匠の技術で仕上げた
とっておきのクラフトビールが出来上がります。

1人でも多くの方に宇和島へと思いを馳せ
ブラッドオレンジのクラフトビールに込められたとっておきのSTORY!!

さらには実際に我々と一緒に宇和島にいき
宇和島の温かさを五感で味わい宇和島のファンになってもらうことが私たちの達成したいことになります。



2023年2月に収穫するブラッドオレンジで醸すクラフトビールの出来上がりには
どんな味わいであるSTORYが醸し出されるのでしょうか!
今から楽しみで仕方がありません。



海を見える丘陵地にて、柑橘たちは大切に育てられています〜


資金の使い道

皆様の支援は、食を中心に宇和島の魅力を広げるための活動に最大限活用させていただきます。

具体的には以下のような用途で活用します。

①支援者さまにお届けする、限定商品の開発・ご送付
②企画策定のための準備費用(宇和島への交通費・広告宣伝費など)
③雑費(場所代など)

※資金用途にはCAMPFIRE手数料も含まれます


リターンのご紹介

・ブラッドオレンジのクラフトビール

・名称:発泡酒
・原材料名:未定(レシピ作成中)
・内容量:333ml
・保存方法:冷蔵
・添加物表示:添加物なし
・アレルギー表示:なし
・賞味/消費期限:充填日より6ヶ月
・主原料の原産地:レシピにより変わる

・森脇翔平シェフが作る、限定・ブラッドオレンジカヌレ

・名称:洋生菓子
・原材料名:牛乳 砂糖 小麦粉 バター 卵黄(卵含む)ブラットオレンジ ラム酒 蜂蜜   バニラビーンズ、
・内容量:70g
・保存方法:要冷蔵10℃以下
・添加物表示:なし
・アレルギー表示:なし
・賞味/消費期限 冷蔵3日間
(お届けは冷凍状態です。食べる前に解凍して召し上がりください)
・主原料の原産地 国産

・歌吉さんが作る「宇和海の鯛の燻製」

名称:真鯛燻製
原材料:真鯛(愛媛県産)、天日塩
内容量:4枚(写真は5枚切りです)
保存方法:要冷蔵(4℃以下)
賞味期限:30日
(お届けは冷凍状態です。食べる前に解凍して召し上がりください)
・主原料の原産地 国産
※詳しい原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記をご確認ください。

・次回イベントへの優先招待
今後、宇和島でのみかん収穫体験などの体験型イベントや、宇和島の食材を使ったシェフによる食事会などを実施する予定です。支援者様用に限定チケットを用意しました。こちらの招待券が含まれているリターンを購入すると、予約となります。購入された方にはメールを差し上げます。当日は直接お店にお越しください。

・3/11(土) お料理会 18:00〜
@饗 新橋(東京・新橋)HP:https://g733925.gorp.jp/
※10席限定

・クラウドファンディングのスケジュール
2月上旬  クラウドファンディング開始
2月28日 クラウドファンディング終了
3月上旬  ビール作成開始
3月下旬  ビール作成終了
4月上旬  鯛の燻製・カヌレ作成
4月16日 リターン発送予定

今回のご支援・体験をきっかけに、宇和島により一層の興味関心を持っていただけると嬉しいです!


※20歳未満の者による飲酒は法令で禁止されています。20歳未満の方は「ビール」のリターンを選択できません。
※KASANEとの共同起案です。
<KASANE>
住所:東京都足立区谷中3-16-17
代表:丸山寛子
酒類販売管理研修受講年月日:令和2年9月17日
研修実施団体名:全国スーパーマーケット協会
次回研修時期:令和5年9月17日


最後に

今回のご支援は、この大きな宇和島ファンづくり企画の第一弾と考えています。

まずはご興味をもっていただけるように、渾身の商品を開発いたしました!

今回のプロジェクトがあなたと私達の宇和島ファンを増やす第一歩です。

もっともっとファンが増えるように、このプロジェクトを一緒に大きくしてください!


1月にメンバーで現地に視察にいきました!背景は宇和島城!

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください