▼はじめまして★

皆様はじめまして。見てくださり有難う御座います。

私は通称【Ranママ】と言います。

18歳からスナックで働いていますが、正直体質上お酒は飲めませ~ん!(^o^ゞ

ですが、雰囲気は大好き!

なので、この業界には20年弱属しています♪

【チーママ】や【ママ】として仕事に誇りをもって国分町にいます。

そんな私の話にどうぞ最後までお付き合い頂けたら幸いです。

 

▼このプロジェクトについて★

現状もそうなのですが、今現在子育ての相談をするために来店してくださるパパさん、ママさん、じいじ、ばぁば、そして学校の先生から保育園の先生、幼稚園の先生方もたくさんいらっしゃるお店です。

 

私は、結婚していることや子どもがたくさんいること、孫もいることをお客様に隠さず話しています♪

着飾らず、おしとやかにせず、、、お店では【ガハハ】笑いをし、お客様とのお食事でも普段の【大食い】っぷりを発揮し、素のままの自分で接客している、肝っ玉母ちゃんです。

 

そんな子沢山の私を応援してくださるお客様も多く、初代ママがお店を休んでいる1年間、初代ママのお店を守ってきました。

そして、復帰した初代ママより今回のお話しを頂きました。

BOX席のお客様もカウンター席のお客様も気軽に話せるようなお店です。

お店で知り合ったお客様同士がゴルフに行ったり、釣りに行ったり、プライベートで遊んだり♪

 

そんな雰囲気を守りながらお店を引き継ぎたいと思っていますが、今のお店の場所の契約が4月までなので、引っ越しをしなければいけないと言うことで、同ビル内、同階にて引っ越し予定です♪

▼プロジェクトをやろうと思った理由★

初代ママから『お店を継がないか』とお話を頂きました。

今の店舗が4月までの契約なので4月に同ビル内で引っ越しをし、心機一転新しい店舗にて【肝っ玉母ちゃんのいるスナック】をオープンさせたいと思っています♪

 

▼経歴★

中学もロクに行かない中学時代。

家にも帰らなかった中学時代。

正直とてもとても手がつけられない状態で施設にも預けられ、またその施設からも脱走して、、、等酷く荒れていました。

★18歳で国分町にて働き始め、18歳で1回目の【チーママ】となる。

★20代で他店で【ママ】、またその後他店にて2回【ママ】を任される。

★雇われ【チーママ】経験3回

★雇われ【ママ】経験3回

★30代半ばで今のお店に戻り2016年より【チーママ】に就く。

この時には既に国分町で【子沢山ママ】【一番若いおばあちゃん】です。

 

東北大震災の時には石巻市等に支援を運ぶ活動をしていました。

10代の頃世間様に迷惑をかけまくっていた自分が、できることとは、なにか。

総額300万円以上の支援物資を全国の有志の協力のもと、2年以上、自ら被災地へ運び続けました。

▼資金の使い道

敷金等1296000円

看板&看板設置料(ビル内外5箇所)162000円

広告宣伝費(年払い1ヵ所のサイト、初代ママより継続)129600円

現行のお店の備品があるので、備品類はほぼ揃っています!

 

▼リターンについて

実際にお店に会いに来てくださる方用、遠方の方用とどちらも考えさせていただきました★

▼最後に

最近は国分町では【震災バブル】と言われていたようなことはもうないです。

ですが、まだまだ国分町は生きています。

そこで生活をするために頑張っている女の子、男の子、パパさん、ママさん等たくさんいらっしゃいます。

もちろん、サラリーマンやOLさん、先生やアルバイトの方も飲みに出て来てくれています。

調理師免許&母ちゃん業を生かして手作りのお通しやおつまみを提供したいと思っています♪

気取らず【あーでもない、こーでもない】と気軽に話ができる、気取らず気軽に立ち寄れるようなお店をこのまま残していきたいと思っています。

宜しくお願い致します!

 

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください