はじめまして。

べじたぶるプロ株式会社です!#べじプロ

この度は、プロジェクトをご覧いただきありがとうございます!

私たちべじたぶるプロは、この46億年ともいわれる年月をかけて出来ているすばらしい地球と共に今を楽しく生きる為、

【おいしいとたのしい たのしいとやさしい からだとちきゅうにやさしいやさいを】

をテーマにし、農業、環境、人間が豊かに過ごせる活動を進めています。毎日の食事で幸せに 健康的な身体づくりや、環境への配慮あるそんな農業の実現を目標としております。


私たちが活動をする上でのこだわりには3つの『未来にやさしく』があります!


①私たちは昔ながらの自然が土と向き合った育て方をしている、お野菜や果物、加工品を取り扱っています。


②私たちは農家さんたちが昔からの農法で愛情を込めて育ててくれたふぞろいのお野菜を出荷場所がないという理由で破棄させたくない、美味しいお野菜や果物をたくさんの人に味わってほしいという想いを胸に小さい農家さんが育てたお野菜も買い取り販売、加工をしております。


③私たちの経営理念にもある『からだとちきゅうにやさしいを』の通り私たちのからだの未来、農家さんの未来、これからの地球環境の未来、そしてこれから生まれてくる子供たちの未来全てにやさしくありたいと思い日々活動しております。



規模の小さい農家さんにとって、日本の流通構造は利益を上げていくのが非常に難しい仕組みです。
例えば、スーパーで手に取る野菜。農家さんの手取りは、小売価格の約30%と言われています。
さらに人件費などの生産コストが引かれ農家さんへ還元される利益はごくわずか。
色鮮やかで豊かな農地を残し持続可能な一次産業にしていくため必死に自然と向き合う、
規模の小さな農家さんもきちんと利益を得ることができる社会を目指していきたいと考えております。

1つの農家あたり全収穫量のうち、約3割は廃棄されている規格外野菜。 

畑で作られたお野菜が、実際に流通する量は約70%と言われています。30%のお野菜は規格外などが原因で出荷できず廃棄されてしまっています。私たちはそんなもったいないがなくなればいいなと、商品つくりを始めました。

いろいろ商品を作っていく中、乾燥させることで長期保存を可能にし、野菜本来のうまみを楽しめ、お手軽・便利に長く使える乾燥野菜が完成しました。

障がいがあることが原因で、できる仕事が限られてしまったり、働きたくても働き場所がない、実際に働けても長時間勤務ができないという人達の新しい仕事の機会を創出することを目標としています。
乾燥野菜の製造業務を福祉施設様と連携することで、障がいがある人たちの賃金アップ、安心して働ける環境づくりを目指しています。

日本では本来食べられるのに廃棄されているもの、いわゆる『フードロス』は年間約612万トン(農林水産省「食品ロスの現状を知る」による)もあると言われています。
その中でも世帯による1日あたりの野菜のフードロス量は全体の49.1%(農林水産省「平成21年度食品ロス統計調査報告」による)と最も多いのが現状となっています。

また私たちは野菜の生産現場で発生するフードロス畑のフードロス)にも注目しました。
畑のフードロスとは農家さんが大切に作ったお野菜が規格外であることなどが原因で出荷されずにそのまま廃棄されてしまうことを言います。

【参考サイト】食品ロス統計調査(世帯調査・外食産業調査)|農林水産省

食品ロスの現状を知る|農林水産省

『規格外野菜』とは曲がっている、変形している、傷物である、大きすぎる、小さすぎるなど大きさや色、形、品質などが規格に適合しない野菜のことです。

規格野菜の根底には「美しくて形の良いものしか買わない。売れない。」という日本で広まる消費者のエゴが大きく関係しているとも言えます。

『年間の廃棄される量』は先ほどの野菜のフードロス量から出荷後に廃棄される野菜が約300万tと考えられています


また出荷されないお野菜が年間約100万t〜約200万t(政府統計の窓口「平成30年産野菜⽣産出荷統計」による)となっており出荷されなかった野菜を、自ら消費する生産者もいるため全ての野菜が廃棄されるというわけではありませんが、しかし、消費量よりも廃棄量の方が多いと考えられています。

【参考サイト】作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成30年産野菜⽣産出荷統計|政府統計の窓口

平成21年度食品ロス統計調査報告|農林水産省

食品ロス統計調査(世帯調査・外食産業調査)|農林水産省

食品ロスの現状を知る|農林水産省

私たちはこの『出荷されず廃棄されてしまうお野菜』をどうにかできないかと思い、この『乾燥野菜』のプロジェクトを立ち上げました。

お野菜を乾燥させることで生の野菜に比べて栄養価がグンと高まります。
また旨味もギュッと凝縮されるので野菜本来の味を長く味わっていただけます。

乾燥野菜を通じて規格外野菜でもこんなに美味しいんだと知ってもらい規格外のお野菜を購入していただき、食べていただけることが日常になればと思っています。

私達のこだわり

京都府京丹後産の他、日本全国の栽培期間中農薬化学肥料不使用の生野菜を使用しており、乾燥工程も防腐剤、薬剤を使用せず安心安全に召し上がっていただきたいと思い機械乾燥をしております。

風味と食感が味わい深い、乾燥野菜。
知っている野菜も知らない野菜も、乾燥させた旬の野菜のおいしさは新鮮味あふれるモノばかり。

水分が抜けることで、元々甘い野菜はもっと甘くなり、あっさりした味わいの野菜は隠し持っていた旨みが感じられます。


また、一段と味わい深い食感へと生まれ変わるところや噛むほどに旨味が広がるところも、乾燥野菜の魅力です!

乾燥野菜で色んな野菜のおいしい!を味わってみてほしい!


パッと入れるだけでサッと使える乾燥野菜ミックスは戻した水ごとダシになる調理もおすすめ!

じっくり乾燥させることによって、長期保存に適し、食感にも野菜ひとつひとつの個性がハッキリと出ます!

使いかた簡単!アレンジは無限大!

・必要な分を、お湯で2〜3分戻すだけ!
・スープ、カレー、などは水の状態から具材を入れて火にかけ、沸騰したら調味します。
・ご飯を炊く時に乾燥野菜とお好みの味付けで炊いたら炊き込みご飯の出来上がり。


※リターン(返礼品)の発送はなるべく、最小限の梱包とさせて頂きます。
 また、複数のリターンをお選びいただいた場合は、できる限り同梱させていただきます。
 ご理解のほどよろしくお願い致します。
※パッケージは制作中となり、実際の商品と写真は異なる場合があります。
※その時期の旬の野菜を乾燥している為季節によりお野菜の種類は異なります。
※「原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。」
※「実際にお届けするリターンとパッケージ等のデザインが異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。」


ご支援をいただいたお金は以下のように活用させていただきます。 

②リターンの準備金 

リターンは弊社の『乾燥野菜ミックス』、農家さんが愛情をこめて育てた乾燥野菜になるまえの「お野菜セット」などをご用意してます。

※リターンの開始は6月より予定しています。


②『乾燥野菜ミックス』増産に向けて新たな乾燥の機械を購入(60万円)

乾燥野菜ミックスの増産に伴い、新たに乾燥用の機械を購入したくさんの方に乾燥野菜ミックスの魅力を知っていただけるようにします。


③クラウドファウンディング運営会社キャンプファイヤー手数料

この度、クラウドファンディングを立ち上げさせていただいたCAMPFIRE様への手数料をお支払いいたします。

上記すべてを今回の支援金で賄えるわけではありませんが、今後につなげる資金として使わせていただきます!

私たちのプロジェクトページを最後までご覧いただきありがとうございます。

新たな挑戦にこれまでに無い大きな期待を感じつつ、少しばかり不安も感じているというのが正直な気持ちです。


とはいえ、今までも声をかけてくださる方々の言葉が支えとなり、壁を乗り越え続けて来ることができました。

クラウドファンディングでは、ご支援を通じてより多くの方に活動について知っていただきながら、応援のお言葉をいただけると、大変励みになります。

今回のご購入をきっかけに、応援してくださる

「乾燥やさいで農家応援」の最も大切なお客様=「プロジェクトパートナー」として、地球と一人ひとりがもっと幸せになる未来を一緒に作っていきたいです!#べじプロクラウドファンディング

また、よろしければべじたぶるプロのサイトInstagramを是非一度ご覧になってみてください。

べじたぶるプロサイトhttps://vegetablepro.stores.jp/

べじたぶるプロInstagramhttps://www.instagram.com/vegetable_pro/

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。







このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください